更新日:2024-05-22 06:00
投稿日:2024-05-22 06:00
3. アドバイス風自分語り
会社で役職についているバリキャリだって承認欲求モンスターだったりします。彼女たちが必ずやるのが、アドバイス風自分語り。
「◯◯さんはもう少しこうした方がいいよ。私があなたの年齢のときは、こういう意識で仕事に取り組んで、こんな成果を出して〜」とアドバイスをしているていで自分の業績を猛アピール。完全なる「スゴ〜い!」待ちです。
「あくまであなたのために話してあげてる」というのはポーズで、実際は自分語りをしたいだけ。右から左へ聞き流してOKです。
4. 体調不良・病んでるアピール
年齢を重ねたていわゆる「おばさん」世代の女性がやりがちな承認欲求の満たし方が、体調不良・病んでるアピール。
周りの人に聞こえるように「はあ〜!」とドデカため息をついたり、「これどうしよう? まいったな〜(チラッ)」と困っている・病んでることを訴えかけたりしてきます。
「どうかしましたか?」なんて声をかけたら、相手の思うツボ! 永遠にどうでもいい話に付き合わされるので、無視して放っておくのが吉です。
承認欲求モンスターは放置しといてOK
承認欲求モンスターは、常に自分の欲求を満たしてくれる人を探しています。
少しでも善意でおだてると、「こいつが獲物だ!」とすごい勢いで食らいついてくるのでご注意を。自分の承認欲求を満たすために利用してくるだけなので、放置が一番無難です。
ライフスタイル 新着一覧
秋は色鮮やかな季節。まるで黄金色のイチョウの葉、鮮やかな朱赤の柿。
心まで秋色に染まるような日だった。
...

世の中には、人一倍豊かな観察力や感受性を持つ人も存在します。そうした人は「優しい」「気遣いができる」などの長所をたくさ...
今回ご紹介する雑誌付録は、「ムーミントラベルポーチ3点セット」と「別冊付録:保存版!ESSEのBest時短ベストおかず...
ぶっちゃけ、私はあまり人づきあいが得意なほうではありません。一人のほうが気を遣わなくていいし、楽だから。
これから...
年末の大仕事といえば、家の大掃除ですよね。やはり、一年の汚れを綺麗にしてから、新しい一年を迎えたいものです。でも、何か...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
コクハクリーダーズ1期生の「あんず」と申します。今回、ワクワクしながら新商品を使う機会に恵まれました。
日常生活で...
2023-12-16 17:32 ライフスタイル
暖冬にも程がある2023年師走ですね。
カントリー風情たっぷりの立地にある猫店長「さぶ」率いる我が愛すべきお花...
彼氏や女友達と楽しむ温泉旅行。最近では旅館に添えつけの浴衣が用意されているところも多いですよね。
でも浴衣姿で...
夜道を歩いていたら、ふわっと何かが降り立った気がした。
振り返ると黄色い稲穂が揺れていた。でも全然怖くはなかっ...

「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...

お正月といえば、恋人と過ごしたり、実家に帰省したり、賑やかに過ごす人が多いですよね。でも実は今、ぼっちでも一人のお正月...
知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
【連載第63回】
ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、突然「コクハク」に登場!
「しっぽ...
