更新日:2023-12-27 06:00
投稿日:2023-12-27 06:00
3.「本当に2人共そっくりだよね!」
こちらの女性は、センシティブな地雷を踏んでしまいました…。
保育園のママ友が2人目を出産したので、家に赤ちゃんを見に会いに行った日の帰りのこと。
「今日は、可愛い赤ちゃんに会えて嬉しかった! 本当に妹も長女もパパにそっくりだね!」とLINEを送ると、なんと友達は一度離婚しており、姉妹の父親はそれぞれ違うというのです。
「2人共、パパが違うの。そっくりではないと思うんだけど」と言われて、ごめんなさいとしか言えなかったそうです。
たまたまそっくりだったのでしょうか? パパに似ているかどうかの発言については、慎重になったほうがいいかもしれませんね。
LINEで地雷を踏んだらすかさず謝るしかない!
地雷はどこに潜んでいるかわかりません。
もし気がつかず無意識で地雷を踏んでしまったら、すかさず謝り、あとは相手の怒りをそのまま受け止めるしかありません。
まわりくどい言い訳などをすると、火に油を注ぐことにもなりかねないので注意しましょう。
素直にすぐ謝れば、大きな関係の悪化にはならないはずですよ。
(※LINEのやりとりの画像は、エピソードをもとに編集部で作成したものです)
ライフスタイル 新着一覧
知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
《イワシやクジラの海岸への大量漂着は地震の前兆や影響である》
この情報に接した4人に1人が家族や友人に話したり、...
みなさんスナックといえば、最初に何を想像しますか? まずはレトロな看板、それからカラオケ。そして欠かせないのがキープボ...
懐かしい同級生と再会できる同窓会ですが、大失態をやらかしてしまった人も。今回は、「同窓会失敗談」と、角が立たない同窓会...
好きなアイドルや配信者などの“推し”は、あなたの日常や心を豊かにしてくれるはず。そのため「誰かにこの思いを話したい!」...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
神奈川の片田舎にございます猫店長「さぶ」率いる我がお花屋、仕事の合間に見上げる山の色や頬を撫でる爽やかな薫風に、初夏の...
早いもので、ポンコツ商店会が再出発してもうすぐ1年。
色々な「びっくり!」や様々な「ありえない!」を数多く体験...

女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
5月23日より「GU(ジーユー)」と「ちいかわ」のコラボグッズが発売されます。5月9日には商品のラインナップなどがGU...
51歳の独身・独居ライターである私は、いわゆる“子どもを持たない人生”を歩んできました。結婚もしないまま気づけばアラフ...

「資格を取得したいけど、仕事と勉強の両立が難しい…」このような悩みを抱えている社会人の女性は多いのではないでしょうか。今...
仕事に対する姿勢は、年代によって大きく違います。そのため新入社員の価値観に驚くことも少なくなく…。
今回は思わずア...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
【連載第96回】
ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場!
「しっぽのお...
