更新日:2024-02-20 06:00
投稿日:2024-02-20 06:00
子どもに家事を手伝わせてる?
ママのためのメディア「ママソレ」を運営する株式会社KG情報が未就学児~高校生までの子を持つ保護者300名を対象に「子どもが家事のお手伝いをする頻度」を調査(※)したところ、《ほぼ毎日》する子どもは21.8%、《週に数回》が41.3%という結果でした。
今時の子どもは、習い事を複数掛け持ちしているケースが多く、大人顔負けに忙しいのですが、その割には、頻繁に家事のお手伝いをしている子どもが多数を占めているのに驚きました。
家庭内で、男性が家事をする姿を見せているはずなのですが、息子に洗濯物の取り込みや、ゴミ捨てなどのお手伝いを頼むと、とても嫌そうな顔をして抵抗感を示します。
これは、私たち夫婦の役割分担や、夫の「家事は女性がメインでする仕事である」といった古い考え方が、知らぬ間に息子に影響していると踏んでいます。
母親の私が教育するしかない
家事の手伝いは、スポット的にお願いするのではなく習慣にしなければならないと実感していますが、ただやらされているのではなく、その仕事に責任を持たせるのもいいかもしれません。
日々子どもとの関わりが多く、家事のメインを担っている私が子どもに教育していくしかないのだ! と、息子とのやり取りをきっかけに決意を新たにしました。
ライフスタイル 新着一覧
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
【連載第96回】
ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場!
「しっぽのお...

知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
4月24日発売号の「週刊文春」で報じられた女優の永野芽郁(25)と俳優の田中圭(40)の不倫疑惑。2人が自宅で逢瀬を重...
コミックや書籍など数々の表紙デザインを手がけてきた元・装丁デザイナーの山口明さん(64)。多忙な現役時代を経て、56歳...
GLOW 2025年6月号増刊の付録はかわいくて機能的すぎる「miffy[ミッフィー]カード&コインケース付きマルチポ...
「仕事でダメ出しされちゃって、もう疲れた…」と悩んでいませんか? 上司や先輩からダメ出しされるたびに「つらい」と落ち込ん...
2025-05-09 06:00 ライフスタイル
『ちいかわ』の作者として知られているイラストレーター・ナガノ先生。
5月6日に公式Xアカウント(@ngntrt...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
長い人では「11連休!」なんて人もいた今年のGW。あなたはどんな思い出ができたでしょうか? 周囲の人たちに、GWの地獄...
女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
愛する男性の母親が非常識な人だったら、日常が地獄と化するかもしれません。今回は非常識な義母をご紹介! LINEでもその...
「仕事には熱を持って取り組むべし!」アラフォー世代以降はこのように思っている人が多いですよね。その一方で、Z世代の若者は...
母の日といえばカーネーション。ですが、ここ数年のトレンドは、ズバリ「お得を感じる商品」。切り花に比べて日持ちがする「花...
「誰とも深い関係になれない」「付き合いが長くなると相手に距離を置かれる」と悩んでいる人は、一度自分の性格や言動を振り返っ...