朝寝坊にイチャイチャバレ…夫の実家に帰省した時の“珍”失敗談4つ

コクハク編集部
更新日:2024-02-06 06:00
投稿日:2024-02-06 06:00

3. 勝手に残り物を捨てて…

「お正月の宴会の後、台所で洗い物を手伝っていたのですが、お皿にほんの少しだけ食べかけの料理があり、1口くらいだしお箸も触れているからと捨ててしまったんです。

 すると翌朝、義母が義父に向かって「残った料理捨てたでしょ! 食べ物捨てるの許せないの!』と口喧嘩しているのが聞こえて…。それ捨てたの私ですとは言えなかった」(30代・保育士)

 昔の人は、食べ物を粗末にするのが許せない人が多いですからね…。責められる義父も気の毒ですが、言い出せなかった気持ちもわかります。

 夫の実家のルールを少しずつ覚えていくしかなさそうですね。

4. イチャイチャしていたら…

「夫の実家に帰省した時、義両親が夜、寝室に移動したので、夫と2人でお酒を飲んでいました。お互いかなりお酒も入っていたのでイチャイチャするムードに…。

 すると、水を飲みに姑が降りてきて…。慌てて姿勢を戻し、髪の毛を整えたけれど、絶対に見られていたと思います。今では、私の記憶から抹消して過ごしています」(30代・デザイナー)

 やってしまいましたねー。きっと世の女性の中でも、夫の両親の前で絶対にしたくない失敗ナンバーワンに輝きそうな話です!

 記憶から抹消する技が使えてよかったですねとしか言いようがありません(笑)。

夫の実家に帰省した時の失敗談は誰にでもある!

 結婚した当初は、夫の家族とうまくやっていこうと、いいところを見せたくなりますよね。だからこそ、失敗した時には絶望的な気持ちになるもの。

 でも大丈夫です! 先輩花嫁たちも、みんな1つや2つは失敗しているもの。ぜひ記憶を抹消する技を磨いて、何事もなかったかのように明るく楽しく過ごしていきましょう。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


家族と離れ、ひとりになりたい時は間違いなくある。波風立てない伝え方
 夫や家族と過ごす毎日は幸せいっぱいだけれど、たまには「ひとりになりたい」と感じることってありますよね。特に小さな子供の...
羽生結弦離婚で深まる謎…非ガチ恋なのに推しの結婚を追い込むファン心理
 フィギュアスケート五輪2連覇の羽生結弦(28)が11月17日、公式SNSで離婚を発表した。8月4日の結婚発表からわずか...
東京スカイツリー クリスマスマーケットとプラネタリウム体験
 東京スカイツリーでクリスマスマーケットを開催しているのを知っていますか? キラキラとしたイルミネーションを眺められて、...
何気ない言葉が差別に?「マイクロアグレッション」を考える
 みなさんは「マイクロアグレッション(小さな攻撃性)」という言葉を知っていますか? ここ最近SNSなどで話題になっている...
独りの空間を満喫した後、なぜか人に優しくなれる気がする
 仕事に追われるサラリーマンも子育て中の専業主婦も、小学生にだって独りになれる空間や時間が必要だ。  煙草を吸った...
想像するのはタダ!理想の年末年始の過ごし方を大告白します
 年末年始といえば、夫の実家に帰省したり、大掃除に明け暮れたりとバタバタ過ぎ去ってしまうのが現実。特に40代女性は、あま...
40代女性のソロキャンプ 最低限の持ち物&防犯面で気を付けたいこと
 大自然の中、自分と向き合い、静かで何もない時間を過ごせるソロキャンプ。忙しい日々から逃れ、内面を丁寧に整えたい40代女...
U1000円のファブリックミストは香水の代わりになる? 3商品で実験
 物価高っていつまで続くんでしょうか。いろんなものが値上げされて、お財布が大ピンチ。  筆者が大好きな香水も、結構いい...
愛に犠牲はつきものなのよ…無類の猫好きが諦めた4つのこと
 自他ともに認める猫好きです。思えば人生の半分以上の時間を猫と一緒に過ごしてきました。うれしいときも、悲しいときもいつも...
もう言葉はいらない! 立派すぎる最強の神“たまたま”が降臨
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
電話の声似すぎ問題でお母さんも大混乱! 仲良し姉妹LINEあるある3選
 仲の良い姉妹に憧れる人は多いですよね。実際に、仲の良い姉妹は、成人して家を出ても頻繁にLINEのやりとりをする仲良し姉...
年齢差感じる“トンデモ新入社員”の珍行動 あちこちマイペースすぎん?
 仕事に対する姿勢は、年代によって大きく違います。そのため「仕事とはこうあるべき」と信念を持って進めてきたお局や大先輩た...
隣に誰かがいるのに「人恋しい」と思ってしまうこと、ない?
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
開運の実「イイギリ」はお正月限定ではない!クリスマスも守ってくれる
 クリスマスやお正月などイベントづくしの12月。今回はお正月の生け込みには欠かせない開運素材「イイギリ」のお話です。名前...
つーかなんであの子が? 同僚への嫉妬心の抑え方と嫉妬された時の対処法
 同期入社の同僚でも、時が経つと仕事ができる人、できない人、差が出てきますよね。中には、同僚に嫉妬してしまう、もしくは嫉...
独身友人が“メンタル落ち”に…結婚しないなら孤独を避けよ!
 セックスレスや婚外恋愛、セルフプレジャーをテーマにブログやコラムを執筆しているまめです。  現代は、結婚する・し...