更新日:2024-02-07 06:00
投稿日:2024-02-07 06:00
恋愛というと、心がときめく甘い恋愛をイメージする人が多いですよね。でも、心がときめくからといって、幸せな結婚ができるとは限りません。
実は、「ときめかないけどいい人」くらいが結婚にはとてもおすすめなのです。
今回は「ときめかないけどいい人」との結婚をおすすめする理由を5つ、ご紹介します。
実は、「ときめかないけどいい人」くらいが結婚にはとてもおすすめなのです。
今回は「ときめかないけどいい人」との結婚をおすすめする理由を5つ、ご紹介します。
「ときめかないけどいい人」との結婚をおすすめする理由5つ
さっそく、「ときめかないけどいい人」との結婚をおすすめする理由を見ていきましょう!
1.「自然体の自分」でいられるから
ときめかないけどいい人とのお付き合いでは、あまり緊張しないので「自然体の自分」でいられます。
どんなにときめく相手と付き合っても、いつも背伸びした自分でいるのは苦痛なはず。
まして結婚生活ともなると、必ずお互いの本性が見えてくるものです。
その点、自然体でいられる相手とは、無理せず穏やかで幸せな生活を叶えられる可能性が高いでしょう。
2.「冷静な判断」ができるから
「恋は盲目」という言葉があるように、相手にときめきすぎると、相手のすべてを過大評価してしまいがちです。
多少違和感があっても、見て見ぬふりをして関係を続けてしまうでしょう。
その点、あまりときめかない人なら、違和感を抱いた時に抵抗なく別れられます。
言い方を変えれば「冷静な判断」ができるので、結婚相手として選ぶ時に失敗しにくいといえるのです。
ラブ 新着一覧
「彼のSNSが気になって毎日チェックしてしまう」という、ひそかな悩みを抱えている女性は少なくありません。そして彼がSNS...
毎日のように、友達のSNSをチェックしている人は多いでしょう。そんな人の中には女友達の“匂わせ”に気づき、ついイライラ...
「片思い」というとどこか切ないイメージがありますが、好きな人がいるのはとても幸せなこと。片思いの時しか経験できないことも...
涼香(リョウカ)と言います。銀座で長らくお仕事をさせていただいています。といって、接客型のクラブではなく、カウンター越...
皆さんにとって、“ダメ男”ってどんな印象ですか? 人によって「ダメだな」と思うポイントは異なりますが、私が思うに「自分...
男性からアプローチされたら、たとえ興味のない相手であっても悪い気はしないもの。でも、それは下心があってのアプローチかも...
彼氏が飲み会に行くたびに不安を感じる女性は多いようです。彼氏が帰宅するまで、気が気ではなくて眠れなくてつらいという声も...
せっかく付き合うなら、「付き合ってよかった」と思われる彼女になりたいですよね♡ 実はそんなふうに思われる彼女たちは、無...
格別に美人というわけでもないのに、なぜかモテる女性っていませんか。そんな女性は気遣い上手な女性なのかもしれません。外見...
恋愛中、好きな人に無視されるようになった経験はありますか?「何か嫌われることした?」「脈なしなのかな……」と、マイナス...
「恋愛には駆け引きが有効」と思っている女性は多いでしょう。でも、実際には駆け引きをしたことが逆効果となり、嫌われてしまう...
「本当の恋がしたい!」と思うことはありませんか? 年齢を重ねていくごとに恋愛経験が増えているとしても、いつも相手に合わせ...
男性に甘い言葉を囁かれると、多くの女性は疑いながらも嬉しい気持ちになりますよね。でも、果たしてそれは本音なのでしょうか...
悩みがある振りをして彼氏や夫に近づき、2人きりになって彼を奪おうとする「相談女」。やっかいなことに男性自身は相談女の本...
男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
「冷酷と激情のあいだvol.83〜女性編〜」では、再婚した夫が仕事に意欲を見せず、収入が低下していることに苦しむ妻・優奈...
















