実践しませんか? 40代女性が美容のために継続したい5つのプチ習慣

キレイ情報ラボ ライター女子部
更新日:2023-11-22 06:00
投稿日:2023-11-22 06:00
「最近肌がくすんできた?」「なんだかプロポーションが崩れてきた気がする……」など、40代は美容のお悩みが増えてくる頃ですよね。これからも美しくいたいなら、簡単なことでいいので毎日美容習慣を続けていかないといけません。
 今回は40代女性が美容のために継続すべきプチ習慣を紹介します。

40代がやるべき美容のプチ習慣

 20代30代と違って、40代になると日頃のケアや習慣の結果が如実に体に現れます。

 テキトーにしていても美しさを保てていた若い頃の感覚のままだと危険! ケアを怠けると一気に老け込みますよ! 40代女性がやるべき美容のプチ習慣を5つ紹介するので、ぜひ今日から実践してみてください。

1. ヨガ

 お金をかけずに手っ取り早くできる美容習慣が、ヨガ。YouTubeにたくさん動画が上がっているので、ヨガ教室に通わなくても自宅でやれば大丈夫です。

 ヨガをすると体全体の筋肉がほぐれて血流やリンパの流れが良くなるので、必要な栄養が体中に届き、毒素は体外に排出されるようになります。

 そのため、美肌効果やデトックス効果をすぐに実感できるはず。

 また、ホルモンバランスも整えてくれるので、40代にありがちなホルモンバランスの崩れからくる肌荒れ・体調不調の改善も期待できます。1日20分のヨガを習慣化するだけで、肌のツヤ感やハリ、体の軽さを感じられるので今日から始めてみてはいかがでしょうか。

2. 半身浴

 ぬるま湯に20分〜30分浸かる半身浴も、40代になったら積極的に取り入れたい習慣。

 体の隅々までゆっくりじんわり温めることができるので、血流が良くなり、むくみ解消に繋がります。

 また、半身浴を続けると代謝が良くなって痩せやすい体に。

 40代はプロポーションが崩れやすくなる時期なので、半身浴で絞りやすい体作りを目指してみては?

3. 保湿力のあるスキンケア

 40代になると肌のコラーゲンが20代の頃の約半分になるので、乾燥が気になるように。

 今まで以上にスキンケアでの保湿が大切になってきます。

 コラーゲンやヒト型セラミド、スクワランなどの保湿力が高い成分がたっぷり配合された化粧品を使って、毎日肌に水分と油分を補給してあげましょう。

4. 適度な運動

 体型の崩れが気になってくる40代は、適度な運動を習慣づけるのも大切です。

 お尻や二の腕、胸などのたるみが気になってくる部分は、1日数分の筋トレを継続するだけでも引き締まってくるのを実感できるはず。

 また、適度な運動にはプロポーションを保つだけでなく、美肌効果も。運動すると体内でコラーゲンが生成されるので、肌のツヤやハリもアップしますよ♡

5. 美容医療

 40代になったら、定期的に美容医療にチャレンジしてみるのも一つの手段です。

 たるみやできてしまったシミ・シワなどは、家でのケアだけでは治すことができません。

 肌悩みが気になるようになったら、定期的に美容クリニックに通うことで、お悩みを解決できる可能性が高いです。

 ボトックスやヒアルロン酸、糸リフトなど、定番な施術から始めてみるという方も多いですが、まずはクリニックの先生にお悩みを相談を。

 あなたのお悩みや肌質に合った施術が分かるので、カウンセリングをしてから施術を決めるのがおすすめです。

40代はプチ習慣の積み重ねで美しくなれる♡

 40代がやるべき美容のプチ習慣を5つ紹介しましたが、今の時点で習慣化できているものはいくつありましたか?

