コミュ力ゼロ、ママ友関係が苦痛でしかない…テッパン切り口&対処法

コクハク編集部
更新日:2024-02-08 06:00
投稿日:2024-02-08 06:00

3. 相手の子どもについて話す

 ママ友とのコミュニケーションでおすすめなのが、相手の子どもの話をすることです。たとえば…

・先日、〇〇ちゃんが挨拶してくれて、すごく嬉しかったです
・〇〇ちゃん、いつも可愛い髪型してますよね。ママが結んでるんですか?
・〇〇くん、すごく足が早いですよね! 運動神経が良くて羨ましいです

 などです。

 ポイントは、ポジティブな内容にすること。

 また、体や発育の早さにまつわる話題など、相手が気にしていそうな内容は避けるようにするのが無難です。

話しかけるのは無理! コミュ力なしでママ友と仲良くなる方法

 いつでも使える3つの会話の切り口をチェックしましたが、自分から話しかけるのは無理という人もいるはずです。

 会話なしでママ友付き合いを乗り切る対処法もチェックしてみましょう。

1. 挨拶だけはきちんとする

 コミュ力がある人でも、顔見知りくらいの仲になったら、「こんにちわ」「さようなら」などの基本の挨拶だけ笑顔できちんとするようにしましょう。

 口下手で話しかけられなくても、顔見知りなのに挨拶がないと「愛想が悪い人」と嫌われる可能性もあるからです。

 反対に挨拶だけ頑張っておけば、コミュ力のあるママ友のほうから話しかけてくれるでしょう。

2. 笑顔でいる

 話しかけるのも、挨拶も難しいという人は、とにかく口角をあげて優しく楽しそうな雰囲気を醸し出すことが大切です。

 もし暗い顔や怖い顔、だるそうな姿勢や挙動不審な行動をしていると、ほかのママから距離を置かれてしまうかもしれません。

 鏡の前で、どのくらい口角を上げればどんな印象になるか研究して、話しかけてもらいやすい雰囲気を作ってみてくださいね!

コミュ力がなくても雰囲気に気をつければママ友はできる!

 ママ友がほしい人は、挨拶と優しげな雰囲気をキープするだけで、自然と人から声をかけてもらえるはずです。

 もし、ママ友付き合い自体をしたくない人は、話しかけられても深入りせず、世間話程度に抑えて、浅く広い付き合いを目指してみるといいですね。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


行きたくなくてもいいじゃない! 同窓会の上手な断り方5選
 数年に一度届く、同窓会のお便り。でも「懐かしい!」と歓喜する人ばかりではないんです。「あんまり行きたくないんだけどな…...
涼しくなると寂しくなるにゃ…“たまたま”の夏休みの思い出
 きょうは、にゃんたま君に夏休みの思い出を聞きました。  友達と毎日、探検ごっこにプロレス、昆虫採集をしていたそう...
今時「(*^^)v」ってどうよ…おばさん感MAXのドン引きLINE3選
 何気ないLINEの文面から「おばさん感」が漂ってしまうケースは少なくありません。若い子たちが作り上げる可愛い文章を目に...
自問、自問、自問!「人間力を磨く」習慣化で人生変わるかも
 この連載では、これまでにたくさんの記事を「〇〇な人の特徴」とか「〇〇な人への対処法」などのタイトルで書いてきました。皆...
「パワハラ上司」特徴5つ&対処法 職場にいたら我慢しないで
 職場には、年齢も性格もさまざまな人が働いています。誰にだって、苦手な上司もいれば、嫌いな同僚もいるでしょう。しかし、中...
パワースポット真鶴・琴ヶ浜で癒しの休日 2022.9.15(木)
 先日、会社の先輩から青春18きっぷをいただいたので、電車の旅に出かけました。  青春18きっぷとはJR全線の普通...
ヅラ柄と白“たまたま”に萌え♡悩殺ポーズの個性派にゃんたま
 きょうは、強烈な個性でニャンタマニアをじわじわ虜にする、にゃんたま君にロックオン。  悩ましいポーズ、磨きのかか...
「敬老の日と賀寿の祝い」ジィジとバァバにどんな花を贈る?
 猫店長「さぶ」率いる我がお花屋さん、神奈川のカントリー風情たっぷりの立地にあるせいか、お客様はいわゆる“昔のお坊ちゃま...
「チェオ(CEO)!?」田舎の親と都会の娘、ギャップ痛感LINE
 田舎から東京に出てきて数年経つと、嫌でも都会に染まってしまうものです。でも、都会での生活の中、突然届く実家の親とのLI...
残暑に負けるな! 節電も暑さ対策もバッチリなテクニック4選
 暑く湿度の高い夜が続いています。世界情勢による電力・ガスの値上げや地球環境も踏まえて、できれば残暑は節電しながら賢く乗...
悪口大会にうんざり!ママ友が「めんどくさい」と感じる瞬間
 人付き合いは、難しいもの。特に子供を通した関係、ママ友との付き合い方に苦労している女性は多いのではないでしょうか。子供...
“たまたま”とお顔を一緒にパチリ!実はレアな瞬間なんです
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「話を聞かない人」への5つの対処法 イラついてもしゃーない
 職場の人間関係に悩んでいる人は、意外と多いです。話を聞かない相手に、どう接したらよいか頭を抱えている人も少なくありませ...
同性に嫌われる人が無意識にとる行動 原因は「嫉妬」じゃない
 みなさんは、自分は同性ウケがいい方だと思いますか? まあ比較的、悪くはないかなと思えればいいのですが、中には「めちゃく...
“たまたま”がまったり会議♡ 尻尾の“横逆S字”曲線美にも注目
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
ダイソー食器棚は驚異!めちゃスゴ100均グッズでお花生活<2>
 前回に続いて、100均グッズでございます。  猫店長「さぶ」率いる我が花屋の周辺には、いくつもの100均ショップ...