更新日:2024-06-08 06:00
投稿日:2024-06-08 06:00
3. おさがりをクレクレ
「前に職場が一緒だった元同僚なんですが、うちの子どものおさがりを欲しがるんです。子どもが小さいときから『いらなくなった服ない?』とか『絵本やおもちゃもらいに行っていい?』ってよく言われてました。
もちろんいらないものはあげていたんですが、息子が6年間使った思い入れのあるランドセルなどは取っておきたいんですよね。リメイクも考えてますし。
かといって、ハッキリ断るのは罪悪感があるので、このLINEには『息子が持っておきたいみたい』と返しました。今後もそれで乗り切れたらいいですけど…」(44歳・医療事務)
こちらのクレクレママは、子どもにかかるお金を最低限に抑えようとしているのでしょう。この調子だと、中学を卒業したら「制服のおさがりもらえない?」と連絡がきそうな予感! 「息子が大事にしてる」を理由に断るのは良い方法かもしれませんね。
クレクレママには断る勇気を持とう!
クレクレママの要求に応えていると、エンドレスにクレクレが続くようです。そう考えたら、どこかでキッパリ断る勇気が必要。
ただ、ママ友という切りにくい関係性ですから、断る口実はしっかり考えてください。「ケチ!」と逆ギレされたり、子どもたちの関係までギクシャクしたりするおそれもあるため、慎重に断りましょう。
(※LINEのやりとりの画像は、エピソードをもとに編集部で作成したものです)
ライフスタイル 新着一覧
【連載第91回】
ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場!
「しっぽのお...

知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
人間誰しも、失敗します。でもその後の対応次第で相手に許してもらえるかどうかが決まるのも事実ですよね。
今回は、...
口癖は、なかなか自分では気がつかないものですよね。中にはネガティブだったり、相手をイライラさせるやばい口癖も…。
...
世の中には、どうしても相手より優位に立ちたいがために、マウントを取ってきたり、のろけ話をしてきたりする人がいます。
...
スナックに通うようになると、お客さんが一人だけ、なんて日に遭遇することもあります。そういう時、私は貸し切りで嬉しい気持...
陰キャ女子、集合! 今回はキラキラとは無縁な女性がキラキラ女子を嫌う理由のあるある5選を紹介します。「キラキラ女子が苦...
価格は100万円前後、治療期間は最低2~3年はかかるとされる歯科矯正。決して安くはない金額をつぎ込んで、40代でやる必...
「なんか、この人と会話していてもつまらないな」「話していてもイライラするだけなんだけど…」このように感じる相手、いますよ...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「JKはラッピングが命だからね!」
猫店長「さぶ」率いる我が愛すべき花屋のバイトスタッフで、めでたく大学進学が決...
女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
人から褒められたら誰でも嬉しいものですよね。でもなかには、褒め言葉のように聞こえて「褒めてるつもり?」と言いたくなるよ...
セックスレスやセルフプレジャー、夫婦の在り方をテーマにブログやコラムを執筆している豆木メイです。
昨年、40歳にし...
2月は寒さがピークを迎え、自律神経が乱れやすいフェロモンピンチのシーズン。女性は子宮が冷えるとホルモンが乱れ、イライラ...
子供の純粋な一言に、あるいは反抗期に浴びた一言にグサッ! と傷ついた…。親なら一度は経験したことがあるのでは? 今回は...