浮気より酷い夫の裏切り SNSには私の知らない「もう1人の彼」がいた

ミドリマチ 作家・ライター
更新日:2024-07-13 06:00
投稿日:2024-07-13 06:00

【吉祥寺の女・林絵里奈32歳 #2】

 かつて漫画家を目指していた夫婦の絵里奈と拓郎。双子の子供ができたことを機に、夢を諦め堅気の生活を暮らしている。

 夜勤の介護職員の拓郎(31歳)は多忙で絵里奈はほぼワンオペだが、家族のために働いていると思うと何も言えない。そんな中、妊娠6カ月の絵里奈が急激な腹痛に襲われ、職場に電話をかけると…。【前回はこちら

 ◇  ◇  ◇

 絵里奈は頭の中が真っ白になった。

「拓郎さんなら、すでに帰りましたよ」

 そんなはずはない――改めて家にあるシフト表を確認する。手書きではあったが、間違いなく16時から翌4時までと勤務時間が書かれていた。

「早退ですか? 夫の勤務は朝の4時までとシフト表にあるのですが」

「いやいや0時に退勤しました。そちらの表の間違いじゃないですかね」

「そうですか…」

 一度は納得しながらも、いまだ帰宅していない事実がここにある。

電話に出ないのはなぜ?

 ――帰り際、事故にでも遭ったのかな。

 咄嗟にそう感じて、電話を切った。恐る恐る拓郎のスマホに電話をかける。

 不通…。

 機械的なアナウンスをかき消すように、ツーンという耳鳴りが響いた。不安な心もちと比例するように、下腹部の鈍痛はさらに増す。

 耐えきれず、かかりつけの産科医に電話すると、すぐに来なさいと注意を受けた。絵里奈は娘二人と共に救急搬送されることになったのである。

 下腹部痛の原因は、医師曰く便秘、ということだった。

 妊娠中は子宮やホルモンの働きによって圧迫され、腸管の動きが抑制されるため、痛みを強く感じやすいのだという。

 胎児の心拍も異常なし。数時間もすると痛みも引き、すぐに帰らされた。

 絵里奈は一安心したが、夜中に無理やり起こされたウミとナミは当然ながら不機嫌極まりなく、夜勤の医師や看護師をてこずらせていた。

 それ以上に、気がかりなのは拓郎の状況だ。

 帰りのタクシーでスマホを眺めても、折り返しの着信は依然ない。だが、事故や事件に巻き込まれているのであれば、所持品などで警察から連絡が来るはずだと、自分に言い聞かせて気持ちを落ち着かせる。

 ただ、彼の無事を心の底から祈る。

夫の明らかな「嘘」に戸惑う

 生まれたての小鹿ような、一歩一歩おぼつかない足取りで双子の手をひき、絵里奈は自宅アパートのドアを開けた。

 すると…

「おかえりー、コンビニでも行っていたの?」

 居間には、クッションを枕にスマホを眺める男が転がっていた。

「拓郎くんこそ。いつ帰ってきたの? 電話したのに」

「ついさっきだよ。今日も山田さんの食事介助に手こずってさぁ。――え、電話? ごめん、深夜だったし、どうせ間違いだと思ってたわ」

 窓辺から降り注ぐ朝の陽ざしに照らされた拓郎は笑顔で平然と告げた。

 「そう…」

 何事もない現実。心から願っていた顛末ではあったのだが…。

「ねー、ママ、眠いよぉ」

「ナミもー」

 眠そうな二人の対応で、蠢く疑問点を解決する暇も与えられぬまま、絵里奈はスマホを眺める拓郎に背を向けた。

 ――食事介助…? 施設を退勤したのは0時なのに?

