保険はやっぱり必要? 子宮頸がんの治療にはいくらかかるのか

コクリコ 編集者
更新日:2019-10-06 11:53
投稿日:2019-07-23 06:00
 私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー1年生です。がん告知はひとりで受けました。誰にも頼れず、心の内側にずっと不安を抱えながらがんと闘うのはとてもつらいこと。なぜ私が……と思う気持ちと向き合って、そして不確かな情報に惑わされないように、私の体験がお役に立てれば幸いです。

【Note.12】

 今回から2回に渡って「がんとお金」の問題についてお話したいと思います。

 がんを告知されただけでショックなのに、がん治療にお金がかかる可能性もあるなんてCMで流されると、不安は募りますよね。坂本龍一さんのようなお金持ちの方は保険に入ってなくても大丈夫だったでしょうね、って某CMを見るたびに思います。

 私自身も、医療保険だけでなく「がんと診断されると〇〇〇円」系の生命保険に入っていたこと、また正社員として同じ会社に長く勤めていたこともあり、じつはそこまでお金の心配はしていませんでした。

 さらに、治療は幸いにも手術だけで済み、高額になることがある追加治療(抗がん剤、放射線)や、先進医療といった保険適用外の治療は受けていません。ということもあり「参考にならない!」とおっしゃる方がいることは承知のうえで、それでもお伝えできることがあれば、と思っています。

診察にかかったお金について

 MRI、CT、PET検査は高額です。がん確定後、手術までに原発巣の確定、転移の有無などたくさんの検査をするうえで、自己負担額は6万円を超えました。

手術にかかったお金について

 明細を確認すると、手術と麻酔で計100万円ほどがかかっていました。そのうちの3割、30万円ほどが手術に対する自己負担額で、そのほかに薬代や病理検査や画像診断料などの支払いもありました。

 ただし、私たちの加入している公的健康保険制度(社会保険、国民健康保険など)には「高額療養費支給制度」というものがあり、医療費の負担金が高額になり、申請をしてそれが認められた場合には、自己負担限度額を超えた分が高額療養費として支給されます。

 自己負担限度額は年齢と所得などによって変わり、この先発生する医療費が高くなるとわかっている場合は事前申請も可能です。

 とりあえず私はそれどころではなく、なにも申請しないまま入院してしまいましたが、健康保険組合から翌々月には還付されました。「どのくらい還付されるのかな?」と思われるでしょうが、結構な金額です。

 私が窓口で払った金額(手術、麻酔、薬、画像診断ほかに対する金額。差額ベッド代、食事代などは含まない)が70万円。そのうち45万円が還付されています。ちなみに健康保険組合が医療機関に払った金額は150万円でした。保険組合、最高かよ……。

 本当にせこい話で恐縮ですが、私はクレジットカードで治療費と入院費を支払ったので(そして個室に入院していたので)、高額ゆえにポイントもいっぱいつきました(笑)。

コクリコ
記事一覧
編集者
実用書の編集者(社畜)。アラフォー未婚のがんサバイバー2年生(進級しました!)。2018年、子宮頸がんにて広汎子宮全摘出術を受ける。現在ホルモン補充療法をしながら経過観察中。SNSをパトロールするのが趣味。“Twitter探偵”とも呼ばれる。でも幸せになりたい。

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


ごめん、フォローしきれない! 新入社員からの正直うざいLINE3選。電話魔、完コピ女、自分至上主義にゲンナリ
 右も左も分からない新入社員を迎えたとき、「自分もそんな時期があったな」と懐かしく感じるとともに、先輩や上司としてフォロ...
病み期のLINEは“黒歴史”の宝庫デス。「生きてる価値ないよね?」かまってちゃん化して大騒ぎ!
 悩みが多かったりつらい出来事が重なったりして心が病むと、いつもとは違う自分が出てくることもありますよね。そんなときに送...
金運=黄色だけ? いいえ「赤い花」もアガるんです。仕事運もゲットするベストな置き場所
 猫店長「さぶ」率いる我がお花屋、止まらない物価高騰のせいか「金運が上がる花ってあるんかい?」という質問をお客様からもら...
「猫島のアイドルは俺にゃ!」ニンゲンの寵愛をめぐり“たまたま”が大激突
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
大阪万博にいざ! 情報がない、時間が足りない、日本館がひどい…それでも大満足だったわけ【現地レポート】
 4月13日に開幕した2025年日本国際博覧会 大阪・関西万博。テレビなどのメディアでは大盛り上がりです。実は筆者、開幕...
「思われニキビ」に浮かれたおばさん、衝撃的な事実を知る。お前…更年期症状の一種だったのか
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
「一緒にいるの恥ずかしい」3カ月後に父が他界…今でも後悔している失言エピソード
 あなたは人生において「あの言葉をなかったことにしたい」と思う失言はありますか?  言ってしまった言葉はいくら悔やんで...
春うらら♡ のんびりタイムのお供にかわいい“たまたま”8連発をどうぞ
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 2025年3月にご紹介したもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかし...
どうしたら止まるの!? 強火すぎる“推し語り”LINEの対処法3つ。同じ目に遭わせてみたら…
 推しができて夢中になると、つい周りに熱く語りたくなるもの。そんな友達の推し語りLINEに、嫌気が差している人もいるので...
鼻チューで絆を深めるにゃ!“たまたま”の朝デートをのぞき見
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「男はバカな女が好きだから…」違うわ! 高学歴女子の悲しき勘違い5選
「男はみんな自分よりもバカな女が好き、だから高学歴の私は全然モテないの〜」と悲しんでいる女子、周りにいませんか? 高学歴...
2025-04-21 06:00 ライフスタイル
都市の呼吸音
 ある日の運転中、日が暮れると都市の呼吸音が聴こえてきた。  クラクション、金属音、遠く聞こえる宣伝カーのBGM…...
【女偏以外の漢字探し】「妻」の中に隠れた一文字は?(難易度★★☆☆☆)
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
エラーだらけにグッタリ…「並ばない万博」は苦難の連続でした。大阪万博と格闘した半年間【事前準備編】
 4月13日に開幕した2025年日本国際博覧会 大阪・関西万博。テレビなどのメディアでは大盛り上がりで特集が連日報道され...
それ今必要? 休日にLINEしてくる上司にゾゾッ。「何して過ごすの?」ってセクハラじゃん
 急ぎの用事ならまだしも、「それって職場で会ったときでよくない?」と思うような内容をLINEしてくる人っていますよね。う...
い、いらん…! 女友達からの“即メルカリ行き”プレゼント5選。じゃあ40女が欲しいテッパンは?
「誕生日プレゼントはもらえるだけで、なんでも嬉しい♡」そんな時代は、遥か昔。アラサー・アラフォーになると、「これ、いらな...