【2023年人気記事】セックスは嗜好品?子宮頸がんサバイバーの性生活

更新日:2024-01-04 06:00
投稿日:2024-01-04 06:00

ずっと元気に暮らしていたのに…

 毎日シャカリキに働いていましたし、旅行や飲み会に行ったり、ピラティスやフットサルをしたりと、精力的に動いていたので、まさに晴天の霹靂。

 ただ、悠長なことを言っている時間はないんだな、とは医師の言動からよくわかりました。

ステージ1予想でも子宮全摘出、人工的に閉経へ

 促されるままにCT、MRIなどを経て、がんのサイズは2cm未満。術前に子宮頸がんのステージ1B1期(この段階での予想。手術後に転移があるとステージが変わるため)と診断されました。

 ステージ1予想ではあったけれども、悪性度が高いとされる「子宮頸部腺がん」ということで、2018年7月に「広汎子宮全摘出術」を受けました。

 これは婦人科の中でもっとも大きな手術といわれ、卵管、卵巣、腟および子宮周囲の組織を含めた広い範囲で子宮を摘出する手術。同時に骨盤内のリンパ節郭清も行われ、手術時間は9時間にも及びました(麻酔で寝ているからこちらは何時間でも同じなんですけどね)。

 42歳のときに、子宮頸がんによって「子宮、卵巣を失い」、人工的に閉経することになります。

「症状がある」のは進行の証し

 子宮頸がんと診断されるまでに、1年半以上に渡って自覚症状がありました。「おりもののにおい」「そして性交後の不正出血」「激しい生理痛」です。

 子宮頸がんは初期症状がないと言われているので、症状が出てくるのは進行の証し。

 性交後の出血、異臭を伴うおりもの異常、性交中の骨盤痛が症状とのことですが、まさにすべてを自覚していました。婦人科を受診したり、人間ドックで相談したりしていたのですが、見つからなかったのですよね。

 子宮頸がんのうち8割が「扁平上皮がん」。検診で早期に発見されるほとんどが、このがんだそう。逆に「腺がん」は検診での発見が難しく、進行して症状が現れてから発見されるケースが多くなっているそうなので、今の医学では限界だったのでしょう。

 とはいえ、幸いにも「転移がなく、がんは手術ですべて取りきれた(はず)」ということで放射線や抗がん剤といった化学療法はなく、術後は体力の回復をはかりながらこれまでのように日常生活を営めることに。

 ……という、簡単な話ではなく。

 卵巣がないことで、想像以上に体に不調をきたすようになります。

 次回に続きます。

(文=石見かぐら/ライター)

ライフスタイル 新着一覧


「この人と合わない」でも“心の扉を開いた風”に見せる3カ条
「この人とは合わないな」と感じたら、みなさんはどうしますか? 私は心の扉がものすごく重厚で、一度ダメだと思うと再び心を開...
“たまたま”のナゾを追跡! デザインがちょっと変わってる?
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
誰かに「見つけてもらいたい」と思う気持ち 2022.11.2(水)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
今年の冬は“フワモコ”コットンツリー♡イケてる感ハンパねぇ
「ねーちゃん! 今年もたっぷり採れたよ! 使いな!」  カントリー風情たっぷりな場所に立つ、猫店長「さぶ」率いる我...
「オートミールごはん」のススメ 2022.11.1(火)
 食欲の秋ですねえ。もうね、何を食べてもおいしい。サンマに鮭でしょ、ブドウや柿や栗の果物も充実、うれしいな♪  心が求...
猫島で発見!ハンサムニャイスガイの美“たまたま”に一目惚れ
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
21時の魅力的なお誘い…のる? のらない? 2022.10.30(日)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
「パーフェクト義母」は存在した!心温まるいい人エピ4選
 義母とそりが合わず、頭を抱える女性は多いもの。その一方で「え、いい人すぎ……」と感動する、素敵な義母に恵まれた女性もい...
内弁慶ダダ漏れの特徴は?実体験で学んだ“困ったちゃん”対策
 みなさんは自分のことを”内弁慶”だと思いますか? 内弁慶とは、身内や親人には厳しく、他人には甘い顔を見せやすい人――。...
「必勝!陶器市」“予習”でさらに楽しい 2022.10.28(金)
 秋も深まり、もうすぐ11月。今年の秋冬は例年よりも寒くなるとニュースで言っていましたが、しっかり着込めばまだまだお出か...
目の前を横切る“たまたま”をパチリ♪これで開運間違いなし!
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
没頭確定な趣味♡ 紙とペンでOK「ハンドレタリング」って?
 多趣味で好奇心旺盛のワタクシ、canちゃん。今回は「ハンドレタリング」をご紹介します。  お家でできて、気分転換にも...
口は禍の元でしかない 口が悪いのを直したい時のポイント4つ
 友人や家族から「いつも口が悪いよね」と指摘されると、正直ショックですよね。自覚がある人もいますが、多くはきつい印象を与...
もっこり紅葉!?コキアと畑のキャビア「とんぶり」の密な関係
 猫店長「さぶ」率いる我が花屋。神奈川のカントリー風情たっぷりな立地にてお商売をさせていただいているものですから、周囲に...
めちゃくちゃ体が丈夫な人の見ている世界 2022.10.26(水)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...