更新日:2024-07-09 06:00
投稿日:2024-07-09 06:00
不倫カップルが倦怠期に陥ったらどうする? 3つの解消法
では、不倫相手と倦怠期に陥ったらどうすればいいのでしょうか? 3つの解消法を見ていきましょう。
1. 今後について話し合う
お互いの気持ちがすれ違っている状態では、目先の行動を変えても大きな変化は望めません。まずは、これからお互いがどうしていきたいのか、相手をどう思っているのかなどをじっくり話し合ってみましょう。
結婚生活を続けながらスリルを楽しみたいだけなのか、いずれは結婚を考えているのか、未来をすり合わせるだけでも2人の時間が楽しくなってくるはずです。
2. 距離をおいてみる
不倫相手への気持ちがよくわからなくなってきている人は、一度彼と会わずに距離をおいてみましょう。連絡も一切しないようにして、普段とは違う状況を意図的に作るのです。
そうして会わない時間を設けることで相手の存在の大切さが見えてきたり、反対にもっと大切なものを見つけられたりするかもしれませんよ。
3. 惰性で会うのをやめる
惰性で会うのをやめるのも、一つの方法です。不倫カップルはデートの場所も限られるため、ただホテルや相手の家などで惰性でダラダラ会ってしまいがち。でもそれでは、倦怠期からは抜けられません。
月に一度特別なデートを計画する、年に一度は旅行するなど、目的や楽しみな時間を作りながらデートするのがいいでしょう。
不倫カップルの倦怠期は今後を見つめ直す絶好のチャンス!
不倫相手と倦怠期になった時、なんとなく惰性でダラダラと会い続けるのはおすすめしません。一度じっくりお互い今後を見つめ直す時間にしてみてください。
これからも関係を続けていくのか、新しい未来に踏み出すのか…。きっと2人なら、お互いにとってより良い未来を選択するチャンスにできるはずですよ。
ラブ 新着一覧
好きな人と付き合えただけで幸せを感じていたはずなのに、交際が進むにつれて「もっと愛されたい」と欲張りになる人は少なくあ...
男性の知り合いや友達とLINEのやりとりをしていると、「ん? これってどういう意味だろう?」と、相手の本心が気になるこ...
男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
「冷酷と激情のあいだvol.59〜女性編〜」では、恋人からの“ホウレンソウ”が不十分であることに、怒りを抱き続ける女性・...
男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。離婚を切り出すのは女性からというイメージはもはやありません。ここ最近目立つの...
誰もが知っている「シンデレラ」の話。ガラスの靴を持って探しに来た王子様と結ばれるというファンタジーに、ときめいた女性も...
カップルの同棲は、「家賃の負担が減る」「結婚前のシミュレーションができる」などのメリットがある一方、きちんとルールを決...
好きな男性から、言葉で愛情を表現されると安心する女性は多いでしょう。でも、男性の中には、言葉にしなくてもちゃんと愛情を...
過去に浮気されたことのある女性は、「信じていたのに裏切られた」というトラウマから、恋人をどうしても疑ってしまうと苦しん...
一人でいる時間が長くなれば長くなるほど、次の恋愛へのフットワークが重くなりがちですよね。最近はアプリなどで異性に出会え...
男友達から「恋愛したい」と言われると、ドキッとしてしまいますよね。「もしかして、これって告白?」なんて、舞い上がってし...
交際期間が長くなると、どんなカップルにも訪れるのが「倦怠期」。もちろん、倦怠期知らずのカップルもいますが、ごく稀しょう...
「何歳からでも夫婦になるのは遅くない」とお伝えする本連載。今回は番外編です。のべ3000人以上の離婚案件の相談に乗ってい...
彼氏に浮気されたら誰だって悲しいものですが、その後の対応は人によって異なります。あっさりと別れを選ぶ人もいますが、愛情...
どんなにラブラブだったカップルも、思いがけないことが原因で別れてしまうことがあります。お互いに納得して別れていれば良い...
「魔性の女」とは、独自の魅力で男性を翻弄する女性のこと。男性からモテる性質を持つ魔性の女に、憧れたことがある女性も多いで...