更新日:2019-10-08 07:20
投稿日:2019-07-30 06:00
主治医(執刀医)に謝礼を払う?
友達から医者と合コンしたときに「“謝礼をもらっている”って言ってたけど、コクリコちゃんは払った?」と聞かれたのですが、そんな疑問もありますよね。
これについては、正解がいまだ分かっていません。周りに聞くと「払った」という人もいるし、「差し出したけど医者に固辞された」、「もちろん払ってない」という人もいます。
私の病院は国立だったので「先生たちは公務員だから受け取れないのでは!?」という私と父の予測のもと、1円も払っていません。がんは追加治療(抗がん剤、放射線など)がなくても、再発をいち早く発見するために術後5年間は定期健診のための通院があるので、主治医とはずっとお付き合いが続きます。
「手術のあと、コクリコさんは払ってくれなかったな~」と思われてたらどうしよう? と、通院のたびに気になってはいるのですが……。それで先生が手を抜く、抜かないなんてことはないでしょうが。
退院時に病棟へおやつを差し入れしたら、それは喜んでいただけました。おやつの箱の下に札束が入ってるか、チェックしたのかしら?
制度は最大限利用する
私の体験を元にした情報などで、もしかしたら抜けていることや、極端な例があるかもしれません。また抗がん剤治療や放射線治療では支払う金額が大きくなることも多いと聞きます。
気になることは保険組合、保険会社、税務署、病院などに問い合わせ、使える制度は使ってくださいね。
次回(8/6公開予定)に続きます。
ライフスタイル 新着一覧
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
世間を揺るがす芸能界のさまざまな噂。ニュースとして報じられ、真実が明らかになることも増えました。現在は清浄化が行われて...
友人やご近所さんからもらうお土産。もらって嬉しいものもある一方、「一体なんでこれを選んだの?」と思ってしまうような「い...
女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
結婚をしてからも、実母との関係に悩む人は決して少なくないもの。「実の親子なのだから、分かり合えて当たり前」と思いがちで...
35歳を過ぎてから、急激に容姿の衰えを感じるようになった筆者。SNSは数多のコスメ情報で溢れかえり、美容医療も治療法が...
あなたはどんな金銭感覚の持ち主に「おかしい」と感じるでしょうか? 金銭感覚の違いにより、相手との関係がこじれたり疎遠に...
世間を揺るがす芸能界のさまざまな噂。ニュースとして報じられ、真実が明らかになることも増えました。
現在は清浄化...
長い連休が終わった翌日の仕事…。朝からやる気が出ず、つい現実逃避したくなるものです。そんなとき、みんなはどんな方法で気...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「終活」というキーワードを聞いて、何歳から始めるものだと思いますか? 実は近年、特に健康に問題がなかったり、若年層であっ...
【連載第104回】
ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場!
「しっぽの...

知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
大切な親友や気になっている人など、あなたにとって特別な相手へ“誕生日おめでとう=たんおめLINE”を送るときは一工夫す...
コミックや書籍など数々の表紙デザインを手がけてきた元・装丁デザイナーの山口明さん(65)。多忙な現役時代を経て、56歳...
「息子の結婚相手はこんな人がいい」という理想の女性像を、姑の立場になる方たちに語ってもらいました。結婚を決めるのは本人た...