更新日:2023-11-09 06:00
投稿日:2023-11-09 06:00
4. 人によって態度が違う
人を選んで態度を変える人も嫌われやすいですね。男性が来た瞬間に可愛い声になる、自分に利益があると判断した人には優しく丁寧に接するなどがそうです。
反対に、自分に利益がないと感じる人には冷たい態度を取るのも、嫌われ者の特徴。こういった態度は周りの人がよく見ています。嫌われるのにそう時間はかからないでしょう。
5. 不潔
性格がいい人でも、見た目が不潔だと友達はだんだんいなくなります。髪の毛がフケだらけ、襟元が汚れた洋服を着ている、黄ばんだ歯、伸びっぱなしの爪では、どんなにいい人でも近寄りたくなくなるのは当然です。
まずは、身なりを清潔にすることから挑戦してみましょう。
6. 自分の話ばかりする
気がつかないうちに、自分の話ばかりしていませんか? 会話のキャッチボールができず、一方的に話すだけだと「面倒くさい人」だと思われます。
人から好かれるためには、聞き上手になることが大切。会話の7割は相手の話を聞くように心がけてみてください。
7. 距離感が近すぎる
仲良くなってからすぐに、毎日LINEしてきたり、しょっちゅう遊ぼうと誘ってきたりすると「距離感が近すぎる」と感じて、嫌われてしまいます。
人には、物理的にも心的にも、入ってきてほしくない「パーソナルスペース」があるのです。それを超えてズカズカと心に入ってくると、警戒され、人が離れていくことに……。適度な距離を大切にしてみてくださいね。
なぜか嫌われる人には共通点があった!
嫌われる人の共通点をご紹介しましたが、あなたの苦手な人にも特徴が当てはまったのではないでしょうか?
人間関係を円滑にするためには、まず自分の振る舞いを振り返ってみましょう。一方的に自分よがりな付き合いをしていれば、嫌われるのも無理ありません。
ぜひこの記事を反面教師にして、新しく素敵な人間関係を広げていってくださいね!
ライフスタイル 新着一覧
「今」という貴重な一瞬をとらえてくれる写真。記憶に残すだけじゃなく、写真にして大切にしておきたい! と思う瞬間ってたくさ...
2023-05-16 06:00 ライフスタイル
恋人と二人暮らしをはじめて実感するのが、「なかなか貯金が貯まらない」ということ。これから結婚や出産など、大きな出費に備...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...

深くて暗い地下からやっと地上に上がった頃には、じんわり汗をかいていた。
「ずいぶん来たな」と思って空を見上げたら...

どんな家庭にも「我が家独自のルール」があるものですよね! 中には、他人には理解できない謎ルールもあるでしょう。でも、嫁...
4月の山梨県北杜市白州町。この地でひとり、こだわりのすいかを作る男がいる。通称「すいかばか」こと寿風土(ことぶきふうど...

北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
キミは「プロ童貞」を知っているか──。コミックや書籍など数々の表紙デザインを手がけてきた元・装丁デザイナーの山口明さん...
キミは「プロ童貞」を知っているか──。コミックや書籍など数々の表紙デザインを手がけてきた元・装丁デザイナーの山口明さん...
家族や友人、恋人など誰かと一緒に旅行をするというのは、経験したことがありますよね。でも、ひとり旅って経験したことありま...
GWはみなさん、どこかにお出かけしましたか? 我が家は遠方から義母が飛行機に乗って遊びに来てくれたんですが、連休前日に...
相手の親切心を受け取らないって、すごく苦しいですよね。たとえそれが自分にとってありがたくないものだとしても、受け取らな...
誰も歩かない小道を進んで、誰もいない海を眺める。
プライベートビーチっていうとちょっと違う気もするけど、このひ...

東京近郊の人は11日早朝の「緊急地震速報」にヒヤリとしただろう。同日午前4時16分、千葉県南部を震源とした最大震度5強...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...