運気ダウンの恐れあり! 40代以降は「買わないほうがいいコスメ」3カ条

並木まき ライター・エディター
更新日:2024-03-05 06:00
投稿日:2024-03-05 06:00
 40代、50代と年齢を重ね「アラフォー」から「アラフィフ」と呼ばれる過渡期に差しかかってくると、肌状態や顔の印象が若かりし頃とはガラリと変わった自分に驚くこともありませんか?
 加齢は仕方のないことだけれど、メイクをするにあたっては、少しでも自分のテンションが上がる仕上がりを求めていきたいところ。
 そこで、自身もアラフィフに差しかかっている時短美容家の並木まきが、40代、50代が「買わないほうがいい」コスメについて、お話します。

コスメは自意識向上のために使うべし!

 せっかくコスメを買うならば、自分の意識を高めるため、つまり自己肯定感を高めるツールとして使っていきたいもの。

 だからこそ、せっかくメイクをしてもテンションが上がりにくいコスメは買うべきではない! とも言えます。

 そんな視点から、私が40代や50代にはおすすめしないコスメを3つ、ピックアップしました。

【買わないほうがいいコスメ1】肌色補正をしない化粧下地

 化粧下地は肌をなめらかに見せ、ファンデーションの仕上がりもUPするとあって、アラフォーを超えたらマストアイテムとして毎日活用したいところ。

 そして肌色にムラが出たり、くすみによって沈んで見えたりしやすい年代になったら、下地による顔色補正もマストです。

 だからこそ、肌色の補正効果がない化粧下地は大人女性のテンションを上げにくく、UV対策などの機能性はあったとしても自己肯定感が上がりにくい存在なため、あえて今回は「買わないほうがいい」と言い切ります。

 クリアカラー、つまり透明の化粧下地だけでなく、白っぽいだけの化粧下地も要注意です。
 
 40代、50代の自己肯定感が上がりやすい化粧下地は、薄めのロゼカラーといった「補正しすぎずに、透明感を上げる色み」がおすすめ。

 ファンデーションの前に塗るだけで丁寧なスキンケアをしたのと同等以上の美肌仕上げによって肯定感も爆上がりです!

【買わないほうがいいコスメ2】色を混ぜにくいアイシャドウ

 プチプラでも高価格帯でも、アイシャドウパレットにセットされている色同士を混ぜにくいパレットは、40代・50代の自己肯定感を上げにくいコスメです。

 その理由として、まぶたにくすみやたるみが出やすいだけでなく、小ジワも増えてくる年代のアイメイクでは、美しいグラデーションの仕上がりはマスト。

 だからこそ「混ぜたときに美しい」は、メイクで自己肯定感を上げるには不可欠な要素というわけですね。

 それにくわえて、その日の顔色に合わせて絶妙にアイシャドウの色を調整できるほど、自己肯定感の高いアイメイクにつながります。

 だからこそセットされている色を混ぜたときに、美しい色合いにならないアイシャドウパレットは、大人世代ほど使い勝手が悪い存在。こちらも「買わないほうがいいコスメ」に認定します。

 混ぜやすさや混ぜたときの発色具合は、価格帯にはあまり関係ないので、購入前の丁寧なお試しが、失敗しないコツです!

【買わないほうがいいコスメ3】落ち方が汚い口紅

 口紅の実力は、塗った直後もさることながら、時間が経過したときにも現れます。

 特に40代や50代といった大人世代では、口もとに不潔感があると周囲への印象も即座にダダ下がりになるだけに「落ち方」も侮れません。

 塗った直後はキレイでも、落ちたときに縦ジワが目立ったり、唇からはみ出してヨレやすかったりといった口紅は絶対にNG! 

 マスクを外した途端に、口もとに不潔感が集中してしまう事態にもなりかねません。

 口もとの印象が悪いと鏡を見たときの自己肯定感も下がりやすいので、色落ちは仕方ないにせよ、時間が経ったときに見苦しくない落ち方をするリップを選んでいきましょう。

おわりに

 自己肯定感を高める意識は、年齢を重ねるほどに重要視しておくに越したことはありません。

 40代や50代は、ただでさえ自分の姿が老いていくことを否が応でも受け入れなくてはいけない年代。そのため、メイクによって自分を上げていく心がけは、思っている以上に大切です。

 自己肯定感が下がると、行動や態度にも現れがちなだけに、ひいては自ら運気を下げてしまう行動にもつながりかねません。

 せっかくなら、テンションが上がるメイクを叶えられるコスメを選んでいきましょう!

