更新日:2023-10-12 20:26
投稿日:2023-10-07 06:00
スウェーデン・アカデミーは5日、2023年のノーベル文学賞をノルウェーを代表する劇作家ヨン・フォッセ氏(64)に授与すると発表しました。
毎年英ブックメーカーなどで、受賞者予想のオッズ上位に挙がる村上春樹氏の受賞はなりませんでした……。
毎年英ブックメーカーなどで、受賞者予想のオッズ上位に挙がる村上春樹氏の受賞はなりませんでした……。
落選ニュースはもはや風物詩?
この結果を受けて、SNSでは《残念》の声の一方で、《もはや風物詩》の意見もチラホラ。
村上春樹氏本人も「わりと迷惑している」と心情を吐露した過去も……。
そりゃそうだよね、周りが勝手に期待して盛り上がって、「落選」がニュースになるっていうのは、あんまり気持ちがいいものではないかも。
でも、筆者の故郷・神戸とゆかりが深い作家さんなので、どうしても気になってしまうんですよねえ。
「ノルウェイの森」の思い出
筆者の村上春樹デビューは「ノルウェイの森」でした。あのシンプルな緑と赤の装丁に燦然と輝くタイトルフォントの美しさよ。
「ノルウェイの森」の発売は1987年、筆者は10歳でした。書籍に対しては何でも買ってくれた母親が珍しく購入を渋ったのを覚えています。
うん、10歳のお子さんにはまだちょっと刺激的かもね。エッチい描写もあるしね。まぁ読んだのだけれども。筆者の「性の芽生え」となった一冊でした。
2010年に公開された映画「ノルウェイの森」も観に行きました。
緑役の水原希子ちゃんがかわいくて身悶えしましたよ。来世は彼女のような顔になりたいものですな……。
ライフスタイル 新着一覧
口癖は、なかなか自分では気がつかないものですよね。ポジティブで前向きな口癖ならいいのですが、中にはネガティブすぎてやば...
「空」と「海」と「風」と…すべてが揃った特別な場所。
あの電車から、あのヨットからはどんな景色が見えるんだろう?...

「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
コロナ禍が収まりつつあり、海外旅行に出かける人も増えてきました。
ハワイ、NY、パリなどへ向かう長距離フライトに「...
まもなく中国圏の方々にとってのお正月「春節」がやってまいります。中国のお正月はワタクシの旦那様がシンガポール駐在時に現...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。
動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシ...
ストレスや疲れが貯まってくると、口唇ヘルペスができて黄信号を発する我が身体。よくできたヤツめ、と感心しますが、そもそも...
誰かと会話している時に、語尾にイライラもやもやしてしまうことはありませんか?
流行り言葉は目まぐるしく移り変...
2024-01-30 06:00 ライフスタイル
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
兵庫県神河町のサイクリングコース「越知川名水街道」にやってきた。
壮大な景色をバックに、あたたかいメッセージに...

知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
【連載第66回】
ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、突然「コクハク」に登場!
「しっぽ...

気の合う仲間と自宅でゆっくり食事を楽しめるホームパーティー。コロナもひとまず落ち着き、ブーム復活の兆しです。
ホー...
今年の中学受験シーズンも真っ只中。首都圏では、1月10日に埼玉県、1月20日に千葉県、そして2月1日には東京都と神奈川...
「一年の計は元旦にあり」とも言われるように、年のはじめに計画を立てることはとてもいいことです。でも、一年の目標に何を掲げ...
話し合いで解決を図る人、みなさんはどんな印象がありますか? たぶん平和的とか、論理的なイメージが強いのではないでしょう...