26歳ギャラ飲み女子の貯金額は3000万円!昼はOL、非港区系の堅実生活

田中絵音 日本合コン協会会長
更新日:2024-12-11 13:52
投稿日:2023-10-18 06:00

「ギャラ飲み」とは?

 経営者や著名人、人気のインフルエンサーも利用する「ギャラ飲み」なるサービスって知っていますか? 東京都内のみならず、全国的に利用エリアが拡大していて、注目度が高まっているんです。

 ちなみに「ギャラ飲み」とは、男性(ゲスト)が女性(キャスト)にお金を払って食事やお酒を楽しんだりすること。「飲み」といっても飲食に限らず、美術館やゴルフコースを一緒に回ることもある、いわば『出張コンパニオン』に近い形態です。

 なかでも、大手サービス「pato」に登録するキャスト(通称「pato嬢」)は狭き門をかいくぐった美女だけがなれるとか。一体、どんな人が……?

 pato嬢として活動するキャストに話を聞きたいとキネカ社に連絡。彼女たちを取材してみると、驚くべき“素性(素顔)”が見えてきました。

 前回のpato嬢ルポ「ギャラ飲みとキャバの二刀流3年…ブランド品は一切買わず、美容整形費1000万円で自分をデザインしてきた」は→コチラ

【話を聞いたpato嬢】サナさん(仮名/26歳)

 今回は話を聞けば聞くほど“港区女子”のイメージとはかけ離れた、とても堅実なpato嬢に話を伺いました。

 もともとは歌舞伎町でキャバクラ勤めをしていたところ、お客さんからギャラ飲みの存在を教えてもらい、4年前から夜の仕事はpato一本にしたというサナさん(仮名/26歳)。

 キャバクラ時代はシフトやノルマがあって苦労しましたが、patoは24時間365日いつでも好きな時に働けるし、ノルマもないのでストレスなく稼げる仕事だと言います。

 patoに週2~4回出勤して、月収50~200万円。

「会社勤め」と「ギャラ飲み」のWワーク

 ギャラ飲みの稼ぎだけでも十分な収入額ですが、実はサナさん、日中はIT企業でフルタイム勤務をしているというから驚きです!

 平日は会社終わりにpatoの飲み会や会食、休日はカフェやランチ、アフタヌーンティーなど昼間からpato嬢として稼いでいるそうです。

 昼間の会社勤務は、ギャラ飲みに比べると決して割りのいい仕事ではないですが、「一般的な金銭感覚を保ちたい」という理由で、昼間の会社勤めと夜のギャラ飲みのWワークを続けているとのこと。

 またpatoのお客さんは経営者が多く、ギャラ飲みの場で聞ける話も学びが多いと話します。とてもしっかり自分の考えを持ちながら、仕事をしている印象を受けました。

実家暮らし、貯金は4年で3000万円超え!

 patoでは六本木・西麻布界隈の港区への出動が一番多いといいますが、住まいは意外にも港区ではなく、「東京23区内ながらスカイツリーが見える下町」。しかも「実家暮らし」で、patoの仕事は親公認。

 サナさんはもともと人見知りだったので、むしろ「ギャラ飲みのように初対面の人とたくさん会うような仕事はどんどんしてほしい」というのが、母親の希望でもあるそうです。

 確かに取材をさせていただき、サナさんの人見知りは克服されていると感じました。

 また、物欲はほとんどなく、好きなブランドをあえて言うならルイ・ヴィトンだそうですが、自分で買うことはなく、たまにお客さんからプレゼントされるものを使っているとのこと。

一番の趣味は「貯金」

 自分が稼いだお金の使い道といえば、たまに行く旅行ぐらいで、一番の趣味は「貯金」と話すサナさん。

 patoを始めて4年、現在26歳で貯金額は3000万円超え。浪費どころかポイ活(ポイントをためて節約する生活)にも精を出しているほどの倹約ぶりです。

 なぜそんなに貯金をするのかと尋ねると、「将来何かしたいことが見つかった時に、“お金がないからできない”状況になるのが嫌だから」というのが理由でした。

 サナさんは、本当に堅実で、地に足をつけてしっかりと人生を進めていくタイプだなという印象を受けましたが、さらに話を聞くとプライベートの恋愛面にも表れていました。

田中絵音
記事一覧
日本合コン協会会長
一般社団法人日本合コン協会会長、恋愛アドバイザー。2000回以上の合コンイベントに携わり、男女の恋愛心理に精通する。また一児の母であり、ママ向けイベントを行う「東京ママパーティー」の主宰も務める。著書に「こじらせ男子の取扱説明書(トリセツ)」
(双葉社)など。
ブログXInstagram

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


56歳で初めて包丁を握ったYO! 万年実家暮らし男性が力説する「テキトーな自炊」の愉しみ
 コミックや書籍など数々の表紙デザインを手がけてきた元・装丁デザイナーの山口明さん(64)。多忙な現役時代を経て、56歳...
主婦vs丸の内バリキャリの「マウント合戦」は漫才よりも笑える。“負け顔”ができる女芸人の観察
 かつて西大井にあったお笑い養成所に通っていた3人の女。SNS・mixiのコミュニティに麻梨乃が書き込むと、2人の同期生...
早稲田卒、商社OLの称号は「貧乏な夢追い人」とは違うの。誰よりも高い“現在地”は私だよね?
 かつて西大井にあったお笑い養成所に通っていた3人の女。約20年後、懐かしさで当時使用していたSNS・mixiのコミュニ...
ゲッ…まだ「mixi」見てるの? 独身女2人の即レスに“意地悪な幸せ”を感じる上から目線の主婦
 mixiでの呼びかけに、応答があったのは2人だけだった。  当然だろう。そこはもう誰もいない公園なのだ。あの頃は...
否定ばかりする人のLINEがしんどい…。我慢せず、受け手側ができる3つの対応策とは?
 LINEのやりとりで、相手から否定ばかりの内容が届いたら対応に困りますよね。  腹が立ち、関係をやめたいと思って...
金運を上げる花5選!植物で開運を狙う基本のキ。黄色いお花だけではない【開運花師おすすめ】
 いくらやりくりを頑張っても、追いつかない物価高。こうなったらもう金運を呼び込むしかないかも?  お花や開運に関する...
辻希美は第5子妊娠の衝撃度。長女希空とは18歳差に…年の差きょうだいの良さと熟考すべきこと
 元モーニング娘。の辻希美(37)と夫の俳優・杉浦太陽(43)が3日、第5子妊娠を発表した。  2007年6月に結...
一気に距離が縮まる会話術! 社長も平社員も、みんな笑顔になる「あの話」は鉄板エピソード
 例えば今目の前に距離を縮めたい相手がいたら、みなさんは何をしますか? 私なら、その人の子供時代の話を聞きます。 ...
「子持ち様」認定されないように…非常識な親バカママ友あるあると3つの対処法
 子供がいると避けて通れないのが、ママ友とのお付き合い。  今回は、思わずイラッとしたママ友の親バカ行動をご紹介。周...
職場の「1on1ミーティング」を苦痛に感じる3つの原因。今すぐ取り入れたい対策方法は?
 近年、企業で取り入れられている「1on1ミーティング」をご存知ですか? 新しい手法を取り入れるのは良いことですが、蓋を...
堤防の上は“たまたま”のランウェイならぬ、ニャンウェイ♡ 見せ場のターンの瞬間をパチリ
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
意外に難しい「ミモザの鉢植え」を成功させたい! ほっぽらかし園芸好きの花屋が教える5つの失敗と対策
 暦の上では3月、ポカポカを通り越して半袖脇汗が止まらない日中があれば、突然寒くなり雪が降る…これは本当に三寒四温なのか...
想定外しかない商店会ワーク。文句ばかり言うおっさんにブチ切れ寸前、寅さんの名台詞で堪えました
 本コラムは、地元の“幽霊商店会”から「相談がある」と言われ、再始動の先導役を担う会長職を拝命することになったバツイチ女...
ぎっくり腰再発かも…? 運動不足解消のため、水泳を始めた中年おばさんの“まさか”
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
“春ピンク”は女性ホルモンを刺激!【調香師が解説】指先から幸せになるピンクフラワー香り術
 色とりどりの花が咲く春は、気分も明るくなって幸せな気分になりますね。花の色に多いピンクですが、女性ホルモンを刺激する色...