【2023年人気記事】新宿立ちんぼ女性に異変…進む売春のフリーランス化

久留米あぽろ ライター・コラムニスト
更新日:2024-02-19 12:31
投稿日:2024-01-03 06:00

売春行為の“フリーランス化”のデメリット

 現在はホストを利用する女性に限らず、もともとパパ活をしていた女性や、風俗店で働いていた女性など様々な理由で立ちんぼを始める人が増加。立ちんぼの中には、SNSで自撮り写真や服装情報とともに新宿付近に立つ「出勤告知」をし、売春サービスを利用したい男性フォロワーたちに発信しているのです。

 そして、新宿の立ちんぼスポットにはお気に入りの女性を待つ男性客の群れもでき、新宿の治安を脅かす事態に……。

 立ちんぼに限らず、風俗業に従事していた女性たちの“フリーランス化”は進み、風俗店やメンズエステ店に所属するのではなく、自身一人をキャストとして個人店を開業する人が増えているといいます。

 開業といっても新宿のようなホテル街で活動すれば実店舗を借りる必要もなく、人によっては開業の申告はせず、脱税状態でフリーランス化している女性も。

 そんなお手軽にみえる風俗業のフリーランス化には様々な問題をはらんでいます。風俗店の多くは、女性キャストを守るという名目で男性スタッフが窓口に立ち、客とのトラブルを収めていますが、立ちんぼにしろフリーランス風俗にしろ、キャストである女性自身が男性客をコントロールしきれず、金銭トラブルやストーカー問題に発展してしまうこともあるのです。

 こういった問題はなくなり切らない一方で、SNSでは個人売春での「良客の見つけ方」「トラブル対処法」などのネット商材も存在するといいます。

 女性たちはネット商材で付け焼き刃の接客方法を覚え、犯罪行為と隣り合わせの危険を背負いながらも、より手元にお金が残る売春を選択しているのです。

若い女性ほど「カモになる」様々な商材

 冒頭説明したとおり、新宿にいる立ちんぼ女性はホストをはじめとする「推し活」を楽しむ女性も多く、また見た目も可愛らしい女性が多いのです。

 街は変わり、渋谷ハチ公前では男女様々なアイドルやホストたちの「客引き行為」も行われています。休日は昼帯から客引きが行われ、特に男性アイドルやホストたちは、より若い女性をターゲットに声かけしています。

 ホストクラブは18歳以下の入店は禁止ですが、男性アイドルのライブには入場制限がありません。中高生のうちから、外見の優れたアイドルたちに声をかけられ、推し活を始める女性も増えています。

 加えて、SNSの流行と「韓国ブーム」の裏側で美容整形の若年化も進んでいます。美容整形には年齢制限がなく、書類に保護者の署名さえあれば未成年でも整形が可能です。

 このように、若いうちから大金を求める若い女性は増えており、そのことが立ちんぼや、個人売春者の増加にも繋がっているのです。

 新宿に立つ立ちんぼの中には明らかに未成年にしか見えない女性もいます。家出少女なんか、推し活女子なのか……その理由は様々ですが、奇しくも「未成年女子の大金の必要性」と「立ちんぼを利用する男性客の需要」はマッチしてしまっています。

 景気の悪化とともに「より安く、より手軽に」風俗行為を行いたいと考える利用客。そして、景気の悪化に関わらず流行し続ける推し活や美容整形費用のために、未成年のうちから大金を必要とする女性たち。

 このままどんどん立ちんぼと利用客が増えていけば、いつかトラブルによる未成年殺人事件が起こってもおかしくありません。

 風俗業に従事する女性たちの動向は、いつも社会の動きや景気と繋がっています。このまま立ちんぼは、新宿の街に増え続けていくのでしょうか。

久留米あぽろ
記事一覧
ライター・コラムニスト
セクシャルウェルネス、ジェンダーなどに関心を持つライター・コラムニスト。女性向けの恋愛・婚活コラムの執筆、シナリオライターとしても活動。シズル感のある取材執筆も得意。日々気になるスポットに突撃し、個人的にレポートを溜め込んでいる。