並木まき
記事一覧
ライター・エディター
元市議会議員・時短美容家(一般社団法人 時短美容協会・代表理事)の肩書きを有する。20代から見聞きしてきた魑魅魍魎(ちみもうりょう)な人間模様への分析を活かし、美容や恋愛に関するコラムを中心に、さまざまな媒体に寄稿。
Instagram公式HP

日刊ゲンダイ掲載「あの人は今」
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/277865

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


急に夜が淡白になり、枯れてしまった彼氏…【薬剤師監修】浮気以外で考えられる原因は?
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
40代で「実年齢+5歳老け見え」は絶対回避したい!【美容家激推し】お助けアイテム3選
 40代を迎えると、ちょっとした老け見えにも落ち込みますよね。「43歳なのに、48歳くらいに見られた…」なんてしょんぼり...
お肌のシミはなぜできる?【美容外科医が解説】薬局で購入可能なおすすめの薬と美容クリニックの威力
 この連載では美容医療“若葉マーク”の方々に向けて、テッパンの不安や疑問を分かりやすく“一発回答”。美容医療11年目の美...
腹痛だけと思ったら大間違い!本当は怖~い「便秘」の5つの影響【薬剤師監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
冬でもテカる! 厄介な「油田肌」3つの原因と対策3カ条。逆効果のケアしていませんか?
「夏はまだしも、真冬の今でも肌がテカるのなんでなの!?」とキレている女性の皆さま、必見!  今回は冬でも肌がテカる原因...
40代に高額な美容液は必要なの? 愛すべきプチプラではなく、全力で投資すべきデイリーコスメは…
 40代半ばを過ぎてくると「高価な美容液に変えるべき?」の疑問が湧いてくる人も多いよう。実際に私のもとへも、「プチプラ美...
脱ネガティブ! マインドフルネスって何?【専門家監修】1日5分から始める簡単メソッドを解説
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
美容家熱弁!40代以上に大人気のプチプラで“買い”な最新作(UV対策、ポイントメイク、ヘアアレンジ)は?
 ここ数年で「プチプラ」と呼ばれるコスメのレベルが、格段に上がっていますよね!  大人世代が使っても納得と満足の両方を...
噂の美容法「タオルで顔拭きはNG」って嘘でしょ!? 医師3人の回答は/専門家監修【美容のウソ・ホント】
 SNSやYouTubeにさまざまな情報が溢れている昨今。美容について発信するアカウントも多く存在し、なかには同じテーマ...
洋服でお金を浪費する人の特徴4つと回避策。通販サイトは“鬼門”かも?
 お金は稼いでいても、なかなか貯金が貯まらない人に多い特徴が「洋服でお金を浪費している」ケースです。なかには、洋服はたく...
お風呂から出てもすぐに足先が冷えるのはなぜ?【専門家監修】温活で全身ポカポカにする秘訣とコツ
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
20代が実例チェック! アラフォー女性がハマる“逆パンダ”アイメイクの罠
 アラフォー世代のみなさ~ん。若々しさを意識して華やかなメイクをしたつもりなのに、気づけば目元が浮き上がり、さながら“逆...
夫がハゲてきた…プライドも頭皮も傷つけない伝え方と妻にできること3つ
 夫婦の間でも、デリケートで伝えにくいのが「夫のハゲ問題」です。ハゲてきたと感じても正しい伝え方をしない場合、夫を傷つけ...
ダイエット成功の秘訣は「楽痩せ」【薬剤師監修】過去の失敗は“宝”。本当に好相性な超簡単ダイエットは?
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
「なんだかキマらない…」【美容家厳選】“メイク下手”40代こそ使いたい! 優秀プチプラ3選
 40代以上の自称「メイク下手」女性の多くが悩む「昔と同じようにメイクをしても、なんだかキマらない」問題。きちんとメイク...
「膣トレ」きちんと知りたい!インナーボール、膣ハイフ、膣ヒアルロン酸はwinwinな治療法!?
 この連載では美容医療“若葉マーク”の方々に向けて、テッパンの不安や疑問を分かりやすく“一発回答”。美容外科医の増田えり...