更新日:2024-01-26 06:00
投稿日:2024-01-26 06:00

何もあらたまっていない2024年の正月

 はいっ、新しい年が始まりました。みなさん、お正月は楽しく過ごせましたでしょうか。

 お正月の「正」の字には、「あらためる」という意味があります。年をあらためる月ということで、1年の始まりをそう呼ぶようになったのですね。

 …そんなことを無駄に調べるほどのんびりとした令和6年の正月、私の心は世の中の出来事とは遠く、年末から続く厭世観(えんせいかん)に捕らわれていた。

 何も“あらたまって”などいやしない。元旦から営業しているスタバでフラペチーノを啜り、本を読んだり書き物をしたりしてやり過ごす。

 日が暮れたらスーパー銭湯でサウナをキメて、回転寿司屋でぽん酢サワーでも飲むか。仕事で嫌なすり減り方をした心は、あれこれ褒美を与えても元には戻らない。

年賀状の裏面を占拠する「正」の文字

 ほろ酔いで帰ると、ポストに年賀状が数枚届いていた。私は年賀状を書かない。それでも書店員時代は仕事先に束で届いたものだが、今年の正月からは、そんなこともない。

 律儀に書いてくれる人には感謝すべきなのだが、裏面を眺めていると、どうも鬱々としてくる。迎春・賀正・正月。正正正。私はこの「正」というクソ面白みのない文字を見ると、実に嫌ぁな気持ちになるのだ。

 正の字は、画線法といって、線を引くことによって、その本数で数を表現する方法に使われる。江戸時代は玉の字を使っていたそうだが、今では正が一般的だ。

 ヨーロッパなどでは、縦線4本引いて、5本目は斜めに引く。つまり人間は、5という数字が何かを数えるときに便利なのだろう。

ストリップ劇場の入り口でも…

 ストリップ劇場の入り口で入場料を払うと、ラーメン屋で麺の硬さを確認するように、だいたい決まって聞かれることがある。

「今日、観に来た踊り子さんは?」

 踊り子になる前、まだお客だった頃の私は「硬めで!」と答えるように、迷わず踊り子の名前を告げていた。すると受付の人は、出演順に名前が並んだ表に、ピッと一本線を引く。

 学級委員の投票選挙みたいな方法で、正の字が作られているのだ。

無防備な「正」が生み出す無駄な疲弊感

 正の字は、お客に見せるようには書かれていない。だが、受付時に書き込むのだから、見ようと思わなくても目に入ってしまう。

「お、自分の推しがトップだな」

 そしてそれは、受付の前を通る踊り子も同様だ。

「私まだ0票だ」

 そうやって踊り子の成績は、無防備に晒され続けている。

 入り口でのアンケートについて、劇場側から説明されたことはないが、その結果が今後の仕事を左右することは、想像に難くない。

 私が経営者でも、踊り子の集客能力をリサーチすることくらいは、思いつく。だが、その結果をお客や踊り子自身が知る必要はない。

 それをチラ見せすることで、踊り子同士の競争心を煽る魂胆なら、実に短絡的だ。他人との比較でギスギスした状態を作り出すことは、結局無駄な蹴落とし合いを生み、業界自体を疲弊させ、腐らせていく。

 どんな職場でも、それは同じだろう。私をそんなくだらない諍(いさか)いに巻き込まないでほしい。

躍っている間の“ライバル”は床だけ

 正の字が踊り子の目に入らなくても、ステージに立てば、客席の様子でだいたいの予想はつく。

 見たことのない顔ばかり、または荷物を置いた座席が目立つとき、自分は間違いなくアウェイだ。

 しかし幸いなことに、ストリップは基本、ステージに踊り子がひとりきりだ。複数メンバーで構成されるアイドルグループや、ライブハウスに立つビジュアル系バンドを思えば、よっぽどぬるい。

 ファンによる人気投票が公開で行われ、それがステージの立ち位置まで決める。人気のメンバーの前だけが人だかりで、別のメンバーが前に立とうものならブーイングが起きる。

 だがストリップの場合、持ち時間の間は床だけがライバルだ。がっくりとうなだれて床に顔を向けるか、惰性でもステージに向けるか。

 なにも床に嫉妬することはあるまい。ストリップにおいてアウェイであることは、他者との比較ではなく観客席とステージの状態であるから、自分が精一杯頑張るしかない。

 私はそのシンプルさが好きなのだ。

見えない「正」の字が意味するもの

 三が日も過ぎた頃、そこそこ観たいバンドが複数出演するイベントがあり、気分転換も兼ねてライブハウスへ向かった。

 受付で「お目当てのアーティストさんは?」と聞かれる。どこかで聞いたようなフレーズ…と思いつつ、○○と○○と答えたら、どちらか一方にしてくれと言われ、しばし悩んだ。