ミドリマチ
記事一覧
作家・ライター
静岡県生まれ。大手損害保険会社勤務を経て作家業に転身。女子SPA!、文春オンライン、東京カレンダーwebなどに小説や記事を寄稿する。
好きな作家は林真理子、西村賢太、花村萬月など。休日は中央線沿線を徘徊している。

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


シンママのメリットは“産後クライシス”の裏返しかもしれない
 はじめまして。シングルマザー3年目の孔井嘉乃です。私には、6歳になる息子がいます。  家庭の事情はそれぞれあって、離...
ニャツメ漱石先生! 知性があふれる“にゃんたま”君の横顔♡
 知的な殿方が好きです。きょうは、ニャツメ漱石先生!  チョビ髭と、まるい尻尾がトレードマークのにゃんたま君。 ...
【睡眠】スリープテックおすすめ5選 眠りが浅いなら試してみて
 さまざまな技術を活用して、眠りを上質なものにしてくれる「スリープテック」。数多くの商品やサービスが展開されていますが、...
背後から襲われた浮気夫…覚悟を決めた妻の復讐LINE5つ!
 結婚する際に永遠の愛を誓ったはずなのに、浮気を繰り返す夫たち……。ずっと堪えていたけれど、もう我慢の限界!と、感情が爆...
バッグや靴などの革製品を長持ちさせる!お手入れ法&注意点
 購入したばかりの革のバッグや靴にはオイルなどが留まっているため、そのまま使用できます。でも長く愛用していくためには、お...
遅刻しないように(笑)…トラブル&絶縁のきっかけLINE5選
 それまで仲良くしていた友達でも、些細なことがきっかけで絶縁状態になってしまうケースってありますよね。そのきっかけを作っ...
怒れない人は損してる? 優しい人ほど習得すべき「怒る力」
 あなたは何か許せないことや、「それってどうなのよ?」と思った時、すぐに怒れますか? 私はすぐには怒れず、後からじわじわ...
嫌な感情ダダ洩れ!「顔に出やすい」人の性格の特徴&改善策
 嫌な出来事があるたびに感情を顔に出してしまうと、周囲の人から「あの人は付き合いにくい……」と、思われてしまいます。感情...
これぞ漢の修行道にゃ!“にゃんたま”アニキと冒険ごっこ♡
 にゃんたまアニキの後ろ姿、かっこいいなぁ!  「離れずについて来いよ」  きょうは、アニキと冒険ごっこです...
卒業式で目撃した花束のニューノーマル!Z世代の思い出作り
 コロナ禍になって3回目の卒業式シーズンでございます。コロナ禍最初の卒業式は混乱の中で執り行われましたが、3回目ともなる...
新名所!蔵前神社でミモザ&桜を愛でたら… 2022.3.15(火)
 えー5年以上、界隈に住んでおりますが、知りませんでした……。「蔵前神社」(東京・台東区)のミモザの存在を。  毎...
目指せ簡単貯金!買い物に行かない節約術の長所&楽しむ方法
「節約しなくちゃなぁ……」と思いながらも、欲しい物があると、つい我慢できずに買ってしまう人は多いでしょう。そんな人は、こ...
特別の証にゃん♪ 自慢の首輪を披露してくれた“にゃんたま”
 きょうは、たくさんの猫が暮らす瀬戸内の猫の島にお邪魔しました。  猫たちは島の人達にあたたかく見守られながら、自...
家事したくない日は誰にでも…苦手意識と隠れた心理と克服法
 家事に苦手意識があり、部屋を片付けようと思っても、なかなか手を付けられない人もいるのではないでしょうか。特に、一人暮ら...
「義父とセットで…」大惨事!? 変換ミスで“おもしろ”LINE5選
 日常生活に欠かせない便利なLINEですが、いつでも気軽に送れるぶん、うっかり変換ミスをして、誤った意味に捉えられてしま...
なるほど納得! 若さについてイヤミを言う人の残念な正体
 みなさんの周りには、「あんな年の重ね方をしたいな」と思える先輩はいますか? やっぱり私は、先輩であるお姉さんたちのよう...