更新日:2023-12-20 06:00
投稿日:2023-12-20 06:00
「女は見た目がすべて」なんて言葉が昔からあるように、男性よりも女性の方が外見を厳しく見られる傾向です。そして残酷なことに、まだ未成熟の幼少期〜学生の頃からそんな風潮があるのも事実…。
女性の容姿いじりのトラウマあるある
幼少期・学生時代にされた容姿いじりが未だにトラウマで悩んでいる女性も多いのではないでしょうか。今回は容姿いじりのトラウマあるあると対処法を紹介します。
まずは、女性なら共感できる容姿いじりのトラウマあるあるを4つ、見ていきましょう。
1. 容姿をいじるあだ名
幼少期や小学生時代にありがちなのが、容姿をいじるあだ名。
例えば鼻がブタ鼻だと「ブタ子」、少しぽっちゃりしてると「デブ」など、幼少期〜小学生の頃はストレートに容姿をいじるあだ名をつける風潮がありますよね。
表現がストレートな分、ずっと心に重く残ってしまいます。
2. 可愛い女子ランキング
クラスメイトの男子が裏でこっそりやっていた「クラスの可愛い女子ランキング」で、常に下位だったことがトラウマになっている女性も少なくないはず。
「私は周りの子よりも可愛くないんだ…」と自信を失うきっかけになってしまいます。
3. 罰ゲーム告白のターゲット
思春期の男子がやりがちなのが、「◯◯さんに告白罰ゲーム」。賭けやゲームに負けたらモテない女子に告白をしないといけないという、男子の悪ノリのアレです。
その告白のターゲットに選ばれた女子はいくつになってもトラウマを抱え、男性不信に陥るケースもあるようです。
4. 友人・姉妹との容姿比較
友人や姉妹と容姿の比較をされたということも、ずっとダメージとして残るつらい経験です。
友人やクラスメイトどころか、親や親戚にまで「妹に比べてあなたは容姿が残念ね」と言われてしまった人もいるでしょう。
身近な人に「周りよりも容姿が劣っている」とレッテルを貼られてしまうと、心に大きな傷が残ってしまいます。
ライフスタイル 新着一覧
コロナ禍以降、基本在宅勤務な方も多いのでは? 出勤のわずらわしさから解放されるのはいいけれど、たまには気分転換をしたい...
セックスレスやセルフプレジャー、夫婦の在り方などをテーマにブログやコラムを執筆しているまめです。
私はX(旧T...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
柔らかな陽の光、鮮やかな桃色、雪をかぶる南アルプス。
まだ少し冷たい空気と一緒に胸に入り込まれてしまう。

知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
金欠の時、友達から飲みや遊びの誘いが入ると、どうやって断るか悩んでしまう人は多いはず。
断り方によっては、人間...
せっかくLINEを送ったのに、相手から返信が来ないと不安になりますよね。特に、LINEに気づいているのに既読スルーだっ...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
義母と喧嘩してしまうと、とても気まずいですよね。
特に子供がいる家庭では、祖母としてこれからも付き合いが続くで...
GWが過ぎた5月中旬あたりから毎日無言の“圧”をかけ、見つめております。我が家のほっぽらかし園芸に植えられたアノ樹木を...
「知ったかぶり」という言葉がある。実際は知らないのに、知っているようなフリをすることだ。
知らなかったことを恥ず...
「退職する場合は1カ月前までに申し出ること」などと、会社ごとにルールが設けられている場合が多いですよね。でも最近は「今日...
人間誰しも知ったかぶりをしてしまった経験があるはず。知ったかぶりでその場を乗り切れるならいいものの、中にはボロが出て顔...
幼い頃に両親が離婚し母方の実家で暮らすことになりました。そんな筆者を優しく迎えてくれた祖母が2023年の11月に他界。...
2024-07-02 16:36 ライフスタイル
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
家族親子恋人たちお年寄りも若者も桜に埋もれて過ごす時、人は皆幸せそうだ。
季節はもうすぐ梅雨――。
