更新日:2024-08-04 06:00
                                投稿日:2024-08-04 06:00
                                
                                                                
                            世の中には、「私は悪くない」と自分を正当化したり、自己中心的な視点から何かにつけて被害者面(づら)する人がいますよね。
周囲からの同情を得ることで、注目されたい人なのかもしれません。今回はLINEで届いた被害者面する人のトークあるあるをご紹介します。不幸アピールに負けず、本質を賢く見抜いていきましょう。
私は悪くない! LINEで被害者面する人のトークあるある3つ
1. 振ったのはそっちなのに…
彼氏から「ごめん、もう別れよう」とLINEが届いた女性。数カ月前から他の女性の陰には気がついていたとか。
覚悟はできていて、もう彼氏の心は変わらないだろうと思い「わかった。今までありがとう」と返信。すると彼氏が突然、被害者面を炸裂!
「どうしていつも冷たいんだよ。だから別れようと思ったんだ。普通引き止めたり、泣いたりするだろ!」と逆ギレ。
さらには、「最初から好きじゃなかったんだろ。お前に遊ばれたから俺はこんな嫌なやつにならざるを得なかったんだよ」と、性格まですべて彼女のせいにする始末…。
これには感傷に浸っていた彼女も「振ったのはそっちですが…」と、ドン引きしていますね。浮気して振ったのに被害者面できるとは、すごい発想です。
【読まれています】「子供ができた♡」図々しい不倫女に怒り心頭!妻が震えた驚愕LINE10通
ライフスタイル 新着一覧
 少しでも生活を楽にしようと節約に挑戦している人はたくさんいるはず。独特な節約方法を編み出した強者もいるようです。
...
                                                
                                             スナックというものに関わりはじめて十数年。働く側としてもお客さん側としても、いろんなことを知り、経験してきて、やっぱり...
                                                
                                             あなたが「鬱陶しいわ」「なんかイライラする」と鼻につくのはどんな人ですか? きっとさまざまな意見が飛び交うでしょう。
...
                                                
                                             セクハラ、モラハラ、カスハラ、マタハラ…。ハラスメントに厳しい昨今、次々と「これはハラスメントだ」といわれることが増え...
                                                
                                            「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
                                                
                                             社会に深く根付き、日々私たちを苦しめる「ルッキズム」。そんなルッキズムが支配する社会に対し、Noを突きつけるアイコニッ...
                                                
                                             人に貸したものを返してくれなかった時、催促するのは気まずいと感じる人が多いですよね。今回は、LINEで相手に嫌な思いを...
                                                
                                            「美容ガチ勢」と聞くと、美容を全力で楽しんでいるキラキラした女性が頭に浮かびますよね。でも、美容ガチ勢の女性は美容を楽し...
                                                
                                             転職や人事異動など、新しい環境で仕事がはじまったはいいものの、めっちゃ仕事ができないハズレ上司を引いてしまったー! な...
                                                
                                             子育てと仕事、どちらも完璧を求められる令和。「ちゃんとした育児」は本当に必要なのでしょうか? 無理せず幸せに暮らすため...
                                                
                                             仲を深めたい相手、良好な関係を築きたい相手と会話をするときは、相手が気持ちよくなる相づちを打つよう心がけてみてください...
                                                
                                            「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
                                                
                                            「自分から誘うのは勇気がいる…」なんて人は意外と少なくないはず。でも、毎回「誘って!」「プラン立てて!」という受け身スタ...
                                                
                                             知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
                                                
                                             昭和から令和へ。時代とともに「女性の働き方」は大きく変化しました。求められる女性像に翻弄された今の40〜50代は今何を...
                                                
                                            「朝起きたら、お布団の中でぬくぬくしながらスマホをいじるのが至福なんじゃ〜♡」と感じている方、要注意。朝のスマホいじりの...
                                                
                                                                                                                                                            2025-06-21 06:00 ライフスタイル
                                                
                                            
                                                            
                                                        
                                














