30代40代の間違いメイク 老け見えしないハイライト&シェーディング3選

時短美容協会 一般社団法人
更新日:2024-02-27 21:05
投稿日:2024-02-27 06:00
 アラフォー世代は、年齢を重ねるにつれてたるみや肌の変化に応じたメイクを心得ておくほうが安心です。昔と同じメイクを続けると、年齢を感じさせる顔立ちに見える原因にもなりかねません。
 時短美容協会に所属する20代の筆者が、アラフォー以上の老け見えが確定(!?)のNGメイク手法を3つ、ご紹介します。

1. 眉下にハイライトを入れる

 眉下にハイライトを入れるメイク法は、目元を明るく見せる効果があるものの、アラフォー以上の世代では目元が浮きやすくなるデメリットも…。

 明るみが、かえってまぶたのくぼみを目立たせてしまうために、老け見えの原因になってしまうんです。

解決方法は?

 眉下にはハイライトではなく、アイシャドウの明るい色を代用してみてください。アイホール全体にふわっとのせるだけでOK! 不自然さも回避できますよ。

2. Tゾーンにハイライトを入れる

 Tゾーンに対して、まさに「Tの字」にハイライトを入れるメイク法も、老け見え確定!

 Tゾーンとはおでこの横線と眉間から鼻筋の縦線を結んだ部分のこと。ここにTの字形状にハイライトを入れると、顔全体を明るく見せることができる反面、皮膚の凹凸やたるみも強調されてしまいます。

 特に、アラフォー以上になると、おでこの張りが衰えるため、眉の上の筋肉が目立ちやすくなります。

 そこにハイライトをのせると、隠しておきたいたるみが悪目立ち! あっという間に疲れたおばさん顔になってしまいます。

解決するには?

 ハイライトは、眉間の部分に両辺が長い二等辺三角形になるように入れるのがお勧め! おでこを丸く見せられますよ。

3. シェーディングを3の字に入れる

 顔の外側から頬骨に向かって斜めに、さらに顎ラインに沿って下に「3の字」状にシェーディングを入れるメイク法は、輪郭の引き締め効果が期待できます。

 しかしアラフォー以上の世代がこのメイクをしてしまうと、骨の下部分が強調されて頬がこけて見えがち…。老け顔を強調してしまいます。ほっそりフェイスを目指したはずが、やせ衰えた貧相顔になるのは、絶対に回避したいところ!

解決法は?

 シェーディングは顎のたるみや、ガタつきが気になるフェイスラインの外側のみに入れるのがマスト! ナチュラルに小顔を演出できます。

ハイライトやシェーディングも侮れない

 老け見えを回避するためにハイライトやシェーディングで凹凸を加えているのに、まさかの逆効果だったら悔しいですよね。

 慣れ親しんだメイクテクも、今の自分に本当に合っているのかを適宜見直しましょう。

(時短美容協会所属/野元玲杏)

時短美容協会
記事一覧
一般社団法人
「時短美容」を単なる「省略美容」「ながら美容」ではないものと定義し、多忙な現代女性が「美容の時間を効率的に確保するため」に欠かせない正しい美容知識の普及に努めるとともに、美容にまつわる正確な時短知識を有する「時短美容家」「時短美容協会認定美容家」ならびに、薬機法(旧薬事法)を遵守する「美容ライター」の育成および普及活動を行っています。
WEB:https://fastbeauty.biz

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


これ何年目かな汗 ヒートテックの寿命を1日でも長持ちさせる小さな工夫
 だんだん寒くなってきたこの頃。これからの季節に大活躍するのが「ヒートテック」ですよね。でも、何年も着ているヒートテック...
40代靴下コーデの“掟”…白、黒、くすみ3色で暖かさとおしゃれの二刀流
 足元が冷える秋冬になると、困るのが足元のコーデです。でも、暖かいけど靴下コーデはハードルが高いからと、いつもパンツスタ...
最近親の認知症が気になる…【専門家監修】対応法を理解し向き合う方法
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
雨の日の髪の広がり・うねり対策 スタイリング剤も“晴れ”とは違うものを
 雨の日の困りごとといえば、髪の広がり・うねりですよね! 外出先で鏡を見て、爆発した自分の髪に青ざめた経験がある人もいる...
メイクの時間は何分?0.5分、20分、60分…長い派&短い派エピソード
 メイクにかける時間は、人それぞれですよね。でも、あまり人と一緒にメイクをする機会もないので、「みんなはどのくらい時間を...
激辛の魔力にハマった…“お尻”とも相談!体を壊さない注意点&楽しみ方
 激辛料理にハマる人は多いですよね! 辛いものを食べると、なんとも言えない刺激と爽快感があるので、つい癖になってしまいま...
また「ささくれ」が…涙【専門家監修】位置や程度で分かる健康チェック
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
「涙袋」が痛く見えないコツは? やっちまったNGメイクを参考にして
 涙袋メイクは簡単に目の縦幅を広く、大きな目に見せることができるので、毎日欠かせない人も多いのではないでしょうか? 筆者...
マンホールを歩くのもダメ? アレルギーがしんどい人の苦労エピソード
 食物や花粉、金属に虫など、アレルギーにはさまざまな種類があります。アレルギーでしんどい状態は、体験してみないとなかなか...
40代女が陥りやすいショートヘア失敗回避策 我慢すれば済む話ではない
 流行りのショートヘアで、小顔を目指すつもりが、「思ってたのと違う!」と鏡の中の自分にツッコミを入れる女性は多いようです...
40代でも絶対に諦めない! パサつき原因&ツヤ髪を取り戻す4つの習慣
 40代以降の見た目年齢を決める大きな要素が、髪の毛です。40代を超えると、髪がパサつき、白髪も増え、残念な印象に……。...
美髪の秘訣はマヨネーズでマヨシャン!? 人には言えないオモロ美容法6選
 世の女性の多くは、綺麗になるためにいろいろな努力をしています。筋トレやスキンケア、エステなど、良いと言われたものはすべ...
今さらですが「ヌン活」ってなに? 赤っ恥をかかない服コーデの正解
 肌寒くなってきたこの頃、秋本番です。秋といえば、グルメやスイーツですが、より優雅に雰囲気まで味わうなら「ヌン活」がおす...
性交渉でできもの!?【専門家監修】デリケートゾーンの異変とケア方法
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
ショック! まつ毛サマがごっそり抜けた…今すぐ見直したい5つの悪習慣
 洗顔やメイクの際、まつ毛がごっそり抜けた経験はありませんか? 突然抜けたら、誰だってびっくりしますよね。「どうしよう…...
40代はVIO脱毛のやり時!でもアンダーヘアどこまでなくそうか問題が…
 アンダーヘアを脱毛する若い女性が増えていますよね。でも、40代を過ぎるまで自然体で過ごしてきた女性にとっては、どこまで...