更新日:2023-10-28 06:00
投稿日:2023-10-28 06:00
3. 「句読点つけて!」
女友達とお店に行く約束をしていたこちらの女性も、理不尽な怒りの犠牲になったそう。
「明日なんだけど用事があるから10分遅れるかもしれない」とLINEを送ると――。
「お願いだから句読点つけて! 本当に読みにくい!」と叱られてしまったといいます。
確かに、句読点をつけない癖があるため「あごめん」と返しましたが、またもや句読点を忘れて「あ、ごめん!」と送り直したそう。
ただ、あとで冷静になった時に「なんでこんなに怯えないといけないの?」と腹が立ってきたといいます。
確かに、そこまで怒らなくても……ねえ。
沸点が低い人のLINEは多くの人を嫌な気持ちにさせる!
すぐにキレる人は、きっと自分の中に「こうあるべき」というルールが明確に存在するのでしょう。でも、そんな他人のルールに巻き込まれる筋合いはありません。
いちいちちょっとした言動でキレられてはたまったものではありませんよね!
毎日、地雷を踏まないようにとストレスがかかるくらいなら、付き合いを考え直してもいいかも? あまり気にせず、適当にスルーしましょう。
(※LINEのやりとりの画像は、エピソードをもとに編集部で作成したものです)
ライフスタイル 新着一覧
楽しいはずの旅行で、身の毛もよだつような恐怖体験をしたことはありますか?
この記事では、夏の暑さを吹き飛ばす...
職場や近所、SNS界隈に現れる「残念な人」、いますよね。実は今から約2000年前から現在に伝わる「聖書」にも「残念な人...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
この時期になると、毎年思い出すのは姑のこと。実は、新婚当初、私たちは二世帯住宅で姑と同居していました。とあることがきっ...
女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
「ここ最近、入社してくる若い世代の仕事に対する熱量が感じられない…」「部下が仕事のやる気を出してくれない」とモヤモヤして...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 2025年7月にご紹介したもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかし...
令和を迎えた今の時代にも、姑の行動に深刻な不快感を示す妻もチラホラ…。一方、激しい対立をするほどの事柄ではなくても妻が...
世間を揺るがす芸能界の黒い噂。ニュースとして報じられ、真実が明らかになることも増えました。現在は清浄化が行われている芸...
オーストラリア・メルボルンへ3泊6日の旅に出ることに。夜に日本を離れて翌日早朝にメルボルンに着きます。飛行機の時間は1...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
普段からフリマサイトを利用している人、これから利用しようと思っている人は必見! 今回はフリマサイトでのトラブル経験談を...
職場に苦手な人がいる、業務がきつい、通勤時間が長い…毎日の仕事がつらいとき、あなたはどうやって乗り越えていますか? ...
知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
皆さん、どのような人を見ると「ちょっとお近づきにはなりたくないなあ」と思いますか?
今回は世間の声とともにその...
夏のお悩みといえば、洋服の汗染みですよね。外をちょっと歩いただけで、脇や背中がぐっしょり濡れて洋服にも汗染みが出没して...
















