メガバン妻が悟ったリーマンの限界値 吉祥寺より2駅下った中古マンション

ミドリマチ 作家・ライター
更新日:2024-04-13 06:00
投稿日:2024-04-13 06:00

【武蔵境の女・竹島千佳33歳 #1】

 武蔵野の自然を携えそびえる瀟洒な白亜の建物は、まるでこの場所がヨーロッパの一都市であるかのような錯覚を与えてくれる。

 竹島千佳は独身時代に友人と訪れたパリのモンマルトルにある美術館を思い出した。

 武蔵境駅からすぐの武蔵野プレイスは、図書館などが入る公共施設だ。

 数年前は、名建築として雑誌・BRUTUSにも掲載されたことがあるという。開館は2011年とまだ日は浅いが早くもこの街のランドマークとなっている。

 葉桜が季節の移ろいを知らせる日曜の昼下がり。千佳は建物前の丸いベンチに座り、この街に住む優越感に酔いしれた。

 それはまるで、自己暗示をかけるように…。

夫とペアローンで中古分譲マンションを購入

 マーケティング会社で働く33歳の千佳は1年前、結婚を機に築浅の中古分譲マンションを夫・正信とペアローンで購入した。

 今はやっと、この街の環境に慣れてきたところだ。

 ――駅周辺で何でも完結するし、丸の内にある職場にはJR中央線で乗り換えなしの1本で行ける。子育てもしやすそうだし…。

 そんなことを考えながらも、千佳にはまだ子供はいない。メガバンクに勤務する正信は、優しくて家事も率先して行う良き夫であるが、ふたりの時間をまだ味わっていたいのだ。

 彼への不満は、こんな天気のいい休日も出勤がある激務なことくらい。

「キャアアアアアーーーー」

 突然、未就学児たちが甲高い奇声をあげて目の前を通り過ぎていった。

 ユニクロのフリースを着たママたちが子供を追いかけている。ヨーカドー帰りなのか、傍らのベビーカーにはダイソーの袋とカルディのエコバッグが乱雑にぶら下げてあった。

 千佳はひとつ、ため息をついてその場を立ち去った。

南麻布の鮨店で結婚記念日を祝う

「大将、お元気そうで何よりです」

 その晩は、千佳と正信の初めての結婚記念日だった。

 彼が帰宅してすぐ車を走らせ、独身時代に通っていた南麻布の鮨店を訪れる。

 この店に初めて訪れたのは、5年前。当時、懇意にしていた、だいぶ年上の男性に連れてきてもらった。

 ことの経緯は正信に内緒だが、大将もそれを理解し、含みつつ対応してくれるので、安心して贔屓にできる。

「本当においしいね。千佳は本当にグルメだなぁ」

「マサ君は舌が子供なのよ。東京に住む大人なら贔屓の鮨屋の1軒くらいは持っていないと」

 大将に渡された手巻きのウニを堪能しながら、互いに肩を寄せ合い、笑いあった。その仲睦まじさに、周囲の弟子たちも顔がほころぶ。

ソムリエの何気ない問いに…

 千佳の冷酒グラスが空になったのをきっかけに、店のソムリエがワインをふたりに勧めた。

「すみません、今日は車で来たんです。家が遠いので」

 正信は丁寧に断り、引き続きノンアルコールビールを頼んだ。

「そうなんですね。ご自宅はどちらでしたか」

 ソムリエは残念そうに微笑みながら、何気なく尋ねる。ほろ酔いでリラックスしていたはずの千佳がピンと背筋を伸ばした。正信が答える前に、会話に割って入った。

「自宅は…吉祥寺なんです」

ミドリマチ
記事一覧
作家・ライター
静岡県生まれ。大手損害保険会社勤務を経て作家業に転身。女子SPA!、文春オンライン、東京カレンダーwebなどに小説や記事を寄稿する。
好きな作家は林真理子、西村賢太、花村萬月など。休日は中央線沿線を徘徊している。

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


終わった…海外トラブルで冷や汗。20代女子のリアルな旅行ハプニング、消えた荷物はどこに!?
 日本とは違った体験や景色が味わえる、それが海外旅行の魅力。しかし、その“違い”が思わぬトラブルを呼ぶこともあるんです。...
なぜ40~50代に参政党がウケたのか? 参議院選挙の"もうひとつの争点"、氷河期世代の本音
 2025年参院選で争点のひとつに「就職氷河期世代」の支援策もかかげられた。  1993年から2005年にかけて社...
正直いりません!ダサい服を送ってくる義母。悩める主婦がとった“仕方ない”手段「どうなんだ? とは思うけど…」
 令和を迎えた今の時代にも、姑の行動に深刻な不快感を示す妻もチラホラ…。一方、激しい対立をするほどの事柄ではなくても妻が...
やば! ブラ紐が“チラ見え”した時どうしてる? スマホ使ったスマートな技も
「えっ、ブラ紐見えてたかも…?」ふとした瞬間に自分のブラ紐が見えていることに気づくと、恥ずかしさで焦ってしまいますよね。...
「帰省キャンセル界隈」は親不孝じゃない。実家に帰らないための冴えた言い訳
 色々な理由で帰省をしない人はたくさんいます。帰りたくない理由があるのなら、無理にしなくていいのかも。 (コクハク...
ポンポン尻尾にメロメロ♡  “にゃんたま”丸見えの姿に心をくすぐられちゃう
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
【動物&飼い主ほっこり漫画】第101回「くまさんスイカ!シャクシャク」
【連載第101回】  ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場! 「しっぽの...
【“偏”探しクイズ】共通する偏をみつけて2文字の熟語を2つ作ろう(難易度★★★☆☆)
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
「頑張りが伝わってきたよ」ママ友の言葉にホロリ…思わず嬉し泣きしたLINE3選
「LINEに救われた」という経験、あなたにもあるのではないでしょうか? 連絡手段として用いられるLINEが、救世主のよう...
浴衣の下って何を着ればいいの? 下着をつけたくない場合の最適解とNG行動
 夏休み、家族や友人と旅行に出かける人もいるでしょう。でも、意外に知られていないNG行動のせいで、恥をかくことも…。 ...
「来月はハワイ♡」ってダルっ…。“幸せアピ”がウザい女友達のLINEエピソード
 自分が幸せの中にいるとき、周りに話したくなったりアピールしたくなったりする人もいるはず。でも、相手に「ウザい」と思われ...
「スナックのママ=不美人」説は本当か? 超納得のシンプルな理由を解説します
 「スナックのママって、そんなに美人いないよね」  これ、みなさんも思ったこと or 聞いたことないですか? 私は...
4割が「事故物件に住み続ける」と回答。それぞれの“ワケあり”事情とリアルな体験談
 夏といえば怪談。その中でも近年、特に目立って増えているのが「事故物件」をテーマにした話だ。  松原タニシの実話怪...
猫の「まなざし」に恋をした…“にゃんたま”には何が詰まっているの?
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「お母さん、暇ー!」攻撃にヘトヘト…。夏休み、私は“宿題やる気スイッチ”をこれで押してます
 夏休みシーズン到来! お子さんの夏休みの過ごし方で悩む方も多いのでは。ことあるごとに「お母さん、暇ー」の訴えに、「暇な...
教師になってほしい有名人、第2位は天海祐希! 第1位は野球選手がランクイン。GTOやヤンクミは時代遅れ?
 ジブラルタ生命保険株式会社は、小学校・中学校・高等学校・特別支援学校で働く教員2000名を対象に、アンケート「教員の意...