「死ぬ時は一人なのにね」ぼっち上等な女友達が放つクリスマスの名言6選

コクハク編集部
更新日:2023-12-02 06:00
投稿日:2023-12-02 06:00

4.「飾りつけてなければ普通の一日でしょ?」

「彼氏がいない女友達に今年のクリスマスをどう過ごすか聞いたら、『普通に過ごすよ。だって飾りつけてなければ普通の一日でしょ』と言われて、夢から覚めました。飾りつけてなければ普通の日じゃん!」

 確かに、飾りがなくてクリスマスソングも流れていなければ、ただの普通の一日ですもんね。

 飾りつけと雰囲気に騙されなければ、いつもと同じ普通の一日を過ごせばいいだけ! そう考えると気が楽になりますね。

5.「生きてるだけで丸儲けなんだから!」

「一人のクリスマスを嘆いていたら、明石家さんまの大ファンの友達が『生きてるだけで丸儲けなんだからいいじゃん』と言ってくれて、悩むのをやめました」

 生きてるだけで丸儲け……、素晴らしい言葉ですね! クリスマスの孤独で寂しい時間も、貴重な人生経験です。

 ひとりぼっちを味わった人ほど、人に優しくなれるといいます。全部無駄はないということですね!

6.「今年が一人で過ごす最後のクリスマス」

「クリスマスに一人で過ごしていたら、同じく一人で過ごしている女友達がSNSで『今年が一人で過ごす最後のクリスマスだから楽しもう!』とつぶやいてた。毎年同じことをつぶやいてるのに、本当にメンタルが強くて勇気もらった」

 ポジティブの塊のような人ですね! 毎年「今年が一人で過ごす最後のクリスマスだ」と思っていたら、一人でも思い切り楽しめそうです。

クリスマスは女友達の名言に癒されよう!

 持つべきものはメンタルの強い女友達です! ひとりぼっちのクリスマスには、ポジティブな女友達の名言に癒されて、前向きにクリスマスを楽しみましょう。

 楽しそうなあなたの魅力に、運命の人が声をかけてくれるかもしれませんよ♪

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

ライフスタイル 新着一覧


漆黒の猫プリンスが再降臨! 気品溢れる“にゃんたま”ポーズの美しさよ
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「暇です」ってだから何? “誘われ待ち”アピがウザい! 嫌われる受け身LINE3選
「自分から誘うのは勇気がいる…」なんて人は意外と少なくないはず。でも、毎回「誘って!」「プラン立てて!」という受け身スタ...
【女偏の漢字探し】「醸(ジョウ)」の中に隠れた一文字は?(難易度★★☆☆☆)
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
今さら「バリキャリ」にならなかったのは“自己責任”と言われましても|トイアンナ『えらくならずにお金がほしい』
 昭和から令和へ。時代とともに「女性の働き方」は大きく変化しました。求められる女性像に翻弄された今の40〜50代は今何を...
寝起きの“スマホいじり”で頭がボンヤリ…やりがちな「朝のNG習慣」4つ
「朝起きたら、お布団の中でぬくぬくしながらスマホをいじるのが至福なんじゃ〜♡」と感じている方、要注意。朝のスマホいじりの...
2025-06-21 06:00 ライフスタイル
やば! ゴミ屋敷一歩手前じゃん…あなたの部屋が片付かない理由わかってる?
「気づいたら部屋がとっ散らかっていて、床が見えない」「来客がないと部屋を片付けられない…」このように部屋を片付けられずに...
7月大災害説が怖いよ~!一応、100均の「防災グッズ」で備えとこ。旅行にも災害時にも使える救世主3選
 旅行前は100円均一のトラベルコーナーへ行き、使えそうなアイテムをピックアップ。今回手に取ったのは、災害時にも活躍して...
やっちゃってない? 部下に嫌われる上司の「絶対NG」な7つの言動。20代の目はシビアですよ
 今回ご紹介するのは働く若者の声! 20代を中心に「上司にされて嫌だったこと」を聞いてみました。部下に嫌われたくない方は...
「ありがたく拝むがよい」眩しい“神たま”を見せつけるにゃんたま族をパチリ
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
侮るなかれ! 花屋が「ホントは教えたくない」名脇役の植物たち。見た目地味だけど外したくない4つの条件
「あまり目立たないけど、そういえばよく見るね」  お花屋さんで購入した花束やアレンジメントの中に、そんなお花やグリ...
うーん…友達と「金銭感覚が合わない」と感じた瞬間。疲れたらタクシーに乗る? 我慢する?
 30年、40年と生きていれば、友達と距離を置いたり縁を切ったりしたこともありますよね。関係が続かなかった友達に対して「...
この倦怠感は自律神経? それとも…更年期の症状は神出鬼没。妊活アプリのように「通知」が来る方法はないのか
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
離婚で「実母と義母」のバトル勃発! 嫁を“敵認定”した義母が放つ衝撃的な一言【身内のありえない発言】
 嫁と姑の付き合い方が見直され、昔ほどフィーチャーされにくくなった「嫁姑問題」。ですが、実際はトラブルが発生しているもの...
「ミスっても死なない!」優柔不断とおさらばする“前向きマインド”5つ
「優柔不断な性格を直したい…」「いつもクヨクヨ悩んでしまう」こんな悩みを抱えている優柔不断な方、集合! 優柔不断を改善す...
“神たま”のそば、羨ましいでしょ? 進むたび揺れる「にゃんたま」をソッと撮るお仕事です
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
わかるけど…LINEの「疲れた」アピールにウンザリ。愚痴って対応に困るんです!
 何気なくする“疲れたアピール”は、ときに人を困らせてしまうもの。相手に遠慮や我慢をさせてしまったり、無理させたりする場...