高級クラブのホステス→ギャラ飲み嬢に 面識なしで突然10万円ギフトが…

田中絵音 日本合コン協会会長
更新日:2024-12-11 13:52
投稿日:2024-03-29 06:00

「ギャラ飲み」とは?

 経営者や著名人、人気のインフルエンサーも利用する「ギャラ飲み」なるサービスって知っていますか? 東京都内のみならず、全国的に利用エリアが拡大していて、注目度が高まっているんです。

 ちなみに「ギャラ飲み」とは、男性(ゲスト)が女性(キャスト)にお金を払って食事やお酒を楽しんだりすること。「飲み」といっても飲食に限らず、美術館やゴルフコースを一緒に回ることもある、いわば『出張コンパニオン』に近い形態です。

 なかでも、大手サービス「pato」に登録するキャスト(通称「pato嬢」)は狭き門をかいくぐった美女だけがなれるとか。一体、どんな人が……?

 pato嬢として活動するキャストに話を聞きたいとキネカ社に連絡。彼女たちを取材してみると、驚くべき“素性(素顔)”が見えてきました。

 前回のpato嬢ルポ「初の顔出し告白! 1日最高40万円稼ぐ、格闘技好き32歳ギャラ飲み女子の私生活」は→コチラ

【話を聞いたpato嬢】マリさん(仮名/31歳)

 今回取材したのは、10年働いた都内の高級クラブをやめて、patoキャストとしてギャラ飲みで稼ぐようになったマリさん(仮名/31歳)。

 パッと見の印象からして、黒髪のロングヘアが似合う、大人の雰囲気を纏った品のある女性です。

 もともとは西日本出身で、18歳の時に上京し、美容関連の職に就きました。

 お昼は美容業に従事しながら、夜はホステスとして勤務する生活をしていましたが、約半年前にOLの友達からpatoを紹介されて、ギャラ飲みの仕事をスタート。

 実際にやってみると、ホステスよりも断然働きやすいことを知り、今は夜の仕事をギャラ飲みにシフトさせたといいます。

ホステスより魅力を感じる「ギャラ飲みのメリット」とは

 一番のメリットは「経費がかからないこと」だと、マリさんは言います。

「ホステス時代には、まず出勤する際にヘアメイクの時間とお金がかかります。それから衣装代に加え、そのドレスや着物を保管する場所やクリーニングなどの維持費も必要です。

 加えて、お中元やお歳暮、誕生日プレゼントやバレンタインなどの贈答品代もかさむ上、そのお客さんがお店に来てくれる保証もありません。考え方次第ですが、タイパもコスパもイマイチな側面はありました(苦笑)」

 お客さんが店に来る時以外の付き合いも多く、「平日にランチへ行こう」とか「休みの日に買い物付き合って」などというプライベートなお誘いもあり、そのリクエストに応えたからといって、来店しないお客さんもいる…。

ギャラ飲みは費用対効果が高い

 そう考えると、ホステス時代の“お店に来る以外の”顧客との付き合う時間に対しても、報酬が発生するギャラ飲みは「費用対効果が高い」というのです。

 さらには、patoでは提携している美容クリニックのポイントがたまるキャンペーンもあり、ギャラ飲みに入るたびに美容施術代も稼げるので、とてもありがたい話なのだそう。

 ただ、もちろんホステスの仕事にもメリットはあって、例えば「月に20日参加して、日当が保証されている」ことなどは、ギャラ飲みにはない特徴です。

 マリさんの場合は、現在の働き方や価値観、生活スタイルがギャラ飲みに合っていたのでしょう。

田中絵音
記事一覧
日本合コン協会会長
一般社団法人日本合コン協会会長、恋愛アドバイザー。2000回以上の合コンイベントに携わり、男女の恋愛心理に精通する。また一児の母であり、ママ向けイベントを行う「東京ママパーティー」の主宰も務める。著書に「こじらせ男子の取扱説明書(トリセツ)」
(双葉社)など。
ブログXInstagram

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


民藝って? 井浦新にナビしてもらう幸福♡ 2021.11.10(水)
 今年の抱負は?  達成できたためしはこれっぽっちもないのに、新年になると懲りずに掲げるのは一体なぜでしょうか。私...
Xmasだけじゃもったいない!「ブルーアイス」で仕事運もUP
 ワタクシ毎年年末が近づくと、我が花屋の先代社長・通称「じじぃ社長」とともに、えっちらおっちら近くの山や農場へ植物採取に...
安心できる材料は離婚前に集めたい…私が用意した3つのもの
 はじめまして。シングルマザー3年目の孔井嘉乃です。私には、6歳になる息子がいます。  家庭の事情はそれぞれあって、離...
猫は寝るのが仕事♡たっぷり眠って“にゃんたま”も満充電にゃ
 猫の一日の平均睡眠時間は14時間。 「よく寝る子」→「寝子」→「猫」になったという有力説があるくらい、本当によく...
病気やケガは待ってくれない !「医療保険」の上手な利用法
 病気と診断されてから「加入したい」と思っても遅いのが医療保険です。入院や手術で仕事を休まなければならなくなった時の備え...
全部当てはまったら要注意かも? ナメられやすい人の特徴5選
 あなたは自分のことを”ナメられやすい人”だと感じますか? 私はおおよそ30年の人生の多くでそう感じてきましたが、最近は...
ここは僕のなわばりにゃ! スプレー行為1秒前の“にゃんたま”
 きょうは、にゃんたまωを高く上げて「スプレー行為1秒前」。  にゃんたま君は自分のなわばりを主張するため、塀や木...
ムーミンバレーパークに癒される♡ 2021.11.3(水)
 11月6日から、アニメ「ムーミン谷のなかまたち」(NHKEテレ)が放送スタートします。アニメをより楽しむために、埼玉県...
このコロナ禍で一変…簡略化した「知人の葬儀」への対処方法
 朝晩が冷える日が続くようになり、ワタクシの住む神奈川でもすっかり冬を実感する毎日でございます。  緊急事態宣言も...
「息子の名字をどうするか問題」…子供たちは柔軟だった
 はじめまして。シングルマザー3年目の孔井嘉乃です。私には、6歳になる息子がいます。  家庭の事情はそれぞれあって、離...
心を開いてくれた♡ "にゃんたま”パワーの癒しに救われます
 きょうも、にゃんたまωを求めて旅は続きます。  にゃんたまは非常にセンシティブな部位なので、初対面の相手に、そう...
もう戻れない…嫁姑の“誤爆LINE”で家庭崩壊!緊迫の内容5選
 今回は、結婚している女性にとって、ただただ恐怖でしかない「嫁姑の誤爆LINE」をご紹介します。「あの時気づいていれば!...
なぜイライラしてしまう? 頑張る人ほど他人に厳くなる理由
「いいなぁ、私なんか……」と自分を羨んでくる人に、「じゃあなぜ頑張らないの!?」とイラッとしたことはありませんか? しか...
長く続いた面倒なLINEのやりとり…自然な終わらせ方5選
 日常生活に欠かせないLINEは、どこにいても気軽に連絡を取り合うことができる最高のコミュニケーションツールです。でも、...
しながわ水族館にカワウソがお引っ越し 2021.10.29(金)
 しながわ水族館(品川区勝島)は19日で開館30周年を迎えました。今月17日より、30周年を記念した音声ガイド「シュラと...
食欲の秋!青空の下でおやつ中の“にゃんたま”後ろ脚にも注目
 きょうは、にゃんたま集合! 食欲の秋がやってきました。  抜けるような青空にシッポを突き上げて、おやつを頬張りま...