更新日:2024-06-12 08:53
投稿日:2024-06-12 06:00
雑草が気になる季節になりました。「雑草」という植物なんて無いねえ~と言われちゃえばそれまでですが、道端はまぁいいとして、庭の花壇や家の敷地内の自分が意図していない植物が生えているとどうにも気になります。
雑草がめんどくせぇ
ワタクシはほっぽらかし園芸が信条。そのくせ「雑草が気に入らねえ!」だなんて生意気にも程があるお話ではございますが…。
今時分から酷暑の日本で暑さと戦いながらのガンコな雑草駆除は“命がけ”の作業。願わくば、おさらばしたいと思いませんか? 今回は「ローメンテを叶えたい! 雑草の傾向と対策」の解説です。
雑草が生える原因って?
雑草はなぜ生えてしまうのか。主な原因は以下の通りです。
1. 種子の拡散
雑草の種子は風や生き物によって広範囲に拡散。
2. 太陽
拡散された種子は太陽の光を浴びることで覚醒。土の表面だけでなく地中に潜んでいた種子は、土を耕すと不本意にも太陽の光を浴びてしまう。
3. 水
水たまりができたり排水の悪い場所は絶好の雑草エリア。
4. 土壌
酸性度が高い土がお好き。日本の雨は酸性雨なのでどうしようもない。
ライフスタイル 新着一覧
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
【連載第83回】
ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場!
「しっぽのお...

8月のオープン時には話題を呼び、大行列をなしていた中目黒のパン屋「ダコー(dacō)」。あれから2カ月が経ち、やっぱり...
大崎の高層マンションに暮らす華は、テレビ局に勤める夫・大輔と二人の子供に囲まれ悠々自適な専業主婦生活を送っている。毎日...
大崎の高層マンションに暮らす華は、テレビ局に勤める夫・大輔と二人の子供に囲まれ悠々自適な専業主婦生活を送っている。毎日...
夫を仕事に、ふたりの息子を小学校に送り出してからが、自分の時間だ。
長時間かけて丁寧に淹れたブルーマウンテンを...
コミックや書籍など数々の表紙デザインを手がけてきた元・装丁デザイナーの山口明さん(64)。多忙な現役時代を経て、56歳...
9月末、X(旧ツイッター)で「男児ママ」がトレンド入り。これは男児を銭湯や温泉、または女子トイレに連れてくる男児の母親...
みなさんは距離を縮めたい人にはどんな風に接していますか? 私はミリ単位でジリジリ近づくことが多いのですが、スナックでの...
写真や動画を見返した時、自分の髪がボサボサすぎてギョッとしました。「いい加減ヘアセットくらいしようよ」と出かける前の自...
皆さんは「ふわふわ言葉」を知っていますか? 最近の小学校の教育現場で教材になっている、子供だけでなく大人こそ改めて大切...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
日中は冷房、夜は毛布をかけて寝る不思議な時期です。これを秋と呼んでいいのかは迷いますが、季節の移ろいを感じる今日この頃...
家が狭いとイライラしてストレスが溜まりますよね。物にあふれた部屋を見るだけで、どっと疲れが押し寄せてきます…。でも、ち...