更新日:2024-05-02 06:00
投稿日:2024-05-02 06:00
黄ばみやヨレは白Tの捨て時? 実は家で簡単にできる直し方
続いては、白Tの黄ばみやヨレが気になる時に自宅で直す方法をチェックしていきましょう。
1. 白Tの黄ばみの落とし方
白Tは、漂白剤が使える衣類です。まずは、40度くらいのお湯を用意しましょう。お湯の中に、酸素系の漂白剤を適量溶かします。黄ばんだ白Tをお湯につけたら、そのまま1時間ほど放置。あとは軽くお湯ですすいでから洗濯機にインすればOKです。洗濯する際には、色もの衣類と一緒に洗わないように注意してくださいね!
2. 白Tのヨレの直し方
襟や袖がヨレた時には、アイロンを使いましょう。アイロンを高温スチームに設定し、ヨレができた部分にシワが寄らないようにアイロンを軽く押し当てていきます。
全体にスチームを当てたら、あとはそのまま冷ますだけ。綺麗にヨレを直すことができますよ。
白Tの捨て時は3年が基本&5つの判断基準で決めよう!
今まで悩んできた白Tの捨て時ですが、ぜひご紹介した5つの判断基準で考えてみてください。黄ばみやヨレ、シミなどは直せる場合もあります。
少しでも長く着られるように工夫しながら、白Tコーディネートを楽しみましょう!
ビューティー 新着一覧
だんだん寒くなってきたこの頃。これからの季節に大活躍するのが「ヒートテック」ですよね。でも、何年も着ているヒートテック...
足元が冷える秋冬になると、困るのが足元のコーデです。でも、暖かいけど靴下コーデはハードルが高いからと、いつもパンツスタ...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
雨の日の困りごとといえば、髪の広がり・うねりですよね! 外出先で鏡を見て、爆発した自分の髪に青ざめた経験がある人もいる...
メイクにかける時間は、人それぞれですよね。でも、あまり人と一緒にメイクをする機会もないので、「みんなはどのくらい時間を...
激辛料理にハマる人は多いですよね! 辛いものを食べると、なんとも言えない刺激と爽快感があるので、つい癖になってしまいま...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
涙袋メイクは簡単に目の縦幅を広く、大きな目に見せることができるので、毎日欠かせない人も多いのではないでしょうか? 筆者...
食物や花粉、金属に虫など、アレルギーにはさまざまな種類があります。アレルギーでしんどい状態は、体験してみないとなかなか...
流行りのショートヘアで、小顔を目指すつもりが、「思ってたのと違う!」と鏡の中の自分にツッコミを入れる女性は多いようです...
40代以降の見た目年齢を決める大きな要素が、髪の毛です。40代を超えると、髪がパサつき、白髪も増え、残念な印象に……。...
世の女性の多くは、綺麗になるためにいろいろな努力をしています。筋トレやスキンケア、エステなど、良いと言われたものはすべ...
肌寒くなってきたこの頃、秋本番です。秋といえば、グルメやスイーツですが、より優雅に雰囲気まで味わうなら「ヌン活」がおす...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
洗顔やメイクの際、まつ毛がごっそり抜けた経験はありませんか? 突然抜けたら、誰だってびっくりしますよね。「どうしよう…...
アンダーヘアを脱毛する若い女性が増えていますよね。でも、40代を過ぎるまで自然体で過ごしてきた女性にとっては、どこまで...