更新日:2023-11-02 06:00
投稿日:2023-11-02 06:00
お値段は、ダイソーではちょっと高めの330円。しかしながら、作りもしっかりとしていてこれで330円はお値打ち過ぎるのでは?
足首から先をすっぽりと包んでくれます。足のサイズが23.0センチの筆者にはジャストでしたが、足が大きい方はちょっと狭く感じてしまうかも。
4. ハンドウォーマー
足の次に冷えがしんどいのは、手!
真冬になると指先がかじかんで、カイロを握りしめながらキーボードを叩くのもしょっちゅうです。それでもすぐに、手だけ冷えてしまうんですよね。つらすぎる……。
そんな筆者を救ってくれそうなのがこの「ハンドウォーマー」! 落ち着いたグリーンに惹かれて購入しました。これがまた、めっぽう温かいんだわ!
多少の窮屈感はありますが、キーボードだって打てますよ。使ううちに馴染んでくることに期待しましょう。
おわりに
相変わらず電気代もガス代も下がる気配すらありません。それどころか、中東危機でさらなる値上げの可能性も……。プチプラアイテムを駆使して、冷えとの戦いに備えましょう。
(編集K)
ライフスタイル 新着一覧
物価高っていつまで続くんでしょうか。いろんなものが値上げされて、お財布が大ピンチ。
筆者が大好きな香水も、結構いい...
自他ともに認める猫好きです。思えば人生の半分以上の時間を猫と一緒に過ごしてきました。うれしいときも、悲しいときもいつも...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
仲の良い姉妹に憧れる人は多いですよね。実際に、仲の良い姉妹は、成人して家を出ても頻繁にLINEのやりとりをする仲良し姉...
仕事に対する姿勢は、年代によって大きく違います。そのため「仕事とはこうあるべき」と信念を持って進めてきたお局や大先輩た...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
クリスマスやお正月などイベントづくしの12月。今回はお正月の生け込みには欠かせない開運素材「イイギリ」のお話です。名前...
同期入社の同僚でも、時が経つと仕事ができる人、できない人、差が出てきますよね。中には、同僚に嫉妬してしまう、もしくは嫉...
セックスレスや婚外恋愛、セルフプレジャーをテーマにブログやコラムを執筆しているまめです。
現代は、結婚する・し...
クリスマスシーズン到来。40半ば、人生初のクリスマススワッグづくりに挑戦してきました。おいおい自分、丁寧な暮らしをして...
どちらにみえるかは、そのときの自分の心の持ちようで見え方が変わりそう。
きっと、それって狛犬だけの話じゃなくて...

ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...

「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
パソコンなどの座り仕事の方は肩こり、腰痛、眼精疲労などに悩まされている人が多いのではないでしょうか。
私もこの...
「合理的」とは、明確な目標があり無駄がない様子をいいます。
特に仕事では、合理的な人がとても高く評価されますよね...