酒豪の友達を持った宿命? 飲み会で「割り勘負け」を防ぐ6つの賢い方法

コクハク編集部
更新日:2024-02-10 06:00
投稿日:2024-02-10 06:00

3. 飲み放題をつけてもらう

 飲み放題プランをつけるかどうかを個々で選べるお店なら、飲兵衛だけに飲み放題プランをつけて、ソフトドリンク派はつけないようにするのも一つの手。

 飲み放題プランをつけた人は食事の割り勘プラス¥2980など、飲んだ人と飲んでない人の違いが明確なのでお互いに気を遣わずに済みます。

 特に友達が酒豪の場合は、飲み放題プランをつけた方がお得だし、満場一致間違いなし。

4. 料理をたくさん食べる

 割り勘負けを防ぐために、料理をたくさん注文して元を取るのもアリかも。

 友達がお酒を飲む分自分はたくさん料理を食べるようにすれば、お会計の際に「飲んでないけど分私はもたくさん食べたし、割り勘でいいや」と納得できるでしょう。

5. 自分でお店を選ぶ

 飲み会の幹事に立候補して、お店を自分で選ぶのもいいかもしれません。

 先ほどご紹介したように飲み放題プランがある居酒屋を選んだり、料理がメインのレストランや定食屋をチョイスして、「1人ずつ自分の料理を選ぶ」スタイルの食事会にすればいいんです。

 親しい友達仲であれば、あらかじめ「私はお酒を飲めないから、食事メインのお店を予約してもいい?」と確認しておくのもおすすめです。

6. 二次会から参加

 職場が違う友達との飲み会であれば、「残業がある」といって二次会から参加するようにするのも選択肢の一つ。

 飲み会をするとなれば、一次会でお酒と食事を楽しんで、二次会は軽く飲むまたはカラオケやダーツをする、という流れが代表的ですよね。

 お酒をたくさん飲むのは一次会のことが多いので、二次会から参加すれば無駄な出費を抑えられるはず。

友達との割り勘負けは対策すれば防げるかも

 飲み会は、お酒を飲めない人がお会計で損をしてしまいがち。でも、今回紹介した方法を実践すれば、割り勘負けは防げるはずです。

 お酒を飲めない人は賢く割り勘負けを回避して、自分の好きなことにお金を使えるようにしていきましょう♡

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


ニャツメ漱石先生! 知性があふれる“にゃんたま”君の横顔♡
 知的な殿方が好きです。きょうは、ニャツメ漱石先生!  チョビ髭と、まるい尻尾がトレードマークのにゃんたま君。 ...
【睡眠】スリープテックおすすめ5選 眠りが浅いなら試してみて
 さまざまな技術を活用して、眠りを上質なものにしてくれる「スリープテック」。数多くの商品やサービスが展開されていますが、...
背後から襲われた浮気夫…覚悟を決めた妻の復讐LINE5つ!
 結婚する際に永遠の愛を誓ったはずなのに、浮気を繰り返す夫たち……。ずっと堪えていたけれど、もう我慢の限界!と、感情が爆...
バッグや靴などの革製品を長持ちさせる!お手入れ法&注意点
 購入したばかりの革のバッグや靴にはオイルなどが留まっているため、そのまま使用できます。でも長く愛用していくためには、お...
遅刻しないように(笑)…トラブル&絶縁のきっかけLINE5選
 それまで仲良くしていた友達でも、些細なことがきっかけで絶縁状態になってしまうケースってありますよね。そのきっかけを作っ...
怒れない人は損してる? 優しい人ほど習得すべき「怒る力」
 あなたは何か許せないことや、「それってどうなのよ?」と思った時、すぐに怒れますか? 私はすぐには怒れず、後からじわじわ...
嫌な感情ダダ洩れ!「顔に出やすい」人の性格の特徴&改善策
 嫌な出来事があるたびに感情を顔に出してしまうと、周囲の人から「あの人は付き合いにくい……」と、思われてしまいます。感情...
これぞ漢の修行道にゃ!“にゃんたま”アニキと冒険ごっこ♡
 にゃんたまアニキの後ろ姿、かっこいいなぁ!  「離れずについて来いよ」  きょうは、アニキと冒険ごっこです...
卒業式で目撃した花束のニューノーマル!Z世代の思い出作り
 コロナ禍になって3回目の卒業式シーズンでございます。コロナ禍最初の卒業式は混乱の中で執り行われましたが、3回目ともなる...
新名所!蔵前神社でミモザ&桜を愛でたら… 2022.3.15(火)
 えー5年以上、界隈に住んでおりますが、知りませんでした……。「蔵前神社」(東京・台東区)のミモザの存在を。  毎...
目指せ簡単貯金!買い物に行かない節約術の長所&楽しむ方法
「節約しなくちゃなぁ……」と思いながらも、欲しい物があると、つい我慢できずに買ってしまう人は多いでしょう。そんな人は、こ...
特別の証にゃん♪ 自慢の首輪を披露してくれた“にゃんたま”
 きょうは、たくさんの猫が暮らす瀬戸内の猫の島にお邪魔しました。  猫たちは島の人達にあたたかく見守られながら、自...
家事したくない日は誰にでも…苦手意識と隠れた心理と克服法
 家事に苦手意識があり、部屋を片付けようと思っても、なかなか手を付けられない人もいるのではないでしょうか。特に、一人暮ら...
「義父とセットで…」大惨事!? 変換ミスで“おもしろ”LINE5選
 日常生活に欠かせない便利なLINEですが、いつでも気軽に送れるぶん、うっかり変換ミスをして、誤った意味に捉えられてしま...
なるほど納得! 若さについてイヤミを言う人の残念な正体
 みなさんの周りには、「あんな年の重ね方をしたいな」と思える先輩はいますか? やっぱり私は、先輩であるお姉さんたちのよう...
3COINS最強説!朝昼晩使いたい「便利グッズ3品」を購入♡
 3COINSはアクセサリーやキッチン用品など、トレンドを抑えているのにコスパ最強なアイテムが揃っていますよね。3COI...