更新日:2024-02-20 06:00
投稿日:2024-02-20 06:00
4. モチベが上がらない原因を探る
短期的ではなく、長期的にモチベーションが上がらないなら、原因を探る方法が有効です。
たとえば、「〇〇さんの仕事のやり方が気に食わない」「労力に対しての収入に不満がある」などです。
原因がわかったら、家に帰ってじっくり解消する方法を考えましょう。根本的な原因が解決しない限り、気分転換だけでモチベーションを上げるのは難しいかもしれません。
5. 体を動かす
眠かったり、だるかったりしてモチベーションが上がらない時は、体を動かす方法が手っ取り早くておすすめです。一旦トイレに行き、個室の中で体を動かす体操やストレッチをしてみてください。
また、ランチの時に階段を使って移動するのも効果的です。体を動かすと、自然とやる気が出てくるので、ぜひ試してみてくださいね!
6. 思い切って休む
何をどう工夫してもモチベーションが上がらない時は、もしかすると心からのSOSや体の不調が原因の可能性も…。無理をすると、心や体を壊すことにつながるので、思い切って休むのも一つの方法です。
日本人は、休むことは悪いことと捉えがちですが、仕事ができる人は休憩をとるのが上手なもの。自分を大切に労ってあげてくださいね。
仕事のモチベが上がらない時はメリハリをつけてみよう!
仕事のモチベーションが上がらない時の多くは、新鮮味ややりがいがなく、時間がだらだらすぎている時です。小さなゴールを作って挑戦したり、テンションが上がる小物を揃えたりして、時間と気持ちにメリハリをつけてみてください。
きっと、今の仕事を何倍も楽しい時間にできるはずですよ。
ライフスタイル 新着一覧
みなさんは「30歳を迎えた時」「30代を迎える前」どんな思いがありましたか? 29歳の時、女性はさまざまな葛藤を抱えま...
付き合いが浅いのに、重い話を打ち明けられたらあなたはどうしますか? おそらく多くの人は、返答に困ってしまうか、「なんで...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
以前、取材で伺ったフェムテック専門店のポップアップストア「byeASU(バイアス)」(埼玉・越谷市「イオンレイクタウン...
LINEでやりとりをしていると、時に「この人、きっと何かを悟ったんだな」と感じる名言を生み出す人っていますよね! たっ...
アドバイスって、たくさんあると困る場合もありますよね。選択肢はあればあるほど良いとはいえ、正反対の意見があったりすると...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
気がつけば甘くさわやかな香りが漂う季節になりました。香りのもとをたどって見渡せば、大木全体に黄金色の金木犀の花がビッチ...
「20代にタイムスリップできるなら、やりたいことは何ですか?」
こんな問いに、あなたならどう答えるでしょうか。30代...
思えばスーパーの屋上や、モンテローザ系列の居酒屋やらお得な「飲み放題」のうわさを聞きつけては、飲み散らかしてきました。...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
世間は、空前の推し活ブーム。特に女性の推し活は、リアルでもSNSでもシェアしやすい風潮も広がっていて、推しを目の前に女...
新婚旅行の定番といえば、海外のリゾート地を思い浮かべる人も多いでしょう。でも実は今、コロナ禍の影響もあり、国内での新婚...
あんまり怒らない人、みなさんの周りにはいますか? 8割の人間が怒るようなことが起きても、どこか涼しい顔でサラッと流す人...