更新日:2024-05-03 06:00
投稿日:2024-05-03 06:00
みんなでワイワイ楽しむイベントといえば、BBQ! ゴールデンウィークや 長期休暇に、友達・会社の同僚などとBBQをする人も多いですよね。
ただBBQ大好き勢がいる一方で、「BBQってストレスたまるんだよなあ…」とモヤモヤを抱えている人も。今回はBBQで感じるストレスを6つ、紹介します。
ただBBQ大好き勢がいる一方で、「BBQってストレスたまるんだよなあ…」とモヤモヤを抱えている人も。今回はBBQで感じるストレスを6つ、紹介します。
BBQで感じるストレス6選
みんなで楽しめると大人気のBBQ。でも、ストレスを感じてしまう要素も意外とあるんです。BBQが嫌いな方なら、ここで紹介する6つのストレスに共感すること間違いなし!
1. 持ち寄る材料の差にイライラ!
BBQでよくあるのが、「食材は各自で自由に持ち寄りで!」というケース。それぞれイチオシ食材を持ってきて焼くだけだから、みんなで買い出しに行くより手軽ですよね。
でも、そんなとき1人はいるのがとにかくケチな人。もやしだけ持ってきて肉や海鮮は一切持ってこない人、心当たりありませんか?(笑)
値段が高いものは誰かに買ってもらって、自分は30円台のもやしで出費を抑えようとする魂胆がミエミエです。
2. 肉ばかり食べる人にイライラ!
楽しいBBQにするためには、お互いへのちょっとした配慮が必要。そんななか、1人でバクバク肉ばかり食べている人がいると「少しは周りに気を遣いなさいよ!」と、イライラが募ります。
しかも、そんな人に限って自分は安い食材しか買ってきていなかったりするんですよね。
自己中な肉好きが1人いるだけで、BBQの雰囲気が台無しに…。
3. 何もしない人にイライラ!
BBQの参加人数が大人数になればなるほど出現するのが、何もしない人。周りは野菜を切ったり火を起こしたりせっせと準備をしているのに、日陰の涼しいところでぺちゃくちゃおしゃべり。食材が焼けた頃に戻ってきてしっかり食べ、後片付けの時間になるとハンモックでスヤァ…。
面倒なことは全て周りの人に丸投げで食べるときは一丁前な姿を見ると、「2度と参加しないでくれ…」と祈らずにはいられませんよね。
ライフスタイル 新着一覧
友達だと思わせておいて、実は裏であなたの悪口を言ったり、陥れようとする「フレネミー女子」。あなたの周りに、そんな人はい...
きょうは、猫プロレス「闘いごっこ」で華麗な技を披露してくれたにゃんたま君。
これは喧嘩ではなく、鍛えた肉体と習...
プライベートだけでなく、仕事でもLINEを使っている人は多いですよね。でも、気軽に送り慣れているLINEだからこそ、チ...
今では、一人一台スマホを持つ時代。スマホは、情報収集を簡単に行うことができる便利なツールです。しかし、周りについていこ...
テレワークの普及などで、これまでよりも“自分磨き”の時間を取りやすくなった昨今。仕事に直結するスキルアップや「いつかは...
「すごいね、才能があるんだね」。誰かにこんな言葉をかけられた経験はあるでしょうか。気軽に言ってしまうこのセリフですが、実...
きょうは前回に引き続き、左右半分に綺麗に色が分かれている、レアデザインのにゃんたま君です。
おやつのプレゼント...
コウモリランという植物をご存知ですか?
本当の名前はビカクシダという名前ですが、最近……といってもここ数年です...
はじめまして。シングルマザー3年目の孔井嘉乃です。私には、6歳になる息子がいます。
家庭の事情はそれぞれあって、離...
きょうは、肉球濡れちゃった!
にわか雨に遭って、雨宿りのにゃんたまω君です。
外猫なのに、柔らかそうな...
嫁姑でお互いの関係に悩み、「いつか復讐してやりたい……!」と決意している女性は多いでしょう。今回は、そんなバチバチの敵...
男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。新しい年が始まると、今年の抱負としてさまざまな目標を掲げる人も多いのではない...
女性の中には、とにかくマウントを取らないと気が済まない人っていますよね。会った時の会話だけならまだしも、ひどい時にはL...
例年より寒いといわれる今年の冬。どのような寒さ対策をしていますか? エアコンをつけると電気代がかかるし、お肌は容赦なく...
みなさんは食べられないもの、飲めないものはありますか? 私はニンジンが嫌いで、ブランデーがあまり得意ではありません。な...
きょうは、熊本県・上天草にある猫島「湯島」へ渡る一歩手前、江樋戸(えびと)港の連絡船待合所で出会ったにゃんたま君です。...