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


「ウチは犬派だ」で険悪に…義両親との会話がハードモードすぎ! 帰省時のテッパン会話5つ
 お盆の帰省で、頭を悩ませるのが義実家との付き合いです。義実家とは年に数回、長い休みの時しかにしか会わないという方も多い...
65歳の男が「完璧な人間=幸せ」じゃないと気づいた瞬間。やっぱり人間は好きなことでしか頑張れない
 コミックや書籍など数々の表紙デザインを手がけてきた元・装丁デザイナーの山口明さん(65)。多忙な現役時代を経て、56歳...
スナックで見た! 実際にあった“ホステス同士”の陰湿なバトル「京都の女、嫌いなんだよねー」にヒヤッ…
 夜の世界を描いたドラマや漫画、きっとみなさんも一度は見たことありますよね。  その中に出てくる女同士のケンカって...
“毒親”に我慢しないで。酒で暴力、友人と肉体関係…絶縁を決意した5人のエピソード
 実の親子であっても分かり合えなかったり、親に苦しめられたりする人もいるもの。場合によっては、縁を切る選択がふさわしいケ...
賃貸の壁、将来の不安…独女が「ひとりで生きていく」ってどうすれば? これからの“住まい”を考える
「アラフィフ独女、51歳、フリーランス」この3点セットで生きていると、ふとした瞬間に「このまま、ひとりで歳を重ねていくの...
41.8度だってよ! 暑すぎて働けない…夏のやる気ゼロ→私がモチベUPできた対処法4つ
 夏本番。朝から照りつける日差し、ムワッとした湿気、汗が止まらない毎日…。そんな中で「今日も仕事か…無理かも」と思ってし...
ゴクリ…日本最大級“にゃんたま”様に出会ってしまった。撮影困難な生きる伝説にひれ伏す!
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
大切な“お盆”は何を供える? 花屋がオススメする4選。ホオズキにはご先祖様を導く願いが
 もうすぐお盆がやって参ります。  お盆の時期は地方によって7月か8月に分かれますが、お盆とは、仏教でいうところの...
中年の会話は「あれ、あれ」のオンパレード。それでも“物忘れ”は悪くないと感じた女同士のとある会話
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
この夏「帰省しない」派は4割。理由は“夫の態度”にある? 妻が悩む2つのケース
 大型連休になると訪れるイベント、“義実家への帰省”。せっかくのお休みなのに、「帰省のことを考えるだけで憂鬱」という声は...
1時間の「孫を見せて~」攻撃がキツ…。電話魔の義母に妻がついた“大胆なウソ”
 令和を迎えた今の時代にも、姑の行動に深刻な不快感を示す妻もチラホラ…。一方、激しい対立をするほどの事柄ではなくても妻が...
神か? タクシーが来ず大ピンチ→おばちゃん登場! 25歳の女性が海外で救われた話
 日本とは違った体験や景色が味わえる、それが海外旅行の魅力。しかし、その“違い”が思わぬトラブルを呼ぶこともあるんです。...
【芸能クイズ】ある“美人女優”の発言、兄の恋人に「お前が挨拶しろよ」と言ったのは誰でしょう?
 テレビやネットでふと耳にした、あのひとこと。記憶の片隅に残る発言の背景には、ちょっとした物語があるのかも?  ネ...
90分間、尿意と戦った女性の悲劇。どこも“使用不可”…我慢できるか!? 日本と違う海外のトイレ事情
 日本とは違った体験や景色が味わえる、それが海外旅行の魅力。しかし、その“違い”が思わぬトラブルを呼ぶこともあるんです。...
島のスター!にゃんたま「小虎」に密着。その視線の先には何があるの?
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
職場での“ため息”が気になる…かまってちゃん? SOSのサイン? 心理状態と空気を乱さない対処法
 職場で後輩がたびたびため息をついていると、「大丈夫かな?」と気になったり、「職場の空気が悪くなる…」とモヤモヤしたりし...