日々頑張ってるから年末くらいは休みたい…耳が痛い大掃除言い訳あるある

コクハク編集部
更新日:2023-12-03 06:00
投稿日:2023-12-03 06:00

ほこりで人は死なない…耳が痛い大掃除言い訳あるある

 年末になると、心に重くのしかかってくるのが「大掃除しなきゃ」というプレッシャーです。掃除が苦手な人にとっては、大きな問題ですよね……。

 今回は、年末につい言いがちな「大掃除の言い訳あるある」をご紹介します。耳が痛い人もいるかもしれません。

 掃除したくない自分への共感の言葉として捉えるのも、反面教師にして重い腰を上げるきっかけにするのも、あなた次第です!

 さっそく、年末に言ってしまいがちな大掃除の言い訳あるあるを見ていきましょう。

1.「片付けてもすぐ子供が散らかすから」

 子供がいる家庭に多い言い訳が、「片付けても、すぐに子供が散らかすから」。

 確かに、小さな子供がいる家庭では、片付けるそばからどんどん散らかっていきますよね。

 でも、家の中をよく見渡してみると、案外子供が散らかしているところはほんの一部で、洗面所や大人の寝室には大人のものしかないなんてことも……。

 言い訳に使いやすい話ではありますが、子供の将来のためにも部屋の片付けに一緒に挑戦してほしいですね。

2.「時間がないから」

 忙しい主婦が言いがちな言い訳が「時間がないから」。

 特に40代女性は、仕事に家事に子育てにと、一日中動きっぱなしで本当に忙しいですよね。

 ただ、1日の間にスマホでSNSを見たり、ネットサーフィンやゲームをしている時間が5分以上はあるはず。

 毎日5分だけでも掃除の時間に当てれば、部屋は相当綺麗になるはずなのです……。

3.「どこから片付けたらいいかわからない」

 片付けが苦手な人は「どこから片付けたらいいかわからない」と言いますよね。気持ちはとてもわかります。

 全体が散らかっていると、どこからはじめたらいいか迷うのは当たり前です。

 そんな時はまず、「絶対にいらないゴミ」を袋に放り込むところからはじめましょう。

 人は不思議なもので、5分くらい動けばやる気スイッチが入って案外動けるもの。最初の一歩さえ踏み出せれば、案外簡単に片付くはずですよ。

4.「年末くらいは休みたい」

 一年間頑張ってきたんだから、年末くらいはゆっくり休みたいという気持ちは、とてもよくわかります。

 大掃除して気持ちがいい部屋で年越しをするのもいいですが、どう感じるかは人によっても違うでしょう。

 でも、きっと「年末の大掃除」というタイミングを逃したら、また一年間、掃除に時間がとれる日は来ないと思うのです。

 そう考えると、年に一度のチャンスに大掃除を終わらせておけば、次の一年間を気持ちよく過ごせるかもしれませんね。

5.「潔癖症だから汚いものが触れない」

 大掃除をしたくない人の中には、「潔癖症だから汚い部分が掃除できない」と言い訳する人もいます。

 確かに、水回りの掃除やカビなどは、潔癖症の人にとっては触れたくない恐怖のエリアでもありますよね。

 ただ、ゴム手袋をつけたり、道具を使ったりすれば、汚い部分に触れずに掃除する方法はいくらでもあるのです。

 特に、カビなどは胞子が飛ぶので、放置するとさらに触りたくないエリアが広がることに……。まだ汚れが少ないうちに綺麗にしましょう。

大掃除の言い訳あるあるは耳が痛い!

 大掃除の言い訳あるあるを見ていると、誰しも一度は言ったり思ったりしたことのある内容だったはずです。耳が痛いと感じた人も多いはず。

 大変なのは最初の一歩だけで、踏み出せば、案外動けるもの。今年の年末は、言い訳をしながらでも最初の一歩を踏み出すところまで頑張ってみましょう!

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


イライラしやすい人、読んで! 簡単「ストレスリセット」8選
 日常生活の中で、誰だって多かれ少なかれストレスを抱えているでしょう。でも、ストレスはデメリットばかりではなく、ストレス...
 “たまたま”天気予報!「猫が顔洗うと雨になる」は万国共通
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
DX進むブライダルの新潮流「フォトウェディング」知ってる?
 早いもので2022年も折り返し地点の月でござんす。  半袖を着るようになると「あー、今年も終わりに向かってラスト...
コロナ後初のタイ!バンコクの物価、買い物三昧から珍事件!!
 こんにちは! 複業家の林知佳です(占い師もやってます!)。全4回にわたり、コロナ後初の海外について書かせていただきます...
ワイルド“たまたま”かっこよすぎ!圧倒的オーラにうっとり♡
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
お父さん本人から「父の日催促LINE」可愛いorウザイどっち?
 父の日が近づいてくると、毎年いても立ってもいられなくなるお父さんは多いよう。そんなお父さんたちから送られてくるのが、「...
「お下がり頂戴」非常識ママ友を駆逐! LINEでできる撃退法
 子供が絡んでいる「ママ友」は、相性や性格に不満があっても、なかなかきっぱりと関係を終わらせることができないからやっかい...
秋葉原の高架下巡りでお腹と好奇心を満たす 2022.6.18(土)
 ぽっかりと予定があいた週末、以前から気になっていたスポットに行ってみることにしました。目指すは秋葉原。そう、あの電気街...
「最高の計画」は立てないで!自信のない人がやめるべき習慣
 みなさん、計画を立てるのは好きですか? 私はめちゃくちゃズボラなんですが、実は計画を立てることは大好きです。だけどその...
「誕生日なのにバナナ?」性格悪い義母全開(!)のウザLINE
 みなさんは「義母とのLINEが苦痛…」と感じたりしませんか? 世の中には、ほどよい距離で接してくれる義母もいれば、嫁に...
リヴァイのポップコーンは並ばないとダメ? 2022.6.16(木)
 今年3月、USJで「進撃の巨人 XRライド」がスタートしてから、大人気と話題の「リヴァイ兵長のポップコーン」。  い...
新種の“たまたま”を発見?丸顔折れ耳&短足がかわいすぎる!
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
実は卵並みの安定価格!ユリで金運と恋愛運UP、今が最盛期!!
 神奈川でささやかなお花屋さんを営んでいるワタクシですが、年がら年中たくさんのお花に囲まれた生活のせいか、“四季”みたい...
今度は300万円! 好きでもないアイツにコツコツ貢いできた私
 書店員として本を売りながら、踊り子として舞台に立つ。エッセイも書く。“三足の草鞋をガチで履く”新井見枝香さんのこじらせ...
コロナ後初の海外! 私が異国の地でワーケーションする理由
 こんにちは。複業家の林知佳です(占い師もやってます!)。全4回にわたり、コロナ後初の海外について書かせていただきます。...
“たまたま”のプロレスごっこ!「にゃんたまアタック」に悶絶
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...