虫歯1本に治療費100000円!? ベラボーな額を請求される米国の高額治療費

更新日:2024-02-26 19:02
投稿日:2024-01-16 06:00

アメリカの歯医者は虫歯の治療1本で10万円越え!?

 ある日、日本で治療したはずの虫歯跡がなぜかとてもうずき、痛くて痛くて仕方がなくなってしまいました。

 歯医者に行こうにも加入する保険は歯医者は適応外。

 アメリカ人の友人に相談すると、「歯医者に電話をかけて、大体いくらかかるか聞いてから行ったほうがいい」との助言が。なぜなら歯医者はむちゃくちゃ医療費がかさむことがあるうえ、病院によって金額が大きく異なるからなのだそうです。

 助言の通りに電話をかけ、値段を聞いてみたところ... 診察料は$100(約14000円)虫歯1本の治療にかかるお金は最低$600(約85000円)。そこに神経系統の治療が入るとプラスで$2500(約355000円)かかるとのこと。

「はぁ?」

 電話口で盛大に言ってしまいました。そのあと、ほぼガチャ切り状態で電話を切ったのはいうまでもありませんね。なんなの、この金額? ぼったくりバーかよ!

 幸い5日後に日本への一時帰国を予定していたので、友人がコッソリくれた、すこぶるよく効く痛み止めを飲んで、痛みをごまかしそのまま帰国。日本の歯医者へ直行しました!

憧れとは裏腹に… ぼったくりのような高額医療費のアメリカ

 こんな話をすると、外国人だったから高額な医療費だったんじゃ? と思われるかも知れませんね。ですがちょっと違うんです。

 実はアメリカには日本の国民健康保険のような、国が保証してくれる医療保険制度がありません。そのためアメリカ人は会社や個人で保険に入っています。そしてその保険料は、べらぼうに高いのです!

 そんな背景もあり、アメリカの医療は極端なことをいうと「お金がないなら治療は受けれないので、死んでもしょうがないね!」って感じ。

 めちゃくちゃ怖い国ですよね。

医療費ぼったくりトラブルに気をつけて

「憧れの国アメリカ」と思う人はたくさんいると思いますが、実際は衣食住すべてにおいて、日本ほど良いサービスや品質ものはなかなか手に入らず…。

 唯一アメリカで安いな〜!と思ったものは、バケツのようなサイズのコーラくらいです。

 みなさんもアメリカへ旅行の際は、くれぐれも医療費のぼったくりトラブルに気をつけて、楽しい旅にしてくださいね!

(取材・文=うーか/キジカク)

▽うーか ライターチームで執筆活動中。アメリカに12年、台湾に2年在住の経験があり、海外ならではの面白い話題を探すことが日課。実体験や友人のエピソード、クスッと笑えるユニークなグルメや驚きのカルチャーなどを紹介しています! 最近は愛犬の「ころも」こと、ころちゃんと一緒に様々な場所へ出掛けることに夢中です。

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


任期中に【18万円】の最低保証!シンママ生活応援プロジェクト
 ただいま、『コクハクリーダーズ』2期生を、絶賛募集中!  今回は「シングルマザー応援企画」。シングルマザーであれ...
2024-05-15 11:40 ライフスタイル
花の値段も上がる一方だが、買いに来る女は必ずしもお金持ちとは限らない
 連日連夜「これも値上がりかぁ」と悶々としております。大好きなお菓子や菓子パンのサイズや個数が減っているのを確認するたび...
在宅ワークの暇つぶしも恋バナに限る。独女、久しぶりの胸アツ実況中継
 コロナ禍で、一気に在宅ワークをする人が増えましたよね。でも会社にいる時とは違い、雑談や電話などの雑務も減るため、在宅ワ...
【常勝無敗】ビールしか勝たん!飲み会好きな40女の太らないルール3本柱
 嬉しいことに最近飲みのお誘いが増えております。コロナ禍のあの日々はいったい何だったんだ…というくらい。とはいえ、気にな...
これヒットだわ…薄い・軽い・便利!40女を身軽にするU-1000円“神”3品
「薄型」で「便利」の2つが揃ったアイテムは、自宅だけでなく、出張や旅行でも活躍間違いなし…!  40代になると、出かけ...
職場の「かまってちゃんおばさん」対処法 波風立てずに断るひと言がある
 どの職場にもほぼいる「かまってちゃんおばさん」。忙しい仕事中に「かまって」アピールされたり雑談で引き止められたりすると...
自分が負け組だと実感する6つの瞬間 凹む5秒前に唱えて欲しい魔法の言葉
「私って、もしかして負け組…?」ふとしたときに、こう感じたことがある女性は多いのではないでしょうか。今回は、負け組を実感...
夫と大喧嘩!発熱の娘に家事させるか、フツー。モヤる私はおかしいのか
 ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...
モデルになる運命にゃ♡ 「黒一点」のヒロイン系“たまたま”君
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
春が覆いかぶる道
 春が覆いかぶさってくるような道を、ゆっくりと歩きながら空気を胸いーっぱいに吸い込んでみる。  どう? 少しはラク...
女偏のムズイ漢字3語「好々爺 不如意 嫋やか」確実に読んで書けるように
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
交際1年の彼氏が「俺たち付き合ってた?ヤバ笑笑」って…もう人間不信!
 あなたには、信じていた人に裏切られたり傷つけられたりした経験があるでしょうか? 今回は、女性が人間不信に陥ったLINE...
ほっこり癒し漫画/第73回「ヘルプみーこ」(前編)
【連載第73回】  ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場! 「しっぽのお...
本当に100歳まで生きたいの?自分の“賞味期間”を延ばすキャラ設定の極意
 コミックや書籍など数々の表紙デザインを手がけてきた元・装丁デザイナーの山口明さん(63)。多忙な現役時代を経て、56歳...
29歳女が結婚相談所で悟る“普通”の定義 最後の最後に選ぶべき男は誰?
 結婚を望み、婚活に励む萌香。週末はいつも東京駅周辺のホテルラウンジでお見合いに臨んでいる。だが、なかなかピンとくる男性...
東京駅に現れた“普通の男”に絶句。ハイスぺ男にはお預け喰らい…Wの不発
 結婚を望み、婚活に励む萌香。週末はいつも東京駅周辺のホテルラウンジでお見合いに臨んでいる。だが、なかなかピンとくる男性...