更新日:2024-05-22 06:00
投稿日:2024-05-22 06:00
3. アドバイス風自分語り
会社で役職についているバリキャリだって承認欲求モンスターだったりします。彼女たちが必ずやるのが、アドバイス風自分語り。
「◯◯さんはもう少しこうした方がいいよ。私があなたの年齢のときは、こういう意識で仕事に取り組んで、こんな成果を出して〜」とアドバイスをしているていで自分の業績を猛アピール。完全なる「スゴ〜い!」待ちです。
「あくまであなたのために話してあげてる」というのはポーズで、実際は自分語りをしたいだけ。右から左へ聞き流してOKです。
4. 体調不良・病んでるアピール
年齢を重ねたていわゆる「おばさん」世代の女性がやりがちな承認欲求の満たし方が、体調不良・病んでるアピール。
周りの人に聞こえるように「はあ〜!」とドデカため息をついたり、「これどうしよう? まいったな〜(チラッ)」と困っている・病んでることを訴えかけたりしてきます。
「どうかしましたか?」なんて声をかけたら、相手の思うツボ! 永遠にどうでもいい話に付き合わされるので、無視して放っておくのが吉です。
承認欲求モンスターは放置しといてOK
承認欲求モンスターは、常に自分の欲求を満たしてくれる人を探しています。
少しでも善意でおだてると、「こいつが獲物だ!」とすごい勢いで食らいついてくるのでご注意を。自分の承認欲求を満たすために利用してくるだけなので、放置が一番無難です。
ライフスタイル 新着一覧
人の性格や価値観は、それぞれ異なります。どんなタイプの人とも、上手に付き合えるのは理想的ですよね。しかし、何もかも人の...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
控えめな性格の人を指す「陰キャ」と、明るい性格の人を指す「陽キャ」という言葉はもうおなじみですよね。でも最近、「社交的...
皆さんはハイヒールで歩くのが得意ですか? 筆者の場合、ハイヒールには若干の苦手意識を持っています。
最近SNSで、...
ガラスの向こうの柴犬くん。
目線の先には、憧れのカワサキ・ニンジャ。
「思ったよりも大きいな……。うちの...
洋服が好き! ショッピングも大好き! そんな女性って多いですよね。買うのはいいけど捨てるタイミングがわからず、クローゼ...
みなさんは素直に聞けないアドバイスはないですか? 私はぶっちゃけいっぱいあります……。もったいないですよね。スッと入っ...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
職場では様々なタイプの人が働いているため、気が合わない人がもいるのもよくあることでしょう。コミュ障(コミュニケーション...
新型コロナが流行する前、医師から「健康的な自前の歯」を維持するべく、ひとつの選択肢として歯科矯正を勧められたアラフォー...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
細かいことは気にしない性分とはいえ、若い頃に付き合っていた彼氏から「花にたとえるなら、君はドクダミの白い花だね」と言わ...
小さな日本という島国に住んでいるのに、出身地が違うだけで、話し方も習慣も文化も大きく違うものです。違いすぎて、会話が聞...
この季節はなぜだか白と青が眩しくて、ぶらつくには良い日和。
家に籠もっていた人々が、外を動き回る自由を楽しんで...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...
















