更新日:2024-04-14 06:00
投稿日:2024-04-14 06:00
知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地名などをピックアップ。
毎日頑張るあなたがちょっぴり得した気分になれますように…。
毎日頑張るあなたがちょっぴり得した気分になれますように…。
【今回の女ことば】美人局
「美人局」は何と読むのでしょうか?
びじんきょく? 春日局(かすがのつぼね)の読みで、びじんつぼね?
答えは「つつもたせ」です。
「難読語辞典」「当て字・当て読み 漢字表現辞典」(ともに第1版)にも載っていて、初見じゃなかなか読めませんよね(苦笑)。
美人局は「R指定」の意味もある
意味は、
1. 広辞苑(第7版)…「筒持たせ」の意か。もと博徒の語。美人局の文字は「武林旧事」などに見えて、中国の元の頃、娼妓を妾と偽って少年などをあざむいた犯罪を言ったことから。夫ある女が夫となれあいで他の男を姦通し、姦夫から金銭などをゆすり取ること。
2. 三省堂 国語辞典(第8版)…男が、妻または愛人に他の男を誘惑させたあと、その男に言いがかりをつけて金品をゆすりとること。
◇ ◇ ◇
「筒持たせ」はサイコロ賭博で「細工した筒」を用いて、イカサマをして騙す以外にR指定の意も(Creepy Nutsじゃないよ)。
「筒持たせ」で日本語源広辞典 第1版を引いてみると、「ツツ(筒)+持たせ」。情婦に相談ずくで、他の男性を誘惑させ、ツツ(陰茎)を持たせたところに踏み込んで、その男を脅すという詐欺行為。
う~む、ツツ(筒)違いで印象もだいぶ異なるフシギ…。
あなたはどちらの「ツツ」派ですか?
(日刊現代校閲/タダ美)
ライフスタイル 新着一覧
40代女性は、仕事や家事、育児など人生でとても忙しい時期を迎えていると言えます。また、家や車の購入など、大きな出費も多...
スマホゲームって、ちょっとした待ちや、トイレの間など隙あらばついつい触ってしまいますよね。
しかも、やり出して気が...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
本当に仕事ができる人は効率よく仕事をし、遊びも睡眠もきちんと時間を確保する余裕のある人が多いですよね。
一方、...
3月しょっぱなから全国的に卒業式シーズンに突入。テレビの情報番組ではSNSなどで「#卒業サプライズ」と称して卒業生や恋...
「私は猫の下僕です」というアナタに…。
春が近づくこの時期は、花粉のアレルギー症状に悩まされる人も多いのでは? お出かけしたくても気分がのらず、フェロモンも女...
思春期にありがちな親との喧嘩。実は、思春期だけでなく、アラフォーになってもまた別の原因で親と喧嘩する人が増えてきます。...
わが家の猫はアビシニアンのアケビ♀と、三毛のチビ♀。アケビは「アビ」と呼ばれてみんなからかわいがられましたが、昨年16...
春の青空の下、紅白の梅。
違う色が混ざり合ってきれいな姿を見せる。
世の中もたくさんの色が混ざってきれ...

ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...

出産を機に退職し家事・育児に奮闘してきた主婦。子育てがひと段落したタイミングで、再就職を希望する人は多いですよね。でも...
2024-03-04 06:00 ライフスタイル
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
気心の知れた女友達とは違い、ママ友は子どもを介した友達。なにかと気を遣いますよね。そんなママ友が頻繁に家に来たらストレ...
知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
お世話になった恩師からの言葉は、深く胸に響くものですよね。人によっては、恩師の元を卒業してからも、いろいろな相談をする...