美肌の40女性に聞いた!加齢の鼻の周りの赤み対策に“ちょい足し”3品

コクハク編集部
更新日:2024-02-01 06:00
投稿日:2024-02-01 06:00
 年齢サインが出るのは鼻の周りの赤みだよねーー。20歳の頃にアルバイト先のお姉様にそう言われてから、早10年。鼻の周りの赤みに悩まされるようになりました(涙)。

肌がキレイだと若く見える!

 これも加齢のせいなのかな? と半ば諦めていました。

 ところがある日、美肌にこだわるアラフォー女性(二児の母・義姉)のすっぴんを見てびっくり。くすみのないゆでたまごのような肌は輝き、鼻周りの赤みも見当たらないのです。

 美容グッズも色々と持っていたので、どのパックがいいのかなど根掘り葉掘り聞いてみました。

 その中から自分で試してみていいなと思ったものを紹介していきます。

ONE BY KOSE ポアクリア オイル 1,980円(税込=以下同)

 まずはクレンジングを使って、汚れを落とすのが大切です。

 どんなに高価な美容液を塗っても、毛穴が綺麗になっていなければ意味がありません。

 自分の肌に合うクレンジングを使うのが一番ですが、オススメのちょい足しアイテムはこちら

 パッケージに「固まり角栓を溶解」と表記されている通り、頑固な毛穴角栓の洗浄に特化したアイテムです。

 クレンジングオイルだと肌の乾燥が気になる人は、顔全体は保湿ケアができるミルククレンジングやクレンジングバームを使い、とくに毛穴が気になる部分にこのオイルを使うのがいいかもしれません。

 継続すると毛穴汚れがあまり目立たなくなりました。

 またメイクをしていない日にクレンジングを怠ると、毛穴詰まりの原因になるので要注意です。

ルルルン ハイドラ EX マスク 28枚入り 2,640円

 鼻の周りの赤みについて調べたところ、肌の乾燥がひとつの原因のようです。

 義姉も美肌の秘訣は「朝晩のパック」と言っていたので納得。やはり保湿をさぼっていては美しくなれないのですね。

 そして「パックなら紫のルルルンがいいよ〜」と教えてもらったのですが、近所のドラッグストアに置いていなかったので、Amazonでポチり。

 ルルルンお馴染みの分厚めシートにトロっとしたメルティーフィール加工が施されていて、肌にピタっと密着します。

パッケージをチェック

 次世代の美容液成分エクソソームとくすみを防ぐ白玉グルタチオンが配合されています。

 しっかりと保湿されて、ハリツヤのあるなめらな肌に戻ってきました。キメが整い心なしかトーンアップしたように感じます。

オバジ C25セラム ネオ 12ml(ビタミンC美容液) 11,000円

 パックで鼻の周りをしっかりと保湿したら、赤みの気になる部分にオバジC25を塗り込みます。

 オバジの最高濃度のピュアビタミンが配合された極限美容液。毛穴・ハリ・小じわ・キメ・くすみなどの大人の肌並みに対応してくれます。

 赤みに効くとは表記されていませんが、2週間ほど使用すると鼻周りの赤みは3分の2ほどは薄くなり、ほとんど目立たなくなってきました!

 オバジ最強の美容液のため、刺激が強すぎたらどうしよう? と思ったのですが、思い切ってチャレンジしてみてよかったです。

 最初の1〜2回はピリついたものの、商品レビューには「少しピリつくのは肌が乾燥している証拠」と書いてあり、使っていくうちに刺激は感じなくなりました。やっぱり私の肌、乾燥していたんだ…。

 やや高いので、購入するのに勇気が入りますが鼻の周りの赤みや毛穴に悩んでいる方には試してほしいです。

おわりに

 基礎化粧品は自分の肌に合うものを使いたいですよね。

 今回は普段と同じ化粧水や保湿クリームを使いながら、ちょい足しできるアイテムを紹介しました。

 毛穴や鼻の周りの赤みが気になる方にぜひ試してほしいです。

(編集S)

※筆者注:文中のレビューは筆者の感想です

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


女性は30代以降、筋肉量が年間1%ずつ減!?【医療従事者監修】今すぐ試せる“ぽっこり下腹”引き締め術3選
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
【検証】メイクしたまま寝ると汚肌一直線?20代美容ライターが3日間オフなしで過ごしたら意外な結果に…
「メイクを落とさないと肌が荒れる」とはよくいったもの。メイクをしたまま寝ると毛穴に詰まった汚れや皮脂が酸化して、肌荒れや...
「美容医療」反対派と賛成派の意見。トライする前の参考にしたい
 いつの時代も、女性は美しくなりたいと思うもの。そして、今の時代、美容医療や美容整形がより手軽になり、挑戦する人も増えて...
更年期の“意外と知らない”基礎知識/更年期症状は遺伝する? 出産経験の有無は影響する?【医療従事者監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
熱狂する韓国コスメブームに違和感。顔につけるのに、低価格、パケ買い、なんとなく…だけで買って大丈夫?
 つい先日、資生堂の最終赤字が100億円超との報道がありました。主な理由は中国での事業不振にあるそうですが、実際のところ...
急に夜が淡白になり、枯れてしまった彼氏…【薬剤師監修】浮気以外で考えられる原因は?
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
40代で「実年齢+5歳老け見え」は絶対回避したい!【美容家激推し】お助けアイテム3選
 40代を迎えると、ちょっとした老け見えにも落ち込みますよね。「43歳なのに、48歳くらいに見られた…」なんてしょんぼり...
お肌のシミはなぜできる?【美容外科医が解説】薬局で購入可能なおすすめの薬と美容クリニックの威力
 この連載では美容医療“若葉マーク”の方々に向けて、テッパンの不安や疑問を分かりやすく“一発回答”。美容医療11年目の美...
腹痛だけと思ったら大間違い!本当は怖~い「便秘」の5つの影響【薬剤師監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
冬でもテカる! 厄介な「油田肌」3つの原因と対策3カ条。逆効果のケアしていませんか?
「夏はまだしも、真冬の今でも肌がテカるのなんでなの!?」とキレている女性の皆さま、必見!  今回は冬でも肌がテカる原因...
40代に高額な美容液は必要なの? 愛すべきプチプラではなく、全力で投資すべきデイリーコスメは…
 40代半ばを過ぎてくると「高価な美容液に変えるべき?」の疑問が湧いてくる人も多いよう。実際に私のもとへも、「プチプラ美...
脱ネガティブ! マインドフルネスって何?【専門家監修】1日5分から始める簡単メソッドを解説
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
美容家熱弁!40代以上に大人気のプチプラで“買い”な最新作(UV対策、ポイントメイク、ヘアアレンジ)は?
 ここ数年で「プチプラ」と呼ばれるコスメのレベルが、格段に上がっていますよね!  大人世代が使っても納得と満足の両方を...
噂の美容法「タオルで顔拭きはNG」って嘘でしょ!? 医師3人の回答は/専門家監修【美容のウソ・ホント】
 SNSやYouTubeにさまざまな情報が溢れている昨今。美容について発信するアカウントも多く存在し、なかには同じテーマ...
洋服でお金を浪費する人の特徴4つと回避策。通販サイトは“鬼門”かも?
 お金は稼いでいても、なかなか貯金が貯まらない人に多い特徴が「洋服でお金を浪費している」ケースです。なかには、洋服はたく...
お風呂から出てもすぐに足先が冷えるのはなぜ?【専門家監修】温活で全身ポカポカにする秘訣とコツ
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...