【スナック超入門編】どんな場所?若葉印のホステスが実感する5大特徴

おくげちゃん 漫画家・イラストレーター
更新日:2024-03-29 06:00
投稿日:2024-03-29 06:00

 みなさんは、そもそも「スナック」がどんなところかご存知でしょうか?

 キャバクラやガールズバーとは何が違うの? など、厳密にはよくわからないという方は男女問わず、いらっしゃるかと思います。

 今回は超~今更ながら、スナックという場所の解説をさせてください!

 前回のお話し【我がスナック人気NO.1イケオジの回答 イライラMAX時に“凪”になるコツ】はコチラ

【スナックとキャバクラの違いは?】

遠方の実家より近場のスナック!

 スナックをはじめ、キャバクラ・ガールズバー・ラウンジなど、いわゆる夜職(水商売のこと)にはさまざまな種類があります。

 どれも共通しているのは、「女性の従業員の接客を受けながらお酒を楽しむ場所」だということ。スナックやガールズバーはカウンター越しの接客が多く、キャバクラやラウンジはお客さんの隣に座ることが多いです。

「座る場所が違うだけで、大した違いはないの?」と思われるかもしれませんが、実はこの「座る場所」にこそ大きな違いがあるんです。

 こうしたお店を開くには営業許可証が必要ですが、スナックの多くは居酒屋などと同じ「飲食業」として届けを出します。

 ではキャバクラは?

 接待を行う「風俗業」で届けを出さなければいけません。そして接待する際の従業員の座る位置がポイントで、スナックは原則、お客さんの隣に座れないのです!

 なのですが…!! 老舗のスナックなんかでは風俗業で許可をとっているところもあり、どろんぱのモデルにしている私の勤め先がまさにこれ。

スナック独自の“5大特徴”とは

 細かいようですが、実はちゃんとルールが決まっているんですね。ほかにもスナック独自の“5大特徴”としては、

1. オシャレな飲み物がない(横文字のカクテルを頼んでも出ません、初期デートには不向き)

2. リーズナブルに遊べる(お酒・カラオケ・おつまみ・ママの人生アドバイスつきで長い時間居座っても1万円未満が多い)

3. お姉さんが小綺麗な普段着(GUやGRLでどれだけ高見えする服を買えるかが勝負)

4. ごはんがおいしい(ただし味つけは目分量なので、時々すごく濃かったりする)

5. ソファがクタクタ(常連さんのおしりに合わせて凹んでいたり色褪せているのに、なぜか居心地がいい)

 などが挙げられます。

 要は実家感がハンパないわけです。老若男女どんな人でも楽しむことができる、この実家感こそがスナック最大の魅力と言えるでしょう。

 今週末はぜひお近くにスナックがないか探してみてください。

 もしかして第2の実家になっちゃうかも…?

【登場人物紹介】

モジョ子:自信がほしい主人公。スナック勤務数年目にしてはじめてスナックとは何かを知る。

ママ:どろんぱのママ。ホステス業一筋ウン十年の大ベテラン。お客さんにも容赦ない女傑。

おくげちゃん
記事一覧
漫画家・イラストレーター
酒呑みまんが家。ふしぎで妖しい話を描いています。就活が嫌すぎて3年間ドイツに逃亡するなど放浪癖あり。京都市出身、東京在住。水商売歴10年。XInstagramでは毎日漫画を更新中。実績などはこちら

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


ドライアイ解消にも 目もと専用「アイシャンプー」の効果
 数カ月前、眼科で右目の上まぶたにあった霰粒腫(さんりゅうしゅ)の切除手術をしました。その際、医師に「できやすい体質って...
セクハラに時間が解決?責任を負わない事なかれ主義者の無責任LINE3選
 波風を立てず、責任を負わず、誰かがどうにかしてくれると見てみぬフリばかりする「事なかれ主義」。  一見、平和主義...
見た目とキャラが合わないのは当然!悩んだときの考え方
「見た目の印象とキャラがだいぶ違うよね」と言われて、悩んだことはありませんか?  自分が周りに与える印象と実際の自分と...
夜明けとともに起きだしたコハクチョウの胸の内
「あ~! 眠いけど、きょうも1日がんばるかあ!」  なんて言ってたりして。今朝の自分のことだけど(笑)。  ...
SNSや現実でも…他人の容姿批判がやめられない人は2種類いる
 みなさんの周りに、他人の容姿(ビジュアル)についてうるさい人、いませんか?  私はそういう人を見るたびに「かわいそう...
バカにしてる、よね? 部下になめられる理由と上司が改めたい悪癖3つ
 キャリアアップはうれしいけれど、部下ができると「なんだかなめられている気がする…上司としての威厳がないのかな?」と新し...
いつだって癒しを提供…成長が楽しみな“たまたま”を愛でる
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
そのあえぎ声、どこまでが本当ですか?
 素朴な疑問、と頭に付ければ何を聞いても許されるとは思っていないのだが、失礼を承知で、どうしても聞きたいことがある。 ...
落ち込んだらシーラカンスのことを考えるといいかもしれない
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
お正月にしめ縄って必要かぃ?「しめ縄」と「しめ縄飾り」の違いも解説
 今年もあと2週間を切りました。年末だというのにあまりの暖冬、ここ数日は少しは寒くなったものの更年期のワタクシは、本職の...
「女は見た目がすべて」の思い出に悶々…容姿いじりのトラウマの克服法
「女は見た目がすべて」なんて言葉が昔からあるように、男性よりも女性の方が外見を厳しく見られる傾向です。そして残酷なことに...
人生初のぎっくり腰なぜ発症? 40女の激痛を救った意外なコスメは…
 齢46、人生初のぎっくり腰になりました。腰が砕け、身動きがまったく取れない状態に陥るって本当にあるんですね。  デス...
韓国は「ひとり飯」ほぼタブー! おひとり様=みじめな人認定で苦労した
 ちまたでは『孤独のグルメ』(テレビ東京系)や『ひねくれ女のボッチ飯』(テレビ東京系)、『めんつゆひとり飯』(BS松竹東...
2023-12-19 06:00 ライフスタイル
自然の石を積んだ石垣でできた江戸時代から続く「棚田の村」
 見知らぬ土地で、山道を越えて現れた見事な石垣に圧倒される。ここまで積み上げる労力を想像すると途方に暮れるし、これが自然...
“たまたま”とももうすぐお別れ…去勢前のおやつシーンを激写
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
#2 友達の結婚、喜べないのはなぜ? 勝ち組を裏切りだと感じてしまう記憶
【#1のあらすじ】  ミュージシャンの沙恵は高円寺に暮らし、芸人の卵や音楽仲間と毎日飲み歩いている。高円寺はうんざ...