更新日:2024-04-30 06:00
投稿日:2024-04-30 06:00
40代にとっては他人事のように感じる「老害」ですが、実は今、40代の人から届く「プチ老害LINE」に困る若者が増えているようです。
特によく聞くのが職場でのプチ老害。少し耳が痛いかもしれませんが、今回は40代が自分では気づいていない「プチ老害LINE」をご紹介します。当てはまる内容があったら、気をつけないに越したことはない!?
本人だけ気づいてない…職場で嫌がられるプチ老害LINE3つ
1. 古い「普通」の定義にしがみついている
時代は変わり、多様性の時代になっていますが、いつまでも過去の「普通」にしがみついているとプチ老害扱いの対象になってしまうかもしれません。
こちらの20代の女性は、会社の出張先から帰宅しようとしたところ、新幹線がトラブルで混雑していたため、先輩に「一泊して明日遅刻して出社します」と送りました。
すると会社の40代の先輩から、「普通は鈍行乗り継いででも帰宅するでしょ。私の時はそれが普通だったけど」と、謎の普通基準で批判されたといいます。
「そうすると帰宅が深夜になるので」と送信すると、「評価が下がらないように言ってあげてるんだけど」と一言。典型的なプチ老害パターンですね。皆さんも過去の「普通」に縛られないように気をつけましょう!
ライフスタイル 新着一覧
「貯金しなくちゃ」と思いながらも、毎月ギリギリの生活をしている人もいるでしょう。お金や貯金がないと、心にも余裕がなくなっ...
家族同士の連絡ツールとして欠かせないLINE。最初は戸惑っていた親世代も、気軽に使いこなすように。ですが、その気軽さゆ...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
突然ですが、「えっ、なんで日本人なのに日本語通じないの?」みたいな人に会ったことはないですか? 自分の常識外の中で生き...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
もーワタクシ、ワクワクが止まりません!
少しずつ以前の生活を取り戻してきた世の中。ゴールデンウィークも3年ぶり...
ステップファミリー5年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...

長引くコロナ禍で仕事に支障が出てしまい、節約のために自炊をはじめた人は多いようです。確かに、毎日の食費を少しずつでも浮...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
何気なく送り合っているLINE。でも、もしかしたらそのLINE、よく読んでみるととても怖い意味が隠されているかもしれま...
皆さんは子育ての悩みって誰に相談していますか? 保育園の先生やママ友は周りにいるけれど、よく知っている人には逆に話しに...
3COINSのキッチン用品を定期的にオンラインで購入。在宅ワークで自炊する際に、3COINSのキッチングッズは大活躍間...
「根拠のない自信」って、みなさんは持っていますか? なんとなくうまくできる気がする、そういうふうに導かれている気がするー...
お気に入りの靴を長く履くために、ケアなどはしていますか? 靴は、修理しながら履けば長く履き続けられると言いますよね。今...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
ワタクシ、お花屋さんという仕事柄、毎日お花に触っております。
それこそ「ぎゃー!」と叫びたくなるほどの花束も毎...