なんでもハラスメント扱いする人への対処法3つ、“ハラハラ”は正論が正解

コクハク編集部
更新日:2024-08-03 06:00
投稿日:2024-08-03 06:00
 セクハラ、パワハラ、マタハラ、新型パワハラ…。ハラスメントに厳しくなっている現代では、職場の人に接する際に今まで以上に相手の気持ちに配慮しなくてはならないですよね。
 そしてその風潮を逆手にとって、なんでもハラスメント扱いしてくる厄介者もいるのだとか。“ハラハラ”と言われる「ハラスメント・ハラスメント」をするのは、どんな人…?

なんでもハラスメント扱いする人の心理

 まずは、なんでもハラスメント扱いしてくる人の心理を解説します。「それってハラスメントですよ?」を常套句にする人の特徴を見ていきましょう。

1. 自己防衛

 なんでもかんでも「それはハラスメントだ!」と騒ぎ立てる人は、ほぼ全員自己愛そして自己防衛本能が強いといっても過言ではありません。

 業務でミスを指摘されたり、責任を追及されたりすると、自分のミスや不都合なことから目を瞑って現実逃避をしようとします。

 そこで出てくるのが便利な「ハラスメント」。自分を守るために話を逸らして、「その言い方は、パワハラですよね?」と責めてきます。

【読まれています】カスハラとクレームの違い 料理が30分経っても出ないから文句言ったら?

2. 他責思考

 なんでもハラスメントを主張する人は、他責思考も強め。たとえば、仕事でトラブルを起こしてしまったとき、「このトラブルが起きたのは、私がこうしなかったのが原因だな」と考えるのではなく、「この仕事を忙しい私に振ってきた上司が原因」と他人に責任転嫁して自分を守ろうとします。

 上司にミスを指摘されても「私だって忙しいなか一生懸命にやってました。そもそもこんなに忙しい私にさらに仕事を押し付けるなんて、パワハラですよ?」とハラスメントを主張する訳です。

3. 相手が嫌い

 ハラハラの使い手でも、誰彼構わずに「ハラスメントだ」と噛みつく訳ではありません。好きな上司にミスを指摘されたときは、素直に受け入れます。ハラスメントを主張するのは、相手が気に入らなかったり嫌いだったりする場合。

「この人を蹴落としてやる」「この人に痛い目を見せてやる」という思いで、ハラスメントを主張する人も少なくない模様。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


ほっこり冬の幸せ!天使の口づけ「パンジー&ビオラ」の育て方
 暦は立冬を迎えました。ぼちぼち寒くなり、あたりが秋から冬の気配へと変わり始めると、お花好きの皆さま「今年もそろそろよね...
イライラしたらどうすればよい?対処法&避けるべきNG行動
 人間関係や職場環境、家庭内問題など、日常生活の中でイライラしてしまう原因は人それぞれ。上手に感情をコントロールすること...
なかなか出会えない? 縞三毛猫“にゃんたま”のモフモフお腹
 きょうは、モフモフお腹に顔をうずめたくなるにゃんたま君にロックオン。  気のせいか、カツラを被っているような柄の...
投げ銭はしないけど…ある意味で“無償の愛”がすごすぎるひと
 ライブ配信は、まさに魑魅魍魎(ちみもうりょう)がうごめく世界。今日も今日とて、多くのライバーやリスナーは、配信をめぐっ...
やんちゃ盛りが戦いごっこ “にゃんたま”も揺れる躍動感!
 きょうは、飛び跳ねるにゃんたまω!  ふたりはケンカしているの? 心配ご無用、「戦いごっこ」をして遊んでいるんで...
気が利いてる! 今秋、男性が絶対に喜ぶ意外なプレゼント3選
 男性へのちょっとしたプレゼントには、気の利いたものを贈りたいのが女性の心理。恋人など親しい間柄の相手にだけでなく、仕事...
最高のバイプレーヤー! マルチな才能を発揮するテマリソウ
 そもそも、なぜこんなモノを食べようと思ったのか……と、見た目が驚く食材が世の中多すぎるのでございます。  たと...
仕事に悩む人の共通点…誰かに頼るのは悪いことじゃない!
「仕事が早く片付かなかったり効率が悪いのは、私が無能だからだ……」。そんなふうに一人で悩んでしまうことはありませんか? ...
島暮らしの猫は忙しい…「用もないのに呼び止めるにゃ!」
 きょうは、アメリカCNN「世界6大猫スポット」に選ばれたことのある、福岡県の猫の島。たくさんの猫が暮らしている「相島」...
妊活と婚活に見つけた共通点…34歳で卵子凍結を決めた理由
 みなさん、こんにちは。結婚につながる恋のコンサルタント山本早織です。婚活や恋愛のコンサルをしている私自身が、結婚後に女...
弁護士もお手上げ!嘘に酔う虚言癖男…加奈子さんのケース#3
 内縁の妻がいるから結婚できないと言ったことも、自動車ディーラーという職業も、養護施設に妻の連れ子がいることも、何もかも...
ノルマ達成に焦って…恐喝まがいに“投げ銭乞い”をするひと
 ライブ配信は、まさに魑魅魍魎(ちみもうりょう)がうごめく世界。今日も今日とて、多くのライバーやリスナーは、配信をめぐっ...
小さくても“にゃんたま”!保護猫カフェNo.1ホストに胸キュン
 きょうは、保護猫カフェで猫スタッフとして働くにゃんたま君を裏側からロックオン。  あれ、ちょっとにゃんたまωが小...
恋愛相談が女友達とのケンカに発展した“痛すぎるLINE3選”
 上手くいかなくて歯がゆい恋愛を友だちに相談して発散……女性のルーティンワークとも言える行動ですよね。女性の多くは、悩み...
悲しみに暮れる人を慰める枕花とは…人の優しさと花のチカラ
「さっき、お知らせがきてびっくりしちゃってさ……」  今日もそんなことをおっしゃりながら、ご来店なさるお客様がいら...
服やメイクに自信がない…そんな時はディテールに気を配る!
 パブスナック「どろんぱ」には、今日もたくさんの悩めるお客と女性がやってくる。ここで働くことになったモジョ子は、自信のな...