仕事帰り、ぶつかりおじさんのちかん被害に遭遇!? 私はどう対処すれば…

コクハク編集部
更新日:2024-04-06 06:00
投稿日:2024-04-06 06:00

行動できなかった自分

 仕事帰りの気が抜けた無防備な状態で被害に遭い、動揺していたんだと思います。

 毎日1時間以上かけて通学していた中高生の頃。地方都市の私鉄で満員電車に押し込められ、手の位置も動かせないくらいの車両内で、6年間の間に何度かちかん被害に合った経験があります。

 気が弱いほうでもないので、その相手を駅員さんに突き出したことも…。あと、決して褒められた対応ではありませんが、スカートの中に入ってきた誰かの手を安全ピンで刺したこともあります。

 泣き寝入りすることで、次の被害者を生み出したくない、そんな気持ちがありました。

 だけど約20年後。37歳の私は数秒の間に自分が受けた被害をスルーして、保育園のお迎えという「日常」を優先する判断をしました。

正しいかどうかは分からないけれど

 この類の行為は、絶対的に“やった側”が悪く、どんな状況だったとしても被害を受けた側になんの非もありません。

 だけど、その瞬間に何もアクションできなかった私は、やはり「あの男性は、味をしめてまたやるんだろう」と考え、ある種の罪悪感を抱きました。

 何も非がないのにそんな感覚を持たなければならないなんて、腹立たしい話です。

 そして、個人的な、消極的な対応ですが、ひとつの対策として自分の見た目を意識的に変えてみることにしました。

 というのも、社会人になってからは、濃いメイクをしたり、分かりやすく派手な服を着たりと“攻めた”外見の日は、こうした被害に遭わないのに、すっぴんのスウェット姿で「戦闘態勢」をとっていない時ほど、嫌な思いをした経験があるからです。

クセ強なサブカル女子に…

 個人的な統計ですが、クセが強い雰囲気を出すと近寄りがたい感じがし、気弱でおとなしそうな外見だと、狙われやすいのかもしれません。

 まず、その週末に美容院で髪を切りました。コシノジュンコ女史のような髪形といえば分かるでしょうか? ボブをあごの上で切り揃え、重めの“ぱっつん前髪”に。いかにも一癖あるサブカル女子風になりました。

 さらに、通勤と退勤時だけ太めの黒縁メガネをかけることにしました。

 年明けにICL(眼内コンタクト)の手術をしたので、現在の視力は1.5以上あるのですが、「太め黒縁メガネをかけたコシノジュンコ風のアラフォー(身長約170センチ)」は、普通の通勤服でもただならぬ雰囲気を漂わせられてる気がします(当人比)。

 あと、まだ購入していないのですが、手持ちのバッグをリュックに変えようと思っています。両手が自由になるだけでも、突発的な事態が起こった時に対応しやすいはずです。

 …とはいえ、「どれも効果がないかも」とも思ってしまいます。

「ぶつかりおじさん」はファッションや髪形なんか見ていないかもしれないし、相手を吟味した上でぶつかるわけではなく、視界の端でチラッと確認して突入していくんだったら…。対策しようがありません。当事者に聞いてみたいところです。

 ◇  ◇  ◇

 あの時、自分はどうすればよかったのか? の答えはよく分かりません。

「体が当たった」ことは事実としても、手の甲で「触られた」のは、あくまで私の主観。客観的な証拠で証明するのは難しいと思うからです。

 ただ、相手を罪に問えないとしても、犯人を特定できなかったとしても「やめてください」とか「ちかんです!」とか大きな声を出して、相手に「こっちは気づいているんだぞ」と伝えることくらいはできたかもしれない、と今も考えています。

「証明しにくいこと」「被害者側の負担が重く、声を出しづらいこと」を盾にとった行為の卑怯さへの憤り。

 そして、「許せない。次の被害者をつくりたくない」という思いから戦った若い頃と、「日常」を優先してしまった自分の変化。それぞれが少しずつ胸を刺し、やりきれない思いがまだ続いています。

(編集M)

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

ライフスタイル 新着一覧


変わりゆく街、あっという間にこの光景も見えなくなるだろう
 慣れ親しんだ街で見たことのない景色。東京のいたるところで再開発。  一度始まってしまえばスピードに乗って、気づけ...
伝説的ヒーローの2代目候補!三方よし“たまたま”のおっとっと~な弱点
 きょうは、熊本県天草エリアに浮かぶ「湯島」からお届けします。  港で働くお兄さん達に可愛がられているにゃんたま君...
発達障害グレーゾーンの長男を連れて児童精神科へ…もう止められないんだ
 ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...
なぜ報われないの?「私って損な性格」と感じる8つのシチュエーション
 家事や育児、お仕事に一生懸命励んでいるのに「どうしてこんなに報われないのだろう?」なんて思っている人はいませんか。もし...
アラフォーは避けて通れない…人前でのスピーチを無難にこなすコツ8つ
 アラフォーになると、後輩や部下からスピーチを頼まれる機会が増えるでしょう。本当は苦手なのに立場的に断れず、当日に後悔し...
職場のモチベを下げる「指示待ち」ちゃん、自ら動く人に変える改善法5つ
  仕事のやり方は、人によって様々。中には自分から動こうとせず、上からの指示を待ち続ける人がいます。常に待ちの態勢を取っ...
『ジブリ映画とストリップ』
 ナウシカもラピュタもトトロも、空を自由に飛び回っていた。ジブリ映画を観ると、それはちっとも不思議なことではなく、自分に...
父「帰ってこなくていい」に続くツンデレ返答に涙…尊すぎるLINE3連発
 人間誰しも、失敗や周囲を呆れさせたりする言動をした経験はあるものですよね。でも、なぜか憎めない人と、周囲をイラつかせる...
リバティアイランド強すぎ! でも職場で女傑と噂されたら…
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
ほっこり読み切り漫画/第60回「はじめましてウシオです」
【連載第60回】  ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、突然「コクハク」に登場! 「しっぽ...
私「おすすめある?」友達「はずれ品があるってこと?(怒)」沸点低っ!
 あなたの周りには、小さなことですぐキレる「沸点が低い人」はいますか? 普通の人がなんとも思わない出来事も、彼らにとって...
ティファニーのシルバーネックレスが黒く変色…さぁどする?
 夏によく身に着けたティファニーのネックレスを久しぶりに出したら、黒く変色していました。公式HPをのぞくと、「ブティック...
元チャゲアス・ASKAはナゾの投稿…身近な人が陰謀論を唱え始めたら?
 ミュージシャンのASKA(65)がSNSで最近、意味深な投稿を続けている。10月24日にはX(旧ツイッター)を更新し、...
切り取られた街を見上げる 「もっと見たい」は人間の性かな
 ふと見上げたら、切り取られた街が隙間からのぞいていた。  これもチラリズムなのか。全体を見せられるよりも刺激され...
海外駐在妻の驚愕実態!閉鎖的な女のドロドロ、とかくママ友が面倒くさい
 海外駐在ママというと、どこか華やかで羨ましいイメージがありますよね。でも、中には、現地でのママ友との面倒くさい関係に疲...
見ず知らずの人に電車代を貸せる? 一生大切にしたい人が分かった話
 みなさんは人を信用しやすい方ですか? それとも疑い深い方ですか?  私はどちらかといえば後者で、人を簡単には信用で...