発達障害グレーゾーンの長男を連れて児童精神科へ…もう止められないんだ

tumugi・ひでまる ツレ婚夫婦ライター
更新日:2023-10-30 06:00
投稿日:2023-10-30 06:00

医師の診察室にたくさんあったのは小さな患者からのプレゼント

 その後は1時間の待ち時間を挟みます。その間、 病院を抜けて長男近くのゲームセンターでクレーンゲームをしながら時間を潰したのですが、長男はぬいぐるみが取れないことに激怒。

 悪態をつく長男を連れて病院に戻り、なだめる気力もなくしばらく放置していると、医師の診察時間に――。

 診察室に入ると、目に飛び込んできたのはたくさんのキャラクター人形と、折り紙や漫画のキャラクターイラストなどの作品たち。

 長男は診察そっちのけで人形やイラストに興味深々です。「なんでこんなにいっぱいあるの? ひとつ欲しい!」と騒いでいます。医師いわく「全部患者さんにもらったんだよ」。

 今まで診てきた子どもたちからプレゼントされたそうです。

 たくさんの人形たちはクレーンゲームが得意な大学生から、何層にも重なった緻密な折り紙は小学4年生の女の子から、鬼滅の刃の主人公のイラストは中学生の女の子から……。それぞれ丁寧に教えてくれます。

 それを聞いた長男は「じゃあ大事なものだね」と、あっさりと引き下がりました。いつもならずっと駄々を捏ねているのに!

 私はそのやりとりを見ただけで、この苦しい現状を打開できるのかもしれないと期待が高まったのでした。

知能テストを受けることで子どものタイプが分かる?

 医師はたびたび長男と雑談を交えながら、問診票とカウンセリング結果について話をしていきます。結果から言うと、グレーゾーンではなく発達障害である可能性は高いとのこと。

 良いのか悪いのか分かりませんが、その言葉を聞いて少しホッとした自分がいます。

 より詳しく調べるためには知能テストを受ける必要があり、次回は1時間半の知能テストと事前テストを行うことになりました。宿題と称して事前テストを渡され、なぜか喜ぶ長男……。医師と話す様子はとても楽しそうでした。

 このように、初診はカウンセリングと診察で終了。かかった時間は待ち時間含め約3時間。次回も同じくらい時間がかかるそうなので、気合を入れて行かねば……!

 今回の診察で、少しだけ希望が見えた気がしました。

「知能テストを受けることで少しでも長男と私自身が救われますように」

 そう願いながら病院を後にするのでした……。

 次回へ続きます。

tumugi・ひでまる
記事一覧
ツレ婚夫婦ライター
10代で結婚、20代で離婚した3人の子を持つ占い師ライターtumugiと、元妻に2回も不倫サレてバツイチとなった会社員のひでまるが出会い、ステップファミリー(子連れ再婚)に。夫婦ともにFPの資格を所持し、保険会社勤務の経歴を持つ。自らの体験から『ステップファミリーの本音』をテーマに情報発信をしている。ステップファミリーを目指す方の背中を押すべく占い×実体験のアドバイスを用いて活動中!
ブログYouTubeXInstagram公式LINE
◆相談はこちら

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


更年期め、50代手前で不眠で悩むとは…「大変だ、眠れない!」試行錯誤の睡眠導入術
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
通りがかりの小さな秋祭りで①
いつか主役になっていくのだろうと思わせる眼差し とっても頼もしい
野生炸裂! 躍動感たっぷりなワイルドハンター“たまたま”の雄姿
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
男も女も絶対信用できない言葉7選「行けたら行く」ほど当てにならないものはない
 今回は、信用できない言葉を特集! コミュニケーションにおいて本音と建前を使い分けるのは大切ですが、ここで紹介する言葉は...
アラフォーは「ウケる笑」でやり過ごしていいですか? 友達とのLINEで実感した老い3選
 友達とLINEしているときに「私、年取ったな…」と感じた経験はありませんか? 今回は、そんな“老化を実感したLINE”...
夜更かしをやめたい時の5つの処方箋。ダラダラスマホで寝不足の後悔
 SNS時代の現代では、大半の人が暇な時間をスマホいじりに費やしていますよね。そのせいか、夜にスマホをダラダラといじり続...
トラウマ、復讐…人生3度の挫折。後妻業に染まった女はどこで間違えたのか【後妻業の女・筧千佐子#3】
 親のことばに従って大学進学をあきらめ、大手銀行に就職して恋愛結婚した千佐子。しかし、夫の親族から田舎者扱いされ、夫婦で...
中卒の夫と愛し合って結婚。47歳で未亡人となり結婚相談所へ…【後妻業の女・筧千佐子#2】
 一滴の血を見ることもなく、遺産目当てに10人もの男性の命を奪って、疑われもしなかった後妻業の女・筧千佐子。逮捕時、千佐...
60代ふつうのおばさんが資産家シニア男性を虜にした「2つのモテ」【後妻業の女・筧千佐子#1】
「いつまでも可愛い女性でいたい」「男性から大切にされたい」――誰もが思うことだろう。ところが、男性を狙って凶行におよんだ...
スタンプばかりなLINEを送ってくる女の心理。こちとら嫌われてる?orただの変わり者?
 LINEをしていて、返信がスタンプばかりの女にイライラしたことがある人は多いはず。  イライラするばかりでなく、...
二日酔いがきつい…! スナックママ流3つの予防法。意外な「あの食べ物」が効果的?
 みなさんは二日酔いになったこと、どのくらいあるでしょうか? 若い時は「二度とお酒は飲まない」と誓うくらいの二日酔いに週...
おすそ分けが楽しみにゃん♡ 猫島の港で漁師さんを待つご機嫌“たまたま”
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
レズビアンバーを初体験! 接客、ショータイムにドキドキ…そこは「秘密の楽園」だった
 レズビアンバー。名前は聞いたことがあっても、足を踏み入れたことがある人は、少ないのではないでしょうか。  店内ではど...
40女「神戸マラソン2024」走ったで!ランナーのポイ捨て、アカンやろ…
 11月17日に行われた「神戸マラソン2024」に参加してきました! 倍率2倍をくぐりぬけ、今回で3回目の出走です。
生きた化石のイチョウをかわいく楽しむ! 花屋が教えるイチョウの葉を使った簡単フラワーデザイン
 猫店長「サブ」率いる我がお花屋は、神奈川県の片田舎にあります。今時分から年末にかけて、配達途中にちょっぴり遠回りを...
女性の「更年期と老化の受け止め」に3パターン。休むのはわがまま? 更年期休暇も求む!
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...