【2023年人気記事】新宿立ちんぼ女性に異変…進む売春のフリーランス化

久留米あぽろ ライター・コラムニスト
更新日:2024-02-19 12:31
投稿日:2024-01-03 06:00

売春行為の“フリーランス化”のデメリット

 現在はホストを利用する女性に限らず、もともとパパ活をしていた女性や、風俗店で働いていた女性など様々な理由で立ちんぼを始める人が増加。立ちんぼの中には、SNSで自撮り写真や服装情報とともに新宿付近に立つ「出勤告知」をし、売春サービスを利用したい男性フォロワーたちに発信しているのです。

 そして、新宿の立ちんぼスポットにはお気に入りの女性を待つ男性客の群れもでき、新宿の治安を脅かす事態に……。

 立ちんぼに限らず、風俗業に従事していた女性たちの“フリーランス化”は進み、風俗店やメンズエステ店に所属するのではなく、自身一人をキャストとして個人店を開業する人が増えているといいます。

 開業といっても新宿のようなホテル街で活動すれば実店舗を借りる必要もなく、人によっては開業の申告はせず、脱税状態でフリーランス化している女性も。

 そんなお手軽にみえる風俗業のフリーランス化には様々な問題をはらんでいます。風俗店の多くは、女性キャストを守るという名目で男性スタッフが窓口に立ち、客とのトラブルを収めていますが、立ちんぼにしろフリーランス風俗にしろ、キャストである女性自身が男性客をコントロールしきれず、金銭トラブルやストーカー問題に発展してしまうこともあるのです。

 こういった問題はなくなり切らない一方で、SNSでは個人売春での「良客の見つけ方」「トラブル対処法」などのネット商材も存在するといいます。

 女性たちはネット商材で付け焼き刃の接客方法を覚え、犯罪行為と隣り合わせの危険を背負いながらも、より手元にお金が残る売春を選択しているのです。

若い女性ほど「カモになる」様々な商材

 冒頭説明したとおり、新宿にいる立ちんぼ女性はホストをはじめとする「推し活」を楽しむ女性も多く、また見た目も可愛らしい女性が多いのです。

 街は変わり、渋谷ハチ公前では男女様々なアイドルやホストたちの「客引き行為」も行われています。休日は昼帯から客引きが行われ、特に男性アイドルやホストたちは、より若い女性をターゲットに声かけしています。

 ホストクラブは18歳以下の入店は禁止ですが、男性アイドルのライブには入場制限がありません。中高生のうちから、外見の優れたアイドルたちに声をかけられ、推し活を始める女性も増えています。

 加えて、SNSの流行と「韓国ブーム」の裏側で美容整形の若年化も進んでいます。美容整形には年齢制限がなく、書類に保護者の署名さえあれば未成年でも整形が可能です。

 このように、若いうちから大金を求める若い女性は増えており、そのことが立ちんぼや、個人売春者の増加にも繋がっているのです。

 新宿に立つ立ちんぼの中には明らかに未成年にしか見えない女性もいます。家出少女なんか、推し活女子なのか……その理由は様々ですが、奇しくも「未成年女子の大金の必要性」と「立ちんぼを利用する男性客の需要」はマッチしてしまっています。

 景気の悪化とともに「より安く、より手軽に」風俗行為を行いたいと考える利用客。そして、景気の悪化に関わらず流行し続ける推し活や美容整形費用のために、未成年のうちから大金を必要とする女性たち。

 このままどんどん立ちんぼと利用客が増えていけば、いつかトラブルによる未成年殺人事件が起こってもおかしくありません。

 風俗業に従事する女性たちの動向は、いつも社会の動きや景気と繋がっています。このまま立ちんぼは、新宿の街に増え続けていくのでしょうか。

久留米あぽろ
記事一覧
ライター・コラムニスト
セクシャルウェルネス、ジェンダーなどに関心を持つライター・コラムニスト。女性向けの恋愛・婚活コラムの執筆、シナリオライターとしても活動。シズル感のある取材執筆も得意。日々気になるスポットに突撃し、個人的にレポートを溜め込んでいる。

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


浴衣の下って何を着ればいいの? 下着をつけたくない場合の最適解とNG行動
 夏休み、家族や友人と旅行に出かける人もいるでしょう。でも、意外に知られていないNG行動のせいで、恥をかくことも…。 ...
「来月はハワイ♡」ってダルっ…。“幸せアピ”がウザい女友達のLINEエピソード
 自分が幸せの中にいるとき、周りに話したくなったりアピールしたくなったりする人もいるはず。でも、相手に「ウザい」と思われ...
「スナックのママ=不美人」説は本当か? 超納得のシンプルな理由を解説します
 「スナックのママって、そんなに美人いないよね」  これ、みなさんも思ったこと or 聞いたことないですか? 私は...
4割が「事故物件に住み続ける」と回答。それぞれの“ワケあり”事情とリアルな体験談
 夏といえば怪談。その中でも近年、特に目立って増えているのが「事故物件」をテーマにした話だ。  松原タニシの実話怪...
猫の「まなざし」に恋をした…“にゃんたま”には何が詰まっているの?
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「お母さん、暇ー!」攻撃にヘトヘト…。夏休み、私は“宿題やる気スイッチ”をこれで押してます
 夏休みシーズン到来! お子さんの夏休みの過ごし方で悩む方も多いのでは。ことあるごとに「お母さん、暇ー」の訴えに、「暇な...
教師になってほしい有名人、第2位は天海祐希! 第1位は野球選手がランクイン。GTOやヤンクミは時代遅れ?
 ジブラルタ生命保険株式会社は、小学校・中学校・高等学校・特別支援学校で働く教員2000名を対象に、アンケート「教員の意...
クッソ頑固な父親の「ひとりごと」が増えた謎。これは老化か、特性か?
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
「嫌だと言いたいの?」上司からの戦慄パワハラLINE6選。休日、早朝でもお構いなし…勘弁して~
 最近はプライベートだけでなく、仕事でもLINEを活用する会社が増えてきましたよね! しかし、今、ひそかに問題になってい...
アラフィフ独女、恋がしたくて何が悪い?「痛々しい」の声に振り回されないで
 アラフィフ独女ライターの私だって、恋をしたい。そんな思いがふと心に浮かんだのは、担当編集さんのおすすめで、Netfli...
これ言ってない? 自己肯定感が低い人、9つの口癖。「私なんか」「どうせ」はもう禁句にしよう
 あなたはありのままの自分を受け入れ、自分の存在を認めたり価値を感じたりできていますか? 自己肯定感が低いと、生きづらさ...
選ばれし“イケにゃん”2匹がご降臨!ゆくたまωくるたまω、2つの鐘にシャッターが止まらない♡
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
ヒィッ! 職場で「敵にしてはいけない人」6つの特徴。シゴデキ人間に嫌われたら終わる…
 職場にはいろいろなタイプの人間が集まっているので、人間関係のトラブルはつきもの。そんななか「この人だけは絶対に敵に回し...
【女偏の難読地名クイズ】「姶良」って何て読む?(難易度★★★☆☆)
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
実家で「1泊2食で1万円」はひどすぎん? 帰省して後悔した6つの切ない体験談
「盆休みに実家に帰省して楽しい時間を過ごそう」と考えていても、現実は“ガッカリ”が待っているかもしれません。今回は、実家...
「大阪芸大にピアノ科はない」ことが話題だが…“音楽はお金にならない”は本当か? 芸大卒の意外な稼ぎ口
 参議院選挙で注目を集める参政党の「さや」候補が、街頭演説で「大阪芸大でピアノ科の募集をしたら受験生ゼロ」と発言し物議を...