#2「普通の女」に負けた美人は怨念まみれのSNSがバズり快感を覚える

ミドリマチ 作家・ライター
更新日:2023-10-21 06:00
投稿日:2023-10-21 06:00

禁断の劇団内恋愛。相手の陽士の態度に、紘子は…

『こういうこと』になったからには、陽士は恋人と別れ、紘子と交際を開始するものだと思っていた。

 陽士とは音楽の趣味も合った。ふたりきりでサマソニに行ったこともある。

 椎名林檎のアルバムも最初は彼が貸してくれた。何気ないメールも長く続いたし、主宰からは「仲がいいなら付き合えよ」と言われたこともある。

 つまり、脈ありだと思っていたから……。

 だが、改めてその話をすると、彼は紘子との夜は「ノリだった」と笑い話にした。

“聖心”に通う普通の子

 聞けば、今の恋人とは別れたくないのだという。聖心女子大に通う、同じ予備校で出会ったという彼女。写真を見せてもらったが、どこにでもいる普通の女の子だった。

 彼は言葉巧みに、あの夜を、なかったことにしようとした。気まずい雰囲気を回避するがごとく。

 紘子はそのまま泣き寝入りして身を引かざるを得なかった。しかし、密かに彼へ想いを寄せていた紘子にとって、「なかったことにする」ことなどできなかった。

 結果、方向性の違いという表向きの理由で劇団を離れることにしたのだ。

青椒ロンリネス@*chinjao_loneliness*

パプリカのラジオつまらん。江古田の屋台村でくっちゃべってるレベル。大学ノリまだやってる? 周りの人、ポカンだよ。

青椒ロンリネス@*chinjao_loneliness*

生田陽士の棒演技が耐えられない。。。。。うまくない棒www

青椒ロンリネス@*chinjao_loneliness*

所詮奴らはメディアコントロールがうまくて、業界の大物に気に入られただけなんだよね。バックに何がついてるの? 闇を感じるわ。。。。。

批判&アンチ投稿でフォロワー爆増

 今日も紘子は青椒ロンリネスとして、毎日投稿を続ける。

 スナックでのバイト中も、手が空けばネットパトロールは欠かさない。

 紘子のアカウントは当初、一般の演劇ファンを装い芝居やドラマの評価や実況を垂れ流す用のものだった。だが、パプリカ色素の批判を綴るようになってからフォロワーは爆増し、ニーズに応えるという正義のもと、今に至る。

 増えたフォロワーの中には、プロフィールなどから大学時代の同級生と判断できるアカウントもあった。

 彼らのタイムラインでは「大学時代の仲間が有名人になってうれしい!」と自身がパプリカ色素の知人であることをアピールするがごとく喜んでいるのに、このアンチアカウントを密かにフォローするとは、おかしな話である。

 紘子はそんな同級生たちの秘められた焦燥感を察するたびに、また大海の藁を得たような気持ちになるのだった。

常連ではない男の来店

 ママは、客足が期待できない日は、何だかんだ理由をつけて紘子に店を任すことも多い。その日も、紘子は18時の開店からひとりで店を任されていた。

「すみません、初めてなんですが」

 常連ではない男が扉を開けた。

「いらっしゃい。ここは誰かの紹介で?」

 帽子を目深にかぶったその人物。警戒心とともに、ただものではない引力を感じた。

「……大学の同級生がいると聞いて」

 マスクをずらして顔を紘子に見せる男。顔を見て、絶句した。

「……」

「元気? 紘子がここで働いているって聞いて」

 固まる紘子に笑みを見せながら、彼はじりじりと近づいてきた。

#3へつづく:嫉妬心をSNSで書き連ねる紘子の元を訪れたのは…】

ミドリマチ
記事一覧
作家・ライター
静岡県生まれ。大手損害保険会社勤務を経て作家業に転身。女子SPA!、文春オンライン、東京カレンダーwebなどに小説や記事を寄稿する。
好きな作家は林真理子、西村賢太、花村萬月など。休日は中央線沿線を徘徊している。

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


夜明けとともに起きだしたコハクチョウの胸の内
「あ~! 眠いけど、きょうも1日がんばるかあ!」  なんて言ってたりして。今朝の自分のことだけど(笑)。  ...
SNSや現実でも…他人の容姿批判がやめられない人は2種類いる
 みなさんの周りに、他人の容姿(ビジュアル)についてうるさい人、いませんか?  私はそういう人を見るたびに「かわいそう...
バカにしてる、よね? 部下になめられる理由と上司が改めたい悪癖3つ
 キャリアアップはうれしいけれど、部下ができると「なんだかなめられている気がする…上司としての威厳がないのかな?」と新し...
いつだって癒しを提供…成長が楽しみな“たまたま”を愛でる
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
そのあえぎ声、どこまでが本当ですか?
 素朴な疑問、と頭に付ければ何を聞いても許されるとは思っていないのだが、失礼を承知で、どうしても聞きたいことがある。 ...
落ち込んだらシーラカンスのことを考えるといいかもしれない
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
お正月にしめ縄って必要かぃ?「しめ縄」と「しめ縄飾り」の違いも解説
 今年もあと2週間を切りました。年末だというのにあまりの暖冬、ここ数日は少しは寒くなったものの更年期のワタクシは、本職の...
「女は見た目がすべて」の思い出に悶々…容姿いじりのトラウマの克服法
「女は見た目がすべて」なんて言葉が昔からあるように、男性よりも女性の方が外見を厳しく見られる傾向です。そして残酷なことに...
人生初のぎっくり腰なぜ発症? 40女の激痛を救った意外なコスメは…
 齢46、人生初のぎっくり腰になりました。腰が砕け、身動きがまったく取れない状態に陥るって本当にあるんですね。  デス...
韓国は「ひとり飯」ほぼタブー! おひとり様=みじめな人認定で苦労した
 ちまたでは『孤独のグルメ』(テレビ東京系)や『ひねくれ女のボッチ飯』(テレビ東京系)、『めんつゆひとり飯』(BS松竹東...
2023-12-19 06:00 ライフスタイル
自然の石を積んだ石垣でできた江戸時代から続く「棚田の村」
 見知らぬ土地で、山道を越えて現れた見事な石垣に圧倒される。ここまで積み上げる労力を想像すると途方に暮れるし、これが自然...
“たまたま”とももうすぐお別れ…去勢前のおやつシーンを激写
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
#2 友達の結婚、喜べないのはなぜ? 勝ち組を裏切りだと感じてしまう記憶
【#1のあらすじ】  ミュージシャンの沙恵は高円寺に暮らし、芸人の卵や音楽仲間と毎日飲み歩いている。高円寺はうんざ...
#3 結婚で“輪”から去る友人への寂しさ。心地よい独身生活で失ったもの
【#2のあらすじ】  ミュージシャンの沙恵は高円寺に暮らし、毎晩芸人の卵や音楽仲間と飲み歩いている。高円寺はうんざ...
妙齢って何歳? 三省堂 現代新国語辞典のいまっぽい凡例に注目
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
母親が施設から帰ってくる夢…認知症の予兆を「ボケたな」で済ませない
 コミックや書籍など数々の表紙デザインを手がけてきた元・装丁デザイナーの山口明さん(63)。多忙な現役時代を経て、56歳...