母親は夢を諦めなきゃダメですか?夫を「支えてあげて」の言葉が悔しい

ミドリマチ 作家・ライター
更新日:2024-07-13 06:00
投稿日:2024-07-13 06:00

【吉祥寺の女・林絵里奈32歳 #3】

 かつて漫画家を目指していた夫婦の絵里奈と拓郎。双子の子供ができたことを機に、夢を諦め堅気の生活をしている。

 夜勤の介護職員の拓郎(31歳)は多忙で絵里奈はほぼワンオペだが、家族のために働いていると思うと何も言えない。だが、拓郎が夜勤と嘘をつき、漫画家活動をしていることを知り…。【前回はこちら初回はこちら

 ◇  ◇  ◇

 信頼していた夫が仕事の裏で行っていた秘め事。それは、絵里奈にとって、想像を超えた最悪な真実だった。

 自分に内緒で、漫画家活動をしていた彼。

 投稿サイトの作者プロフィール欄には、『双子女児の育児に奮闘中! 応援よろしくお願いします』とあるのが目に入る。

 ――どうして…。

 頬を辿る感覚。ひとすじの涙が伝っていた。

夫の「秘密」に浮気より失望

 仕事だと偽っていた拓郎への怒りなのか、失望なのか、それとも別の何かなのか。

 正直、浮気の方がマシだった。感情が理解できない分、一方的に徹底的に彼を悪者にできるのだから。

「どうしたの、ママ」

 ウミとナミが、スマホを手に泣いている絵里奈に気づき、心配そうに覗き込む。

「何でもないよ」

 子供を前にすると、不思議と涙は止まる。それを母親の本能だと決めつけたくはなかった。特に今は。

 頑丈な鎖の中に縛り付けていた夢――妊娠した時、絵里奈は大手出版社で連載の準備をしている最中だった。苦渋の決断の末に諦め、辿りついた幸せな現在地。今は居心地の悪さを感じながらも必死で踏ん張っている。

 ――私だって、描きたいのに。

 鍵が解かれたように、溢れ出る本音が抑えきれなくなっていた。

彼が現れなければいい…飲み会に潜入

 子供を寝かしつけたあと、冷蔵庫の前に貼ってある彼のシフト表を見た。今日も16時から仕事だった。終わりは翌9時。

 疑いを持ちながら、“先生”のSNSを再び覗く。

「…」

 その日の夕方、拓郎を“仕事に”送り出したあと、絵里奈は久々に子供を連れて、東急裏に繰り出すことにした。

 吉祥寺の東急裏はどちらかというと、街の中でも感度の高い若者が多いエリアだ。そのせいか、子供が生まれてからはほとんど近づいていない。用事は狭い範囲でコトが済む駅周辺やサンロードで一気に済ませられるからだ。

 絵里奈はその中にあるエキゾチックな匂いのするアジア料理店に足を踏み入れた。

 “先生”のSNSのやりとりを解析したところによると、どうやら今日この場所で拓郎が参加予定の飲み会が開かれるようなのだ。

 こんなおしゃれな店は久しぶりだった。

 吉祥寺は、夢溢れる若者と、日常を生きるファミリーが交差する街だ。それだけに、今風のアジアンダイニングでありながらもキッズメニューがある子供OKな店だったことが幸いだ。

 会をぶち壊してやろう、そんなことは思っていない。ただ単に体が動いた。

 ここにSNSの約束通り、彼が現れなければそれでいい。きっと、あの漫画もアカウントも何かの見間違いだと言い聞かせられるから。

 本当に、本当にそれだけで。

ミドリマチ
記事一覧
作家・ライター
静岡県生まれ。大手損害保険会社勤務を経て作家業に転身。女子SPA!、文春オンライン、東京カレンダーwebなどに小説や記事を寄稿する。
好きな作家は林真理子、西村賢太、花村萬月など。休日は中央線沿線を徘徊している。

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


極レア縞三毛“にゃんたま”のありがたい御開帳に開運祈願♡
 お宝です! きょうは特にありがたい!  縞三毛にゃんたま君の御開帳です。  三毛猫3万匹に1匹の割合でしか...
どうして私なの…?SNSで絡んでくる人の心理&6つの対処法
 今はSNSでさまざまな情報を得ることができる便利な時代になりました。SNSを通して、新たな友達ができたり、彼氏ができた...
お買い物は「レジゴー」で超時短が叶う! 2022.1.29(土)
 大型のスーパーに行って、毎回気になるのは、レジ前の長蛇の列……。毎回7分程度は並ぶので、時間がないときは行くことを避け...
しつこい友達からの「迷惑LINE」上手に撃退するアイデア5つ
 連絡ツールとして便利なLINEですが、なかには空気が読めず、ひたすら迷惑なLINEを送ってくる人も多いですよね。そんな...
遭遇前に備えておく!コミュニティークラッシャーの対処法
 突然ですが、あなたはこれまでに”コミュニティークラッシャー”と遭遇したことはありますか? もちろん人間なので合う、合わ...
トレーニングの成果は上々!“にゃんたま”プロレスを観戦中
 きょうも、猫プロレス「闘いごっこ」のにゃんたま君たち。  白熱する試合にレフェリーの目が光ります。  飛び...
目指せ開運!節分は“最強の魔除けカラー”赤色の花を味方に
 ワタクシ、お花屋さんという商売をさせていただいておりますが、今の状況になにがしかの不安があるときや新しいことを始める際...
天草四郎にあやかって…“にゃんたま四郎”とお呼びします!
 有明海に浮かぶ「湯島」で出会ったにゃんたま君。  1637年、当時16歳だったカリスマ美少年・天草四郎は、 ...
うんざり…職場で泣く大人の特徴6つ&泣かれた時の対処法
 大人になれば、つらいことがあっても、悲しいことがあっても、人前で泣くことは避けるものです。特に、職場は仕事をする場です...
「厄除け」のご祈祷に行ってみた 2022.1.22(土)
 突然ですが、今年の厄年年表はチェックしましたか? 女性の本厄は、1990年生まれの33歳(数え年)。しかも、「大厄」に...
風の時代だもの! 自信のある人たちの“神がかった”去り方
 皆さんは、自分が生活している環境をガラリと変える決断をしたことはありますか? 私はどちらかと言えば変化を好まない、腰の...
ドヤ顔!? ハンサムな“見返りにゃんたま”にキュン♡
 きょうは、ハンサムな見返りにゃんたま君!  菱川師宣の浮世絵「見返り美人図」は、振り返る瞬間的な動きの中に女性の...
40代転職の厳しい現実よ…今すぐできる「才能」の見つけ方
 アラフォーになってから「自分の才能を知りたい」と思い始める女性は少なくありません。今まで淡々と仕事をこなしてきた女性た...
2022年運気UPに「ミニ胡蝶蘭」のススメ! 長持ち5カ条も
「日持ちするって言ったのに、全然モタナイじゃんかよー!」  猫店長こと「さぶ」率いる我が花屋。今日も悩めるお客様が...
エンディングノートを書くことを決めた!息子に残したい思い
 はじめまして。シングルマザー3年目の孔井嘉乃です。私には、6歳になる息子がいます。  家庭の事情はそれぞれあって、離...
フレネミー女子5つの特徴&狙われた時の上手な対処方法
 友達だと思わせておいて、実は裏であなたの悪口を言ったり、陥れようとする「フレネミー女子」。あなたの周りに、そんな人はい...