 まだできていないものがあるなら、今日から少しずつ実践してみるとお悩みを解消できるかもしれません。

 美しさをキープするためにプチ習慣を積み重ねていくようにしましょう♡

キレイ情報ラボ
記事一覧
ライター女子部
女性のキレイを応援するラボ。メイク、スキンケア、バストケア、ヘアケア……など、役立つ情報をピックアップしてお届けします♡

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


40代からの「目力アップメイク」髪型ひとつで変わる裏テクも
 40代になると、まぶたのたるみが気になったり、まつげが細くなったりと、今まで通りのアイメイクでは、なかなか目力アップが...
40代からのほぼゼロ円「バストアップ体操」垂れ胸よ、さらば
 40代を過ぎると、ふとした瞬間に「なんか最近、胸にハリがないな……」「なんだか位置が下がってきてる?」と、垂れ胸に気づ...
「バーム」ならリップ、ハンド、ボディなど全身使えて便利!
 マルチに使用できる「保湿バーム」。ひとつ持っていると大活躍してくれます。今回は、自然派のナチュラルブランドから3点をピ...
美容家の私物公開♡ NOエステでも美を格上げできる3つの方法
 季節の変わり目は、肌や髪の不調を感じる人も多いですよね。気温や湿度の変化に加え、環境の変化が訪れる人も多いシーズンだけ...
諦めるな!「赤メイク」不器用でも自然な血色に仕上げるテク
 地雷メイクやメンヘラメイクなど、名前を変えながらも2022年にもまたトレンド入りしている「赤メイク」。赤色のパワーは女...
黒髪だから似合うメイク♡赤リップで決めたら目元はどうする
 明るい色の髪の毛はおしゃれで若々しく、外国人風にもなれるため人気ですよね。でも、ある程度年齢を重ねた大人女子になると、...
“大人の薄眉”簡単カバーメイク!まろ眉、海苔眉は卒業しよう
 薄眉がコンプレックスになっている人は意外と多いようです。でも、大丈夫! 薄眉はメイク次第で簡単にカバーできるんですよ。...
出産前に髪を切るのはなぜ?お手入れ楽ちんの意外な落とし穴
 出産を間近に控えた女性で、突然髪の毛を短く切る人は多いですよね。でも、「なんで髪を切るんだろう?」「短いほうが良い理由...
「ズボラ向けストレッチ」で無理なくコツコツ“痩せ”体質に!
 ダイエットに失敗する大きな理由は、ズバリ「続かないから」でしょう。でも、毎日続けることさえできれば、どんな人でも痩せら...
年々シミがね…いつから紫外線対策ガッツリやる? 対策法も
 寒い季節は紫外線をあまり気にしない人も多いですが、気温が上がってきて日差しが強くなると「対策をしないと!」と、焦ってき...
絶対失敗したくない!「エステサロン選び」で大事な3STEP
 美しくなりたい女性の味方「エステサロン」。美のプロフェッショナルたちが、専門的な施術でさまざまな悩みを解決してくれます...
2022年春夏“一着入魂”するなら? トレンドカラー6色から選ぶ
 2022年の春夏♡ 今年はどんな色がトレンドカラーになっているのか、気になっている人も多いでしょう。そこで今回は今年の...
思い込み厳禁!「セルフ肌診断」3STEP&肌質別お手入れ方法
 ある程度の年齢になると、普段の肌の状態から自分の肌質を把握し、予想している人は多いでしょう。しかし、意外にも自分の肌質...
疲れ切った夜は…W洗顔不要の“時短クレンジング”4選に甘える
 仕事や家事、子育てをしている女性たち。夜のクレンジングをする時間にはクタクタで「クレンジングしてから、さらに洗顔なんて...
流行りの「キレイ色」多すぎ…大人だから似合うおすすめは?
 暗めの色がしっくりくる秋冬が終わり、いよいよ春に向けてコーディネートも変えていきたい気分♡ でも、大人女子になると、た...
げっ、セルフネイルが剥げた! 対処法4つ&出先での応急処置
 リーズナブルにいろいろなカラーを楽しめるセルフネイルですが、手軽にできるぶん、剥げやすいというデメリットがありますよね...