買って正解!不正解?
ニトリから生まれたインテリア雑貨のお店『デコホーム』で購入したバスグッズを紹介します♪
デコホームの魅力はなんと言ってもコスパの良さ。それにどんなインテリアにもマッチするシンプルなデザイン。
気になっていたアイテムをお手ごろな値段で購入できて、ちょっとだけ暮らしやすくなりました!
買って大正解!珪藻土入りやわらかバスマット
今までは硬い珪藻土のバスマットを使用していました。狭い脱衣所なのでドアの開け閉めの時に足をぶつけて3回ほど痛い思いを…。
吸水具合やお手入れのラクさが気に入っていたのですが、足をぶつけるたびに心底「買い替えたい…」と考えていました。
そんな時に「珪藻土入りやわらかバスマット」を発見!
珪藻土パウダーを使用した吸水の良いマットはやわらかく、足をぶつけても痛くはない仕様です。
割れない、傷つけない安心感
硬い珪藻土バスマットとの違いは『ぶつかっても痛くない』『冬場など足を乗せるとヒンヤリすることがない』『割れない』などなど。安全に使用できるので安心感があります。
また裏面は天然ゴムが施されていて、床を傷つける心配もありません。
お手入れも簡単で、汚れてもサッと拭くだけだから洗濯いらず。使用後はハンガーなどに吊るして干しておくことができます。
サイズは幅29cm×奥行39cmの小さいサイズと、38cm×奥行59cmの大きいサイズを発見。HPを見ると、種類によっては47cm×80cmもあるようです。
フットブラシはポカポカして気持ち良い
泡立ちがよく、こするだけで汚れと角質を落とせるというフットブラシとやらを購入してみました。
手を使わずに足裏が洗えるとあって、ジムの日などの足裏をしっかり洗いたい時に良さそう。
実際使ってみたところ、足裏はしっかり洗えるけど足の指の間までは洗えない…!(ジムの日こそ、手で洗うのがいいかも…)
「特殊形状の繊維が汚れと角質を落としてつるつるかかとに!(※個人差があります)」との記載があり、足裏の角質ケアも兼ねて使えそうです。
乾布摩擦のように擦ることで、足裏がちょっとぽかぽかとして気持ち良いです。
便利な吊り下げフック付
使い終わったらしっかりと泡を流してからお風呂場に吊り下げて干します。
裏面はすべり止め加工が付いてますが、ツルッと転ばないように注意。
ライフスタイル 新着一覧