更新日:2024-03-23 06:00
投稿日:2024-03-23 06:00
混沌とした世の中。世界で起こっている戦争や紛争だけでなく、会社やネット上のコミュニティーでもあらゆる「派閥争い」が繰り広げられています。
そんななか、個人同士のLINEでも派閥争いが繰り広げられ…。今回は、LINE上で起きた3つの派閥争いをご紹介します。あなたは、どちら派ですか?
スマホで戦い激化中! LINE上で繰り広げられる派閥争い3つ
1. なかなか鎮火しない…「きのこの山」vs「たけのこ里」の乱
まずは、世の中の派閥争いの中でも多くの人を巻き込んで激化しているきのこの山とたけのこの里の乱からです。
翌日に、友達宅に遊びに行く予定のこちらの女性。「明日はお邪魔するね! お菓子はポテトチップスときのこの山を買っていく!」とLINEを送りました。
すると相手からは穏やかな口調で「たけのこの里のほうがいいな」との要求が…。きのこの山派の女性としては、少しイラッとして「チョコが手につかないから、きのこの山で良くない?」と返信。
たけのこの里派も負けずに「口溶けの部分では、たけのこがベストだよ」と反論してきます。
結果的には、コアラのマーチに落ち着き勝敗はつかず…。なかなか鎮火しない戦いですよね。
ライフスタイル 新着一覧
ドン・キホーテ(以下「ドンキ」)の新業態「ドミセ」が話題です。売れると踏んで売り出したオリジナル商品の中で、目標売上額...
この季節、頭を悩ませるのが「虫」です。特に虫嫌いの人にとっては、生活するのに支障が出るくらい虫の存在は恐怖そのもの……...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
人が行き交う華やかな表通りの裏の顔。
すべてがピカピカってわけじゃないけれど、人も街も一面的ではないからね。
...

ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...

知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や表現、地名など...
育ちのいい女性は、言葉遣いも上品ですよね。特に、裕福な家庭のお嬢様は異次元に上品すぎる言葉遣いをしているもの……。
...
5歳と2歳半の子どもを育てています。先日、子どもが生まれてから設置していたベビーゲートをついに撤去した我が家。きっかけ...
非常識な人を見ると「あんな風にはなりたくないな」と距離を置いたりするものですが、非常識なのが親戚となると話は別。身内と...
「自分は世間知らずだな」と最後に思ったのはいつですか? もしも思い出せないくらい昔なら、ちょっと自分の住む世界が狭くなっ...
最後に観覧車に乗ったのはいつだったろう?
かつては親にせがんだものだけれど、いつの間にか自分がその立場になって...

近年では、夫婦共働きの家庭が増えています。実際に、夫の稼ぎだけで生きていくのは難しい時代になったと感じる人は多いはず。...
欲しいものは、年齢によって変化するものです。だからこそ、プレゼントを贈る時には、年齢に合わせた好みがわからないと迷って...
外出先でスマホのバッテリーが切れそうでピンチ! だからと言ってモバイルバッテリーを常に持ち歩くのも重いし、荷物になりま...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
スポーツ界やアイドル界には、多くのファンがいますよね。ファンについて最近よく言われるのが「にわかファン」の存在。ガチフ...