母親は夢を諦めなきゃダメですか?夫を「支えてあげて」の言葉が悔しい

ミドリマチ 作家・ライター
更新日:2024-07-13 06:00
投稿日:2024-07-13 06:00

私だって夢から醒めたくない

 この街にいる限り、夢から醒めることはできない。

 不便を感じても、この街に居続けたのは、お互いに夢から醒めたくなかったから。

 だけど…

「ママー、だっこ」

「ナミもー」

「…ねえ拓郎くん、一人くらいは抱っこしてよ」

 二次会に向かう面々に後ろ髪ひかれながら、井の頭公園を通ってマイホームに向かう帰り道――小走りで追いかける妊婦をよそに、物思いにふける拓郎の背中は、いまだ醒めない夢追い人だった。

「あ、そうだね。大丈夫? 手伝うよ」

 一方、絵里奈の中では、別の何かが醒める感触があった。

「大丈夫なわけない。てかつまり、どういうこと? 今日の仕事は?」

「…」

 彼は答えない。そしてどこか逆切れしたような冷たい空気を醸し出している。

 井の頭公園は午後9時。井の頭池にかかる七井橋を互いに無言で歩きながら、闇の中でしっかり係留されているスワンボートが見えた。

絶望の先に明るい光が見えてきた

 絵里奈もいまだ途中の人だ。

 描かなければ生きていけないのは一緒。いまは一時的に自らをあやめているだけ。

 そして帰宅後、拓郎はこれ見よがしにタブレットで作業をし始めた。一方、絵里奈は眠そうな子供の寝かしつけのため、寝室へ直行する。

 3時間後、ことを終えてリビングに戻った絵里奈は、なおタブレットと向き合う拓郎の背中を無言で眺め、飲み会で耳にした仲間の言葉を思い出す。

『今はいつでもどこでも描けて、発表もできる時代で良かったですね』

 中央線の、まっすぐ伸びた線路の奥には絵里奈の実家がある。

 お腹の子と、幼児の双子を抱えた失望と不安だらけのストーリーの行く末が頭の中をめぐる。

 絶望を辿りながら思い描いていると、その先になぜか明るい光が見えてきた。

 それは…。

 ――私も液晶タブレットを買おう。いい漫画が描けそうな気がする。

弁財天様に見つかっちゃったかな

 脳内に、ネタのイメージが数多に降り注いできた。主人公は私、そして子供たち。登場人物に夫の姿はない。意識を失っていた漫画家としての魂が回復してくる。

 夢はふたたび動き出した。

「ついに弁財天様に、見つかっちゃたかな」

 絵里奈はそっと呟く。

 初めてのデートと、最終回を脳裏にはっきりと思い描きながら。

Fin.

ミドリマチ
記事一覧
作家・ライター
静岡県生まれ。大手損害保険会社勤務を経て作家業に転身。女子SPA!、文春オンライン、東京カレンダーwebなどに小説や記事を寄稿する。
好きな作家は林真理子、西村賢太、花村萬月など。休日は中央線沿線を徘徊している。

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


「子供っぽい大人」の対処法 完全オミットの前に試してみて
 人にはそれぞれ個性があり、性格も異なりますが、年齢を重ねるごとに成長するものです。しかし、最近は「子供っぽい大人」が増...
「生きづらさ解消」の糸口は? 幼少期の褒められ体験にあり
 みなさんは自分がどんな子供だったか覚えていますか? 活発だった、運動が苦手だった、人見知りだった。いろいろあるとは思い...
ミニマリストが気になる!「物を減らすこと」の意外な利点
 徐々に社会に浸透してきた「ミニマリスト」の生活。気になるという人も多いですよね。物が溢れた時代だからこそ、本当に必要な...
寒い季節は「おうち時間」を極めるいい機会 2022.12.8(木)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
ぷっくりひげ袋がかわいい“たまたま”わんぱくなお顔をパチリ
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
バックパンツ丸出しで赤っ恥!勝負の同窓会でやらかし失敗談
 懐かしい同級生と再会できる同窓会ですが、楽しい時間を過ごした人ばかりではありません。中には、同級生をドン引きさせてしま...
大人になって誕生日の意味が変わってきた 2022.12.7(水)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
切り花が「長持ちする場所」ってどこ?遠ざけたい意外な天敵
 自宅用のデイリーユースだけでなく、冬のイベントやお歳暮シーズンなのでお花がとても売れます。 「切り花を長持ちさせ...
「稼ぐ派vs節約派」の主張 どっちの方がお金が貯めやすい?
 あともう少し、自由に使えるお金がほしいと思った時、あなたは「稼ぐ派」ですか?「節約派」ですか? 今回はそれぞれの意見を...
青空猫集会に突撃!サービス満点“たまたま”の完璧ポージング
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
40代、人生変えたい!10年後が想像できた気になってませんか
 若い頃は、何をするにも希望や夢を抱いていたものです。が、年齢を重ねるごとに現実を知り 、人生に諦めを感じはじめていつの...
渦中のロイホ「パンケーキ」を“公式推奨”で食べてきた結果は
 ファミリーレストランチェーン「ロイヤルホスト」のパンケーキがにわかに注目を集めています。きっかけは人気バラエティー「ジ...
鼻チューまで! 甘えん坊“たまたま”のストレートな愛情表現
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「ナンキンハゼ」知ってる? 白い実×♡の葉で“ずるかわいい”
 本格的な寒さを迎え、楽しいイベントが目白押しで心が躍る気分でございます。加えて、通勤途中、車窓から眺める公園や道路脇に...
おばあちゃんになっても恋したい? 2022.11.30(水)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...