出産を機に中途半端なキャリアに…今にマッチした働き方は?

豆木メイ フリーライター
更新日:2023-10-17 06:00
投稿日:2023-10-17 06:00

正社員を選びたくても選べない事情

 私の個人的な話をしますと、出産後に正社員として働き続けたい希望はあったものの、様々な面で継続が難しく妊娠をきっかけに退職しています。

 何が問題だったのかといいますと、まず就業時間が8時30分からだった点。

 通勤には1時間30分かかっていたので、朝の6時半頃から預かってくれる保育園を探さなければならなかったのですが、家の近所にはありませんでした。

 他には営業職として仕事をしていたので、得意先からの連絡が17時以降に集中している業種でした。

 そこで会社から「事務職へ転向しては?」 との打診を受けたのですが、どうしてもその会社で事務職として仕事をする気になれなかったのも退職した要因の一つです。

「会社の近くにある保育園を探して、一緒に途中まで通勤する」「職種を事務職に変える」なら正社員を継続できたかもしれませんが、それらの障害を超えるのは、私にはとてもハードルが高かったのです。

義母と二世帯同居だった

 そして一番大きな問題は、当時夫の母親と二世帯で同居していたんです。

 高齢で超保守的な母親は、私が結婚してから仕事を継続しているのすら良く思っていなかったので、「子どもができてから仕事を続けるなんてもってのほか!」といった感じでした。

無意識でキャリアを諦める

 20代で転職を経験しているので、出産を機に辞めた会社には2年半しか在籍していません。

 営業職ではあったものの大したキャリアを築かずに退職しています。

 その後、専業主婦を経て仕事を探す際には、偶然子どもが幼稚園の二号認定で入園できたのでスムーズにフルタイムのパートを見つけられました。

 本当はもう一度正社員でチャレンジしてみたい気持ちがあったものの、子育てをしながらそれを叶えるのは難しく、無意識に諦めていたように思います。

 正社員としてのキャリアを諦めずに産休と育休を取得し、なんとか乗り越えていたらなぁ……と後悔する瞬間もあります。

場所を選ばない働き方が最強

 出産しても、女性が望めば自分のキャリアを諦めないで良い世の中になればいいのに……と感じます。

 しかし、その未来は近い将来実現するようにも思えず、待っているだけでは年を取るだけです。

 そして、在宅フリーランスという今の働き方が一番、現代社会にマッチしているのでは? と思うのです。

 夫の転勤や子育てに振り回さずに働き続けられますし、仕事量も自分で調整できます。

インターネットがあれば仕事ができる時代

 ネット上で仕事を受発注できるクラウドソーシングのサイトが多くあるのをご存知でしょうか。

 私も実際にそれらのサイトで仕事を受注した時もありますし、逆に依頼した経験もあります。

 体感的には、パソコンを持っていなくてもスマホだけで月5万円ぐらいなら稼げます。
 
 私のように中途半端なキャリアの経歴の女性ってたくさんいると思います。

 40代でも50代でも自分の力で働いて、お金を稼げる時代ですので、諦めずに一緒にがんばりましょう。

豆木メイ
記事一覧
フリーライター
アラフォー2児の母。2人目の子供を出産後からセックスレスになる。各SNSでセックスレスのつらさについて発信したところ多くの方から反響をいただく。5年後離婚するために経済的自立を目指して奮闘中。趣味は飲酒。
XInstagramnoteYoutube

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


今時「(*^^)v」ってどうよ…おばさん感MAXのドン引きLINE3選
 何気ないLINEの文面から「おばさん感」が漂ってしまうケースは少なくありません。若い子たちが作り上げる可愛い文章を目に...
自問、自問、自問!「人間力を磨く」習慣化で人生変わるかも
 この連載では、これまでにたくさんの記事を「〇〇な人の特徴」とか「〇〇な人への対処法」などのタイトルで書いてきました。皆...
「パワハラ上司」特徴5つ&対処法 職場にいたら我慢しないで
 職場には、年齢も性格もさまざまな人が働いています。誰にだって、苦手な上司もいれば、嫌いな同僚もいるでしょう。しかし、中...
パワースポット真鶴・琴ヶ浜で癒しの休日 2022.9.15(木)
 先日、会社の先輩から青春18きっぷをいただいたので、電車の旅に出かけました。  青春18きっぷとはJR全線の普通...
ヅラ柄と白“たまたま”に萌え♡悩殺ポーズの個性派にゃんたま
 きょうは、強烈な個性でニャンタマニアをじわじわ虜にする、にゃんたま君にロックオン。  悩ましいポーズ、磨きのかか...
「敬老の日と賀寿の祝い」ジィジとバァバにどんな花を贈る?
 猫店長「さぶ」率いる我がお花屋さん、神奈川のカントリー風情たっぷりの立地にあるせいか、お客様はいわゆる“昔のお坊ちゃま...
「チェオ(CEO)!?」田舎の親と都会の娘、ギャップ痛感LINE
 田舎から東京に出てきて数年経つと、嫌でも都会に染まってしまうものです。でも、都会での生活の中、突然届く実家の親とのLI...
残暑に負けるな! 節電も暑さ対策もバッチリなテクニック4選
 暑く湿度の高い夜が続いています。世界情勢による電力・ガスの値上げや地球環境も踏まえて、できれば残暑は節電しながら賢く乗...
悪口大会にうんざり!ママ友が「めんどくさい」と感じる瞬間
 人付き合いは、難しいもの。特に子供を通した関係、ママ友との付き合い方に苦労している女性は多いのではないでしょうか。子供...
“たまたま”とお顔を一緒にパチリ!実はレアな瞬間なんです
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「話を聞かない人」への5つの対処法 イラついてもしゃーない
 職場の人間関係に悩んでいる人は、意外と多いです。話を聞かない相手に、どう接したらよいか頭を抱えている人も少なくありませ...
同性に嫌われる人が無意識にとる行動 原因は「嫉妬」じゃない
 みなさんは、自分は同性ウケがいい方だと思いますか? まあ比較的、悪くはないかなと思えればいいのですが、中には「めちゃく...
“たまたま”がまったり会議♡ 尻尾の“横逆S字”曲線美にも注目
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
ダイソー食器棚は驚異!めちゃスゴ100均グッズでお花生活<2>
 前回に続いて、100均グッズでございます。  猫店長「さぶ」率いる我が花屋の周辺には、いくつもの100均ショップ...
「梅仕事と針仕事と…」自称“丁寧な暮らし”派のあるあるLINE
 自然派思考が高まる昨今、当たり前の小さな日々の繰り返しに手間と時間をかける「丁寧なくらし」を意識する人も増えていますよ...
あざとかわいい“たまたま”♡チロっと出た舌はリラックスの証
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...