更新日:2024-01-06 06:00
投稿日:2024-01-06 06:00
夫婦の出身地がどこかによって、家庭の雰囲気は変わるかもしれません。特にノリがいい大阪人の夫がいる家庭は、なんとなく明るく笑いに包まれていそうですよね。
でも大阪人夫の妻たちは、大きなストレスを感じる瞬間も多々あるそうです…。
でも大阪人夫の妻たちは、大きなストレスを感じる瞬間も多々あるそうです…。
イライラ…大阪人の夫にストレスを感じる瞬間3つ
今回は大阪人夫にストレスを感じる瞬間や、夫にイライラしてしまった時の対策方法をご紹介します。
賢く楽しく乗り越えていきましょう。まずは大阪人の夫に対してストレスを感じる瞬間から――。
1. テレビをつければお笑い番組ばかり
大阪人の夫と生活する妻たちは、テレビでいつもお笑い番組しか見れないことにストレスを感じているようです。
疲れている時に、大きな声で叫ぶひな壇のガヤを聞き続けるのはしんどいなんて声も。
録り溜めたお笑い番組をエンドレスで視聴しつづけ、家事もしないで大笑いしている…。それは精神的にストレスが溜まっても無理ありません。
2. ボケに対して突っ込まないと怒る
大阪といえばお笑い。お笑いといえばツッコミですよね。そういった文化からか、大阪人夫と一緒に生活していると、妻のあらゆる言動にツッコミを入れてくるのは珍しくありません。
「いや、せんのかーい!」「どないやねん!」とツッコまれるだけならいいのですが、「今んとこは突っ込むとこやで!」と、妻にもツッコミやボケを要求してくるのです。
ツッコミができなければ「お笑いわかってへんなー」と言われる始末。
別の都道府県で育った人にとっては、「お笑い芸人じゃないからツッコミもボケもできない!」と言いたくなりますよね。
3. とてもせっかちで値引きに命をかけている
大阪は、とにかく割引、値引き、無料が大好き。一緒にスーパーに行こうものなら、カードやポイントや割引シールなど、いかに安く買えるかに命をかけてしまうようです。
急いでサクッと買いたい時にはしんどいですよね。
さらに、時間についてもせっかちな人が多く、エレベーターに乗れば「いいからまずボタンを押して!」などと急かされたりするようです。
性格や育った地域性によっても違いますが、ゆったりマイペースな人からすると疲れてしまうかもしれませんね。
ラブ 新着一覧
「いつも元気だね〜」
お客様に、よく言われるお言葉でございます。どんなお仕事も大変だとは思いますが、とりわけ「花...
より良い出会いを探している女性にとって、「いいな」と思える男性に会えた時はしっかりアプローチしていきたいですよね。モテ...
いつだって上から目線で偉そうな「俺様彼氏」に困っている女性は多いようです。でも、恋愛って難しいもので、彼の悪いところが...
ある日、彼氏が家に転がり込んできて、仕事もしない……。そんな状態に悩んでいる女性は、意外と多いようです。中には、「お金...
出会った男性が独身で40代の場合、「売れ残る男性には、それなりの理由があるのかも……?」と、結婚になかなか踏み切れない...
恋愛において、男性は女性の「可愛いわがまま」が大好きだそうです。「仕方ないなぁ」なんて言いつつ、内心では「可愛すぎる!...
男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。「倦怠期」という言葉って、終わりが近いようなネガティブな印象があります。どの...
好きな人とのLINEって、彼の本音が知りたいものの、なかなか切り出せないドキドキ感でいっぱいですよね。中には、そんな彼...
男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
「冷酷と激情のあいだvol.39〜女性編〜」では、恋人から一度も「愛してる」と言われないことに悩む女性・Tさんの叫びをご...
好きな男性と目が合うと、誰だって嬉しいもの。「これって脈ありサインなの?」とドキドキする人も多いでしょう。でも、万が一...
男性は好きな女性と接している時、気持ちが行動に表れてしまうもの。彼女の頭を撫でるのも、そういった心理が働いています。女...
コロナ禍による出会いの激減により、恋愛をすること自体をあきらめる女性が続出しています。そんな“無恋愛”を選択した彼女た...
突然のコロナ禍。人とのコミュニケーションが少なくなり、健康やお金、仕事への不安を抱えている人も多いでしょう。でも、そん...
みなさん、母性あふれる女性って魅力的だと思いませんか? 近年では「バブみがある」と言いまして、つい甘えたくなる女性のこ...
一昔前までは、「男性は人前で泣かない」というのがセオリーでしたが、最近では彼女の前でも隠すことなく涙を流す男性が増えて...