 ストリップはただの人気投票だが、おそらくバンドは、その日の収入に関わる。それこそ正の字の数で、今日のギャラが決まるはずだ。

 1票が直接的で、責任が重い。元バンドマンとしては、どう考えても集客が厳しそうなバンドに票を投じざるを得ず、同じ熱量のもう1票は、仕方なく手放した。

 格子柄の床に、正の字が浮かび上がる。目に見えない正の字の棒は、こうしてたくさん転がっているのだろう。そのことに気付いたとき、ようやく私の正月が来た。

心に優しい妄想を膨らませ…

 正の字を忌々(ゆゆ)しく思うのではなく、心に優しい妄想を膨らませて、マイペースに己の道を突き進もう。正の字には、足がひとところを目指して、まっすぐ進むという意味がある。

 いい文字じゃないか、正の字。

新井見枝香
記事一覧
元書店員・エッセイスト・踊り子
1980年、東京都生まれ。書店員として文芸書の魅力を伝えるイベントを積極的に行い、芥川賞・直木賞と同日に発表される、一人選考の「新井賞」は読書家たちの注目の的に。著書に「本屋の新井」、「この世界は思ってたほどうまくいかないみたいだ」、「胃が合うふたり」(千早茜と共著)ほか。23年1月発売の新著「きれいな言葉より素直な叫び」は性の屈託が詰まった一冊。

XInstagram

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


ライバルに差を付けろ! 木登り上手な“たまたま”のアピールタイム
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
いい香りから紅葉まで♡ お花屋さん太鼓判!「秋を感じる花」5選
 10月に入り、涼しい風が感じられる日が増えてきました。秋と言えばまず紅葉が思い浮かびますが、気持ちのいい気温は植物にと...
球根をお得に買うなら秋! でも植えるのは“待ち”が正解。「秋植え」のベストタイミングはいつ?
 もー、いきなりの秋! その秋は「ほっぽらかし園芸」の明暗を左右する宿根・多年草を植えるベストシーズンです。
商店会勧誘で実感。この町は「超ヤカラ的おじーおばー」の⽣息地だった!
 本コラムは、地元の“幽霊商店会”から「相談がある」と言われ、再始動の先導役を担う会長職を拝命することになったバツイチ女...
ま、まじか…。価格最重視で選んだ大バズり中の「解凍プレート」で牛肉切り落としの運命が変わった!
 話題のコスメや、広告でよく見かける化粧品や日用品。「webでよく見るあの商品、本当にイイの?」「買ってみたいけれど、口...
【45歳からの歯科矯正】ワイヤー矯正終わったのにマウスピースを装着。毎日キッチン泡ハイターが手放せない
 ワイヤー矯正が終了し、1年半装着していた矯正器具を外しました。食後の歯磨きのしやすさに感動するのもつかの間、今度は「マ...
子育ては「完璧主義」だと詰む! SNSの“キラキラママ”に振り回されないためには?
 セックスレスやセルフプレジャー、夫婦の在り方をテーマにブログやコラムを執筆している豆木メイです。
小馬鹿にする人って実は…。隠された心理とメンタルを死守するための3つの対処法
 会話の節々で「私のことを小馬鹿にしてる…?」と感じるような言動をとってくる人、いますよね。今回は、他人を小馬鹿にする人...
「寝香水」って知ってる?【10月前半】調香師が睡眠の質を高めるアロマをタイプ別に解説
 少しずつ寒くなる季節の変わり目は、しっかり睡眠をとって自律神経を整えましょう。今回は、調香師ならではの裏ワザ【幸福感に...
秋の祭りを共に過ごす時間
 このひと時が宝物だなって気が付くのは、  まだまだ先の話。
老化、苦労、ボトックスとも無縁な御年50のハローキティちゃん
 踊り子として舞台に立ち、エッセイも書く新井見枝香さんの月イチ連載です。アラフォーいろいろあるけど、楽しいよ…!
見せ場もばっちりにゃん! プロレスごっこの“たまたま”が可愛すぎる~
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
ほっこり癒し漫画/第82回「ウシオの大変身」
【連載第82回】  ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場! 「しっぽのお...
「破瓜」って何歳? バージン喪失の意味もある!?
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
昭和レトロぎゃふん!「ほの字のカレのため、がんばりマッスル」あえての昭和言葉がエモいLINE3選
 令和の今、昭和は遥か昔の時代に感じますよね。40代女性の皆さんは、必死に「昭和感」が出ないよう、細心の注意を払ってきた...
令和のコメ不足、その手があった!価格高騰の秋も使える我が家の対策6選
 新米シーズンに突入し、少し落ち着きを見せているものの、この夏みんなが気になって仕方なかったニュースといえば、令和の米